('A`)

楽しく生きようとしてる日記と家計簿。
月7万円以内での生活が理想
2022年スローガン:副業40万

2021年5月30日(日)

2021年05月30日 | 日記

06:00に目覚めて、07:10に出勤して、11:40に一時帰宅した

今日もお客さんが多いです。店内は密です。

12:00に御朝食

ドリンクゼリー2個、鶏モモから揚げ

これにて鶏モモから揚げ完食ですm(_ _)m

手作りも美味しいけど、既製品はもっともっと美味しいと思いました

ところでドリンクゼリーなんて、お腹が満足しないだろとお思いの方もおられるでしょうが、これが意外にも空腹感が消えるんだな

土日は株式市場が休みで面白くないな

人間はギャンブルが楽しいように製造されてると思いました

来年は東証のシステムが変わるそうです

昔からの1部とか2部とか、ジャスダックとかが再編されます

戦々恐々の毎日

過度な在庫を持ちたくないから、どうしても売場を胡麻化す作業に追われます。

精神的に大変宜しくないのですが、まあそれもギャンブルとして楽しめるように達観していきたいと思いました

ランチミーティング

ガースーが連日繰り広げてるそうです

言い換えれば食事中も仕事をしてるという事ですかね

首相という仕事は忙しいのだなと思いました

10分ぐらい寝たかな

隣の大男の足音で目覚めた

昨夜から行進でもやってるのかというぐらいドタドタドタドタ煩い

死ね!

13:50に出勤して、18:00に帰宅した

今日もちゃんと定時間も働きました

週休3日制になって欲しいものだな

しかし社員と違って、時間給労働者ですから、休日増加は給料減を意味します。

試算したら、月8~9万円のお給料になります

現状でも生活保護以下ですが、さらにさらに下回る事になります

19:10に昼食

ダシ香る焼きうどん2人前

美味しかった。

8.8%

私の住んでるアパートの自家用自動車の保有率です

45世帯中4台です。

駐車場が空きまくりです

60%以上も自立支援の名目の生活保護受給者が占めてますからね

いつか火事が起きそうで怖い...

数年前に札幌で現実にありましたからね

大勢死にました

何度か言いましたが、非常階段が無いので、外階段付近で火災が発生すると逃げ場が無いのです(-_-)