だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

またまた、千葉県鋸南町 海鮮ツーリング。(^O^)/

2014年12月22日 20時50分20秒 | バイク・ツーリング

西日本や日本海側方面では大雪で大変な事になってますネ。
関東は今のところ大した降雪は無いのですが、今年の2月のような大雪がまた降るのではないかと内心ヒヤヒヤしております。(^^ゞ

冬場のツーリングとなると山沿いは路面凍結などの可能性もありますので、この時期はどうしても太平洋側の海沿い方面となりますね。

・・・で、今回はまたもや千葉県へツーリングに行って来ました。(^・^)
今回はmikiさん・STさん・私の三名です。
例によって調布市にある「マクドナルド20号調布店」で午前8時に待ち合わせ。

待ち合わせ場所は中央道・調布ICからすぐ近くなので高速道に乗ってしまえばすぐに到着してしまいます。
自宅を午前7時に出発しましたが、一般道・中央道ともに空いていましたので午前7時39分にはマックに到着してしまいました。

まずは腹ごしらえ・・・(*^^)v


「ビッグ ブレックファースト セット」なるものを注文499円(税込み)でした。

中身を見てみると・・・


マフィンバーガーをバラバラにしただけの商品でした。(*^。^*)


続いてmikiさんが到着。同じく朝食を取ります。
その後にSTさんも到着。
しばし、バイク談義をしてから東京湾アクアラインへ向かいます。

「海ほたる」へも寄りましたが往路はトイレ休憩のみ。
また帰りにお土産を買いに寄りますので!(~o~)

時期的に暗くなると寒くなるので今回は高速道を多様します。
アクアラインから館山自動車道へ入り「鋸南・保田IC」にて降ります。

いつもの食事処である「ばんや」さんに到着。


午前11時15分頃でしたが、今日はもう大勢のお客さんが来てました。
順番を取りましたが10組くらい後になりました。
しかし、ここはお客の回転が速いので10分くらいで席に着けました。

「何にしようかなぁ~?(^。^)」とは言っても、煮魚・焼き魚が苦手ですので、いつも通りの「バチマグロ刺身定食」に決定。


定食セットで合計1,134円(税込み)

何でお正月が近づくとマグロが食べたくなるのでしょうかネ?(*^_^*)
来週はまたケンタたちと三浦漁港へ本マグロを買いに行きますし・・・

もっとマグロを食べたいですが、これは来週以降のお正月まで我慢します。(^^ゞ
次に行ったのは館山市にあるピーナッツのお店「木村ピーナッツ店」さん。


もちろん目当ては「ピーナッツ ソフトクリーム」(@^^)/~~~

冬でもソフトクリームは欠かせません。
数日前は北風も強く寒い日が続きましたが、ここ何日かは気温も高く暖かい日が続いていました。

出て来ました!ピーナッツソフト。


お値段380円(税込み)

今回のピーナッツソフトは前回に比べてピーナッツの味わいが強かった気がしました。
ピーナッツの配合量を多くしたのかな?(*^。^*)

昼ごはん~ピーナッツソフト~高速走行、となると気になるのが「眠気」です。
案の定、mikiさんもSTさんも私も眠くなってしまいました。
前回、トビーさん親子と来た時も眠かったです。(^0_0^)

館山自動車道の富浦ICからまた高速道に乗り、アクアラインの「海ほたる」へ向かいます。
今日は今話題の「旧車会」のバイクが多かったですね。
最近はマフラーを改造して爆音を鳴らすバイクが増えました。
それに伴って警察の取り締まりも強化されているような事がネットに載ってましたね。

海ほたるへ到着してお土産売り場に向かいます。


前回来た時にあった「びわソフト」が今回はありません。時期的に無いのでしょうね。
「醤油ソフト」はありましたが、これはやっぱり抵抗があります。(~_~;)
ですので・・・「パス!」(~o~)

昨日の夜にケンタへの誕生日プレゼントを買いに行ったので、今日は給料日前でもあるしお土産はどうしようかと考えましたが、ケンタの顔を思い浮かべるとついお菓子を手にしていました。(*^_^*)



海ほたるには美味しそうなお土産品がたくさんありますので、ひとつずつ順番に制覇していこうかと思います。
今回買ったのは見波亭さんの「バームクーヘン」。

もうひとつのは私のです。(/^^)/
お値段1個1,240円(税込み)

早速、私も食べてみました。


美味しいのは美味しいのですが、何かインパクトに欠けるような・・・(゜o゜)
山梨県北杜市の「桔梗屋」さんのバームクーヘンはとてもインパクトのある美味しさだったのですが、それと比べると物足りないような気もします。(´ω`)
まぁ、人によっていろいろな評価はあると思いますが。

他にも美味しそうなお土産品がたくさんありましたので、次回はまた違うものもひとつずつ買って来たいと思います。


来年の正月4日(日)はまたmikiさんやHGさんたちとツーリングに行く予定です。
今度は静岡県方面みたいですヨ。(*^。^*)


今回の走行距離   290.4km
平均燃費       18.42km/ℓ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mikiさんのCBカウル補修塗装 ... | トップ | 塗装磨きに・・・( ´艸`) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki)
2014-12-22 22:01:28
だっくすさん、昨日はお疲れ様でした。
いやぁ~、昨日は珍しく暖かかったですね!
先々週も単独で走りましたが、雲泥の差でしたね!
ピーナッツソフトは昨年行った時からリピートする予定でしたので、恐らく来年も行くと思います
海ほたるで売ってたジェラート、これも気になりましたので来年は暑い時期に行ってソフトはしごしましょう
今年も事故なく1年間、有難うございました。2週間後の新春ツー、お楽しみにです
Unknown (だっくす)
2014-12-22 23:06:59
こんばんわ、mikiさん。
日曜日は大変ありがとうございました。
天気予報の割にはちょっと雨雲が心配でしたが、雨に降られる事も無く、暖かい一日でしたね。
やっぱり「木村ピーナッツ」さんのピーナッツソフトは美味しいですね。
千葉は回転寿司の「丸藤」さんと並んで定番コースになるかもしれませんね。( ´艸`)
今年もありがとうございました。
また新春ツーリングで宜しくお願い致します。(*^^)v

コメントを投稿

バイク・ツーリング」カテゴリの最新記事