橙色

(o^-')v

山の中の、そして海が見渡せるおうち

2011年11月09日 22時08分54秒 | 旅行

写真がいっぱいの日記です。
たくさん撮った写真を選んで選んでのっけまーす。

11月始め、過ごしやすい気候の週末でした。
紫外線アレルギーの私なので、かんかん照りよりは少し曇りが丁度イイ♪
ちょこっと現実逃避の旅をしてきました。
向かう先は・・・・・ルンルンルンよっこおねーたんのオウチ

初めて乗るロマンスカー。
私鉄の特急と思ってたけど、なんか違うね。一気に「旅の気分」ってもんが盛り上がる~。



JRの在来線に乗り換えてA駅に到着。
改札を出るとよっこちゃんが愛車の運転席から手をふっている。
「きゃーん★来ちゃったよ~~ん
スイスイスイ、グングングンと坂をのぼり、よっこちゃんのオウチに到着。
白い壁。オレンジの屋根瓦。大きなお屋敷。
ドラマの(しかもサスペンスの)舞台になりそうなオウチなのです。

かけながしの温泉つきのオウチなのです!!!
温泉!!!
入りたい放題!!!
そして大きな窓からは海と空がドーン!!!そんなオウチがあるんだよぉ~、この世には。


リビングの広さに「わーお」とキョロキョロしてしまう。



広ーい空間がキッチンまでつながっていて、そこにほら、よっこちゃんがいるよ。



S家伝授のギョーザをこしらえているのです!



こんなにたくさんのギョーザのあんをスイスイスイとチョイチョイチョイと手際よく包み込む。
「おーーカッコエエー」と眺めるアタクシ。



ぷっくりモリモリのギョーザがポコポコ出来上がっていくのです。
こんなに丸々とした赤ん坊のようなギョーザったら愛らしい。



それを撮るよっこちゃんもこれまたラヴリィ♪



さて別メニューです。
燻製の薫りがバッチリしみこんだオイルと、



炭塩をパラリと散らしたカルパッチョ
炭塩(すみじお)、初めて知りました。高級なお塩らしいです。
刺さる感じがなく、角がないっていうか、それでも良いアクセントになるお塩。



地元のお魚屋さんのしめ鯖。見たら旨味がわかるでしょ。



シャキシャキの大根ときゅうりのサラダはよっこちゃんオリジナルに調整された柚子のドレッシングで。
あ、トマトも食べる直前まで日光浴させているそうです。活き活きした甘みがありました。



はいっ、ギョーザが焼けました!
メッチャうんまーい!!
お野菜たっぷり。そんでもってお肉の存在感も「よっしゃ」ってな具合!



水餃子もしてくれました。
ツルンツルン、そしてピカピカっとギョーザが茹であがります。



福岡からお取り寄せのぽん酢♪たまらんー。



焼きギョーザとはまた違った王道をまっすぐ歩くこの物体にクラクラ(笑)。


よっこちゃん、、、、、胃袋つかまれて参ってしまうワお目目ウルウル

食後のまったりとした時間、よっこちゃんはハマっている暖炉にへばりつく!
コレがまた「飽きない光景」でした。
だってアタシ暖炉も初めてなんだもーん。
ダンボールに着火、そして角材→薪へと炎を育てていく工程です。



熱くないのかな?



しばし様子見。



薪を変えてみたりして、



「これでどうかな?」



薪の位置を微調整。
一時間ほど暖炉にへばりつくよっこちゃん。



就寝。
静かでよーく眠れた。
日曜日の朝、鳥のさえずりで目が覚めるって本当にあるんだっていう朝。


朝食は和食。
もぉやだぁ~ってくらい食べれちゃう(笑)。
お漬物、おろし大根にお醤油をターっとまわしかけて、ごはんに乗っけていただきます。
香ばしい香りの鯵の干物。ここは干物が有名な土地なのです。
お味噌汁をおかわり♪



よ「やっちゃん、ちょっと寒くない?」
や「んー」そうでもナイよ、丁度イイよと言う暇もなく
よ「暖炉入れようか★」
や「うん」
ホンマによっこちゃんは暖炉にハマってるんだなぁぁぁって、なんだかニンマリしてしまう。
着火、そして炎を育てる。のをまたまったりと眺める時間が幸せ。



よ「やっちゃん、明日(月曜日)仕事何時から?」
や「13時から」
よ「だったらさ、もう一泊して行きなよ。でさ、明日一緒に出かければいいじゃん」
や「ひっひっひ」
アタシも急いで帰る必要も一切ナイので、お言葉に甘えてもう一泊することにしました。

夕方から飲み始める。
赤ワイン。天然酵母のパンは私からのお土産。ワインと合うね。よかった♪
グラスの向こうに優しい暖炉の火がが見えるでしょ。ステキだね。ステキだねぇぇ。



アロマを焚くよっこちゃん。
「海と風」って言ったかな?いい香りが広がった。



その壁はこうなっています。
手前の観葉植物は茎が折れてしまっていたので、手術?のお手伝いをしたの。



それでは抜粋したお写真をご覧下さいませ!



























赤ワインの影が好き。



イベリコ豚タンの燻製。
ハチミツとオリーブオイルのソースをかけて。



お雑炊。
柔らかくて優しいお味。ラー油がそそるのです。



ふー、ふー、ふー。ああ美味しい♪



またまたぐっすりと眠って月曜の朝です。
早起き。5時半に目覚ましをかけるって滅多にナイです。
よっこちゃんが「空がいい色だよ」って。



ホントだ。。
まったく飽きのこないこの景色は贅沢やね。



二泊もお世話になりました。
まったりしました。
ぐっすり眠れました。
色々、色々、全部おいしかったです!ありがとうございます。
また行きたいなぁ

最後の一枚はコレ。
白い壁、光、すんごいお気に入りのよっこちゃんちのお写真です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿