五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

マリー&ガリー  第31話

2009年12月15日 | 味楽る!ミミカ、マリー&ガリー、マリア様がみてる
今週の「すイエんサー」は、ガリレオスペシャル。
あ、マリー&ガリースペシャルか。

今年は「世界天文年2009」。もうすぐ終わりですけど。
「マリー&ガリー」は、その公式イベントなのだそうです。
なにしろ、ガリレオさんが望遠鏡を使って天体観測してから400年。
ご近所ブログ様の情報では、フランスなどでも注目されているアニメだそう。

思い出すと、今年は7月22日の皆既日食が最大の天文イベントでした。

それはまぁ、いいとして。
今週はガリレオさんが活躍した話3篇の再放送と、新作1篇の放送。

新作は、31話になります。早いもので。

ガリレオさんが、振り子の法則を発見していたというのは初耳でした。
いや、天文以外の理科が嫌いなんで…。

そして、言わずと知れた「地動説」。
テラスで話をするガリレオさん、マリカさん、キュリー夫人。
マリカさんが妙に冷たいです。
残念なおじさん」とか、中学生くらいの女の子に言われると
思いっきり傷つくのは、わかります。

マリカさんが冷たい発言をする度に、ペットに当たるガリレオさん。
ペットにバックドロップを3回くらい喰らってて可哀想。

地動説を自慢するガリレオさん。
マリカさん:「死亡説」
いや、たしかに死んでるけどさ…そこまではっきり。。

ガリレオさんも、「もっと俺を褒めろ!」はいいですけど
「チュウしてもいいぞ、チュウ!」は、通報されます。
でも、マリカさんもチュウくらいしてあげればいいのに、してあげたのは
バックドロップ。嬉しくないなぁ、おじさんは。

ガリレオメイン回は、名作が多いことを再認識したところで以下次週。
「がんばろうオヤジ年2010」へ向けてともに頑張ろう、ガリレオさん。


キャラクターデザイン繋がりの話なのですが、来年2月スタートの
「ハートキャッチプリキュア!」のキャラクターデザインを見て、
これは馬越嘉彦さんの絵では…と思ってみた(直感と憶測ですが)。
スタッフの間では、「おジャ魔女プリキュア」と呼ばれてるとか
呼ばれてないとか…。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三本立て (高二男子)
2009-12-16 23:38:20
今回の回は偶然私が見逃した話が二話入ってました


一人ぼっちの誕生日の話はまんまおジャ魔女さんの流用ですね。元々ベタな話ですけど。


新作の方は面白かったです。残念なおじさんはちょいと辛辣(笑)


マリカさんにキスしてもいいよと迫っている時のガリーの絵の汚いこと。もう襲ってr(略) 世界天文学会の公認のアニメだというのにこの汚さは残念なおじさんと呼ばれても仕方ないかもしれません(頑張れガリー)
返信する
ひとりぼっちの冬休み (三十路)
2009-12-17 04:17:46
>高二男子さん

誕生日話は、モロに「おジャ魔女」してましたね。ということは、ガリー=どれみ…

>残念なおじさんはちょいと辛辣(笑)
本物のおじさんからすると、かなり辛辣ですよ。マリカさん愛情ねぇ。

マリカさんもケチケチしないでチュウくらいしてやればいいのに。減るもんじゃあるまいし(暴言
返信する