雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

拾った物は縁起が悪い

2022-09-27 09:53:42 | 個人

基本、もったいない精神の私。
歩いている流れを妨害しない場合は...落ちている物を拾う。

そして、それが利用できる物なら...再利用する。

ところが”拾った物は縁起が悪いと言う友人がいる。
もったいないし捨てられる運命の物を拾う訳だから...エコじゃん!

まぁ~だれが持っていた物か分からないのは理解できる。
その人が犯罪者等だったら...確かに気持ちは沈む。
でも、物には罪はない。

潰れた店で、新たな店を開店させ、また、潰れると...その店には商売の神様はいないと言われる。

やっぱり、1年間で一番拾うのは忘れられたものの傘。
ビニール傘は10本以上ある。
タオル、ハンカチ、傘の袋もよく拾う。

晴れた日には健康のために...25分掛けて1駅歩いている。
まぁ~通勤途中に一番拾います。

散歩やランニングではあまり拾わない。

何故か? 一円玉が落ちていることが多いが...だれも拾われない。

「捨てる神あれば拾う神あり」...拾われたものは再生できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする