ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

卒業ウォーキング決行♪

2006年09月29日 19時11分12秒 | 気ままにウォーキング

今日は卒業式 
ふーちゃんは4月から学校へ通っていました。
無事卒業できました 
H先生、O先生、I先生ありがとうございました 
I先生には学ぶことの大切さとおもしろさを教えていただきました 
密かに卒業できたらウォーキングを決行しようと胸に・・・。
今日しかない 

阪急西院駅から阪急長岡天神まで・・・


いつも電車に乗る阪急西院駅を横目に 


あぁ、今年もお祭が・・・


阪急は西院駅から地上へ出ます。


ムラサキシキブ


いつもは西院から桂まで普通に乗り、桂から長岡天神まで特急に乗ります。

ちょっと複雑・・・


南に、西にと進むといいかなあと思って・・・
ところが早速道に迷い同じようなところを 

やっと天神川へ出ました。


大きな栗がたわわに


・・・


いつも大文字山三角点から見える不気味なビル


桂川と天神川との合流点


 

ここはサイクリングロード 

嵐山から流れ橋の方まで





桂川、鴨川、宇治川の合流点のことか・・・


いっそうのこと大阪まで 


ここで橋を渡ればよかったのにィ


橋を渡らずにもう少し進んでから橋を渡り長岡京市へ・・・

 
鴨川 

彼岸花と遠くに比叡山


 行き止まり 
中州のようになっていて橋がない

最後の授業なのに・・・。
間違いなく今日は遅刻 

何キロも引き返しやっと橋を渡る 

これって魚の通り道 

 

  

ぽのこちゃん 

こんなところに化粧地蔵 

  



阪急長岡天神までやってきました。

予定では3時間、授業に十分間に合うと思ったのに・・・。
2回も右往左往  5時間近くかかりました 

長岡天神からの通学路 

本屋さんがあり、スーパーがあり、自動車学校も・・・。

授業は始まっていたのでちょっとウォッチング 



あぁ、もう授業がはじまっている。


静かに 


 
修了証書の授与 


いよいよ今日で最後 
みんなともお別れ 
ふーちゃんはNさんを大文字山へ2回も誘ったよ 
K1さんにはたくさんのコメントをいただきました 
ありがとうございました。
ふーちゃんはどんなに勇気付けられたか計り知れません 
隣のSさんにはお勉強を教えていただきました。
T1さんには帰路駅まで車で送っていただきました 
T2さん、Mさん、Fさんには学ぶことの大切さを教えていただきました。
Aさん、T3さん、K2さんは欠席だったけれど・・・
きっと又どこか出会えるよね 
後輩のWさん、T4さんには送別会までしていただいて感謝、感謝・・・
みんな頑張ってね 


今日のコンタクト




(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急取材!亀岡の彼岸花 あ... | トップ | 京都タワーに朝の雲が♪ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに・・・ (淀小僧)
2006-10-01 23:31:28
当日の夕方黒いTシャツだったので

「何時ものふーちゃんと違う服装だ」と思っていたのですが

あの大遠足を決行したんですね

私も金曜日昼前から国道赤池を出発する予定でしたが2次面接のため断念しました



ふーちゃん之だけの馬力があれば後20年の勤務大丈夫ですね



落語放送10月で更新されましたURLから覗いてください

じっくり話を楽しんでください



今夜はNHNで深夜競馬を中継するので只今準備中です

Dインパクトが終わったら



グッスリ  します
コメント二回目 (Kです)
2006-10-01 23:48:47
一番最後の「修了証書の授与」 の写真



今 よく見ると ふーちゃんが居るのでは



摩訶不思議 妖怪ふーちゃん?



何度も書き込みしてごめん

気になって今夜寝られなくなりそう・・・。

おめでとう! (あじさい)
2006-10-02 07:05:34
当初の目的を最後まで達成出来て、本当に良かったですね。

ふーちゃん、本当におめでとうございます。その頑張りに心からの拍手を送ります。



今日は、決算の関係で、年に1~2番の忙しい日。とても気持ちが萎えていたのですが、ふーちゃんの記事で背筋が伸びました。見習って、私も頑張ってきま~~す。



今日も大文字山? 雨上がりで(上がると思う)、市内が綺麗かなぁ~~。
ふ~ちゃん♪ (みっちゃん)
2006-10-02 23:44:12
おめでとぉ~(-_-、)よくわかんないけどアタシもうれしい・・・涙

がんばったのね。

でも、最後の授業の日に、強歩を実行するあたり・・

ふーちゃんらしいわ・・・・(・_・)普段はシャイなのに・・・無謀よ♪



よかったね。ふーちゃん。淀小僧さんも太鼓判押してくれてるぅ~

あと20年は働ける!って(^0^; がんばれ~!



Unknown (とよひと)
2006-10-03 03:41:41
懐かしいですね、こんなところでも、ふーちゃんと御縁が在ったのか、今から7年ぐらい昔、娘が小学校3年、息子が、小学校1年ぐらいだったと思います、自電車3台ワンボックスカーの車に積んで、24号線の木津川大橋で、自電車を3台降ろして、

京都までのサイクリングロードに出発、午前10時ぐらいやったと思います、俺について来いと、快調にドンドン行く右に見える木津川の快適な景色と、子供たちの真剣な眼差しと汗光る笑顔俺も元気全快、でも、快適なサイクリングは、2時間持たなかった。土手の上り下りの遠回りのコース行く道は、また、帰ると言う体力の計算、午後1時30分、川が3つ合流する男山を左に見えた時点で、リーダーとして、親父として、エレベストを諦める気持ちとして、子供たちに、伝えました「帰ろう、止めよ、」

子供たちは言いました、「エエー京都いくの止めるのー」

そして親父は言いました、「車置いてるとこにもどろ」

子供たちは、バカな親父より、少し早くUターンした様に思いました、(歌)「帰り~道は遠かった~来たとき~よりも遠かった~」その歌は間違いです、帰り道のほうが早かった、

(歌)「あせって~いるから近かった」

午後3時過ぎ車の置いている土手に着きました、

子供たちに聞きました「また完璧に計画して行こうな」

無言、無言、

子供たちは、帰宅後風呂に入って、夕食前にパンを食べて午後7時に落ち武者のようにソフーァーで倒れていました、

それから何年もたちますが、我が家にサイクリングの言葉は出たことはありません。   

           追伸    独りで行くか!

卒業おめでと~ (marumo)
2006-10-04 00:08:43
卒業式の日に遅刻なんて

ふーちゃんもなかなかのワルじゃないの?

それはさておき卒業おめでとうございますっ!

修了した充足感に浸ってますか?

さあさ、今度は京都検定よ~~
淀小僧さん♪ (ふーちゃん)
2006-10-05 20:20:49
>あの大遠足を決行したんですね

正確に言うともう籍もないからちょっと・・・。

急に朝思いつきました。

何事もやってみるもんだ 
Kさん♪ (ふーちゃん)
2006-10-05 20:24:55
>今 よく見ると ふーちゃんが居るのでは

ふーちゃんはカメラマンです 

写っていないと思うよ 

Kさんは写っているかな 



淀小僧さんいはお世話になりました。

今後ともよろしくお願いします。

「外大逍遥」 がんばってね 
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-10-05 20:31:49
>おめでとぉ~(-_-、)よくわかんないけどアタシもうれしい・・・涙

ありがとう。ふーちゃんもよくわからん 



>がんばったのね。

みっちゃんのために 



>でも、最後の授業の日に、強歩を実行するあたり

 シャイと無謀が同居している 



>あと20年は働ける!って

 ていうことは・・・・。

とりあえず 
とよひとさん♪ (ふーちゃん)
2006-10-05 20:35:49
サイクリングロード 

2回挑戦しました。

京都からでは「行きはよいよい帰りはこわい」

登りはちょっときついです。



1回目はママチャリで・・・。

2回目はマウンテンバイクを買ったとき・・・。

ママチャリの時が感動したよ 

又機会があったらやってみたい。

ながいこと自転車乗っていない 

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事