ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山(019)山科~雨社~薬草園~大津京

2020年05月24日 19時21分03秒 | 大文字山&周辺
大文字山(019)山科~雨社~薬草園~大津京 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  コンタクト - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 …… . . . 本文を読む
コメント

朝のウォーキング 御土居と天皇陵と・・・。

2020年05月23日 20時49分15秒 | 京都検定1取材
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

朝のウォーキング 広沢池~後宇多天皇稜、嵯峨天皇陵~京見峠~大覚寺

2020年05月22日 21時33分13秒 | 京都検定1取材
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・ . . . 本文を読む
コメント

大文字山(018)蹴上~大文字山三角点、火床~銀閣寺

2020年05月20日 15時44分01秒 | 大文字山&周辺
大文字山(018)蹴上~大文字山三角点、火床~銀閣寺 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  コンタクト - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………… . . . 本文を読む
コメント

朝のウォーキング 三条界隈

2020年05月18日 22時07分49秒 | 京都検定1取材
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

大文字山(017)も自粛規制^^; クリンソウとフジの花とワラビ

2020年05月11日 17時04分31秒 | 大文字山&周辺
大文字山(017)も自粛規制^^; クリンソウとフジの花とワラビ しばらく記事はヤマレコでアップロードします  コンタクト - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマ . . . 本文を読む
コメント (2)

壬生

2020年05月06日 04時01分20秒 | 京都検定20
しばらく山の記事はヤマレコでアップロードします  ●壬生(ミブ) この付近一帯は、 湿地帯で小泉が多く、 水が良く 湧き出た事から 「水生(ミブ)」の 称が起こり、 「壬生」の文字が 当てられる様になった。 【過去問】2006年 第3回京都検定3級(9/10ページ) [9]次の記述について、最も適当なものを(ア)~(エ)から選びなさい。 【京都の地名について】 (85) 低 . . . 本文を読む
コメント

地名 山ノ内*

2020年05月06日 04時00分00秒 | 京都検定20
第001回「らくたび通信ライブ版- 京、ちょっと旅へ - 」2020年4月15日(水)15時~ しばらく記事は山の記事はヤマレコでアップロードします  コンタクト - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

お嫁入りの時、戻橋を渡らない

2020年05月04日 13時00分19秒 | 京都検定20
しばらく山の記事はヤマレコでアップロードします  ●「お嫁入りには、 戻橋を渡らない」 堀川一条に 一条戻橋があり、 平安期、 文章(モンジョウ)博士 ・三善清行が、 没した事を聞いた 子・浄蔵が、 この橋の上で 父の葬列に出くわし、 棺にすがり 泣き崩れると 父が一時甦り、 「戻り橋」と 呼ぶ様になった。 「戻り」にこだわり、 嫁ぎ先から 戻らぬ様に、 婚礼時には 橋を渡 . . . 本文を読む
コメント