




今日はHさんと沢池、菩提の滝、船山火床へ


交通費
往路 四条大宮→福王子 220円
復路 釈迦谷口→二条 220円
今日はHさんと一緒

ふーちゃんひとりだったらこのぐらいの距離は

「12月27日沢池、菩提の滝下見」の写真、記事を読む
「9月24日の船山火床取材」の写真、記事を読む
今日のコース

心の準備
福王子神社にお参り


登山の無事を

沢池
三宝寺から登山
沢池 なんと凍っている


今日は天気もよく木々の陰が池に影を落としている






菩提の滝
菩提の滝まで林道を下山
菩提の滝の道路の上に・・・。
下見の時は気がつかなかった



菩提の滝を横位置で

縦位置で

見て




三脚を持ってくればよかった

長いので1メートルぐらい

途中で
林道を引き返して尾根筋を京見峠まで・・・。
途中昼食

京見峠から氷室へ
これわかる


ご想像にお任せします



船山
船山から火床へ
ここは大文字山と同じくレンガのような立派な火床です。
大文字山からの風景とはちょっと違う




写真右下あたりのクリックでさらに拡大


ふーちゃんは下見をしています。
Hさんに非常に喜んでいただきました。
Hさん連発 Very Good

「Kさん、来ればよかったのに・・・」
「Iさん、来ればよかったのに・・・」(Iさんは滝の写真にこだわっています。)
今日のコンタクト




(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
とてもじゃないけれど氷の上は歩けません
写欲は感じますね
もっと時間が欲しかった
・・・。転んだでしょ?(・_・)転んだっ!(←断定)
写真に写っているのは、Hさん?♪
心なしか薄着に見えるのは、気のせい?気のせい?
心の準備はきっと、ずっとできないと思う・・・あたし。
もちろんHさんも・・・。
ふーちゃんは豪雪地帯の出身です。
Hさんは・・・。
もちろん薄着です。
気のせいではありません。
神頼みで心の準備をして
みっちゃんもかんちゃんも大文字山、沢池へ行こう
この道も是非歩いてみたい
菩提の滝、見てみたいです!!!
下見の記事も拝見したのですが、ここって普通の靴じゃ歩けないのかしらん?
京都人には「一応馴染みの場所」なんですよねぇ?(ってふーちゃんに質問してみたり
なんかこのコース、ミョーに気になりますんですじょ!
ふつうの靴で歩けます
ハイヒールは
多分車でいけると思う。
でも歩いた方がいい。
初夏に行ったときはいっぱいゆりの花が咲いていた
・・・あたし・・・メチャクチャ歩きたくなってきた!!
とっておきの風景は、誰かと歩かないとね!
また偵察しておきます