goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山登山(063)台風の前に登る/3人の方と会話

2005年09月06日 18時16分09秒 | 大文字山&周辺

ツバメがいっぱい自由奔走に飛び回っているのが印象的でした。
雨のせい、台風のせいでしょうか。

↓ツバメがここいっぱい飛んでるんだよ。ちょと撮れないよ…。

縮小画像→拡大画像

(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

登山道で…
ふーちゃんは今年100回登山を目標としています。
明日あたり台風がこちらの来そうですが今日は時折雨が降る程度。
傘をさして登る。
雨のせいかしっとりとしてなかなかよい。

いつもお世話になっています。水のみ場です。




ツユクサ雨に濡れて新鮮!

カタツムリを見つけました。




雨に濡れて宝石みたい。

大文字山火床で…
今日はたくさんの人に出会いましたが特に3人の方と話しをする機会がありました。

その1…

ふーちゃんが傘をさして火床につくとひとりの男性と目が合い自然と挨拶をし会話になりました。
「さんいん」から着ました。
「西院」?
あぁ、ふーちゃんの近くだ!

「山陰」です。「山陰の松江」です。
あぁ、ふーちゃんの生まれた島根県だ!

そんなわけでいろいろ談笑しました。
そうですか。「×××ですか。」
ふーちゃんの生まれた町もしっかりこの方の口から聞き取りました。

その2…

すぐ女性の方が登ってこられ自然に会話になりました。
話をしているとあちこちの山にも行かれ植物、虫にもお詳しい。
登ったら温度計の温度をメモして帰られるそうです。
今年40何度あったそうです。
あぁ、ふーちゃんのやっているブログと同じことをやっている!
きのこの話になりサンコタケというきのこを見つけられたとか。
そのときは思い出せなかったのですが…。

下山するとき思い出した。
確かあったよ。登るときは通り過ごしました。
その方によると「臭い」とか。

あった。あった。
あぁ、ほんとだ。超臭い!

あぁ、図鑑に載っている。
三鈷とは、密教で使用する仏具。

この方のおかげでふーちゃんもひとつ利口になりました。
お礼をいわなくちゃ。
また会えるかな。この方は今年80回ぐらい登っておられそうです。

その3…

しばらく写真を撮っていると男性が登ってこられました。
いきなりふーちゃんのカメラを見ながら
「それローできる?」
何じゃ、いきなり。
「ローアングルですか、できますよ。」ふーちゃん。
違う。「RAW」や。

あぁ、そうか。「RAW」ね。
「RAW」できますよ。

…ふーちゃんはやったことがないけれど大文字山のIさんは超ベテランだよ。…

「あれはすごい」
自分のペースでまくし立てられましたが…。

ふーちゃんはやったことがないので話にのれませんが、
いちどトライしてみたいと思います。


RAWデータって何?

 RAWデータとはデジカメ内部で何の処理もしてない画像データ、つまりCCDなどの撮像素子から得られた電気信号を単純にデジタル化したものです。対してJPEGで撮影した場合は、デジカメ内部でホワイトバランスや彩度などのパラメーターを加味して画像データを作成し、圧縮処理を施しています。
 RAWデータは、画像処理されていないのでハードディスクに保存しただけでは表示できません。デジカメに付属のRAWデータ処理ソフトでTIFFなどの一般的な画像データに変換します。
 変換作業時は、ホワイトバランスなどのパラメーターをユーザーが任意に設定できることが多いです。自分好みの画像データを作り出すことができる秘密はここにあります。JPEGの画像データをフォトレタッチソフトで修整するのと違って、画像データが劣化することもありません。


その他のきのこたち

今年はたくさんのきのこを撮りました。

登るとき撮ったカタツムリ君、はるか上に更なる上をめざして…。


今日のコンタクト




(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は


今日も「しっかり歩数」は限りなく0です。


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都検定 京都タワー/台風14... | トップ | 大文字山登山(064)台風一過 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
登っちゃったんですね・・・ (みっちゃん)
2005-09-06 22:57:48
それにしても・・・・

ふーちゃん以外にもイッパイ登っているとは驚きです!!!



ツバメ・・・なんでだろう???

自然は不思議です!!!



珍しいキノコ!それにカタツムリも!!

京都にいるのはこの種類?

アタシは茶色いカタツムリしか見たことなかったです・・・。



おやすみなさ~い

返信する
ツバメになりたい。 (ふーちゃん)
2005-09-07 07:47:47
この前はトンボがいっぱい飛んでいました。

秋本番です。



今度はツバメ。

今まで見たことなかった。

いっぱい飛んでいる。



気持ちよく天地左右に飛んでいました。

写真を撮るのは超難しい!





そうか。

動画で撮ってあとでトリミングしたら

うまくいくかもね。





みっちゃん、疲れが出ませんように。

返信する
ふ~ちゃん! (みっちゃん)
2005-09-07 23:08:46
gooのサーバー、今晩深夜、メンテナンスするみたいですね。

これで不具合が解消されるとイイけど。
返信する
博物誌的 (shima)
2005-09-07 23:24:29
ふーちゃんコンバンワ

博物誌的な雰囲気が出てきましたね



カタツムリ、子供の頃はずいぶんみましたが、最近はお皿の上でしか見られません



三鈷とはよくいったものです。法具にソックリですよ
返信する
ありがとう。 (みっちゃん!)
2005-09-08 22:34:24
みっちゃん!



ご連絡ありがとうございます。

今日はかなり改善されているようです。

昨夜は最悪!

アップロードできませんでした。

返信する
Shimaさん! (ふーちゃん)
2005-09-08 22:37:13
お皿の上ですか?



高級料理ですね。

ふーちゃんは見るだけです。

撮影はしますよ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事