カメラ婦人の写真日記+α

カメラ女子と呼ぶには年端のいきすぎた女の写真日記。
撮影地情報共有を目指すと言いつつ無駄話三昧、地元春日部ネタも時々。

サカツラガンの雛が可愛かった@大池親水公園。

2012-05-19 10:26:29 | 写真+日記


先日、暇を持て余した我々は暇潰しに近所の公園に行ってみた。
いつでも暇潰しを探してる暇人夫婦。


公園では雀が餌付けされてたり




亀が甲羅干しをしてたりと





とってものどか。
ところで亀は何故片足を上げて甲羅干しをしてるのだろう。
なんか非常に疲れそうに見えるのだが…
でもとっても気持ち良さそうな顔で微動だにせず片足を上げてたし、人(亀?)それぞれなのだろう。
平和で何より。




そんな亀さんの脇からぴょこっと顔を出したのは




サカツラガン。
鴨か何かかと思ってたのだが、図鑑で鴨のページを見ても載ってなくて、「?」と思ったら、サカツラガンでした。
サカツラガンはカザフスタン、中国、ロシア南東部等に生息する鳥。
日本には冬季に越冬の為、不規則にごく少数が飛来するまれな冬鳥もしくは迷鳥(wiki調べ)。らしい。
何故そんな鳥が春日部に?
って思って更にググると、姉妹都市だか友好都市だかから貰ったらしいとの情報がネットに。
へぇー。
なんかありがちな見た目してるけど珍しいんだ。
鴨と間違ってごめんね。

カザフスタンか…
デニス・テンがいる国か。
テン君に暫し思いを馳せる。
ブログ記事とはなんら関係ないんだけどね。←デニス・テン君ファン。



そんなサカツラガンですが、ちょうど子育てシーズンだったらしい。



雛たちが大人のサカツラガンと一緒になって池をすいすいと泳ぐその姿に市民の目は釘付け。
もちろん、はちくろの目も釘付け。
可愛い!
めちゃくちゃ可愛い!


ぶーたれた子や妙に顔立ちのすっきりした子等々、個性は様々。







この子もこんなに大きくなるのだろうと思うとなんか不思議。




行列。






もうね、可愛過ぎてヤバいっす。
おばちゃん、メロメロです。骨抜きです。
大きく育てよー。
君たちの成長がおばちゃんの楽しみだよー。

また近いうち見に行こうっと。



***場所情報***

場所:大池親水公園
住所:埼玉県春日部市南5丁目3618
駐車場:有り・無料
トイレ:有り
入場料:無料
地図↓





サカツラガンとは何も関係はないのですが


飛翔中の雀は意外に速かった。
先日の燕での四苦八苦もあったし、飛んでる雀は鳥撮影の練習にちょうど良いかもしれん。
と、ちょと思った。
飛んでる鳥を上手に撮りたいけど難しいよー(;´Д`)
なんで皆あんなに上手に撮れるんだろ…(←よく鳥画像をググってる)、腕と気合い?
はちくろには謎だ。


最新の画像もっと見る