マシマロな暮らし。

赤子との暮らしを綴っていたりします。
画像がいっぱいであったりします。

3歳は詩人で妄想家。(3歳1ヶ月28日)

2005年05月30日 | * child days

出掛けようとしているとき
玄関で自分で靴をはきながら
「Rくん、これでしゅるの
これねえこうやってここにいれてねえ・・・。」

と言いながら。



くつべらをかかとに差し込もうとしているRさん。
なんかポーズが
でがけのお父さん図(イメージ)みたいで。
うちの夫は靴べらなんか普段つかいませんけど
Rさん的に今日は使ってみたい気分だったらしい。

+ + + + +

そういえばもうすぐ
「100万人のキャンドルナイト」とゆう
イベントがあるのを最近あちこちのblogで
みかけますね。



今年は6月18~21の夏至の期間に行われます。
電気がいっぱいの現代の夜、ちょっと
電気を消してしずかに暗くすごしてみませんかとゆう
呼びかけです。
去年はすっかり忘れていて参加しなかったのだけど
一昨年はRさんをつれて参加しました。

当時の様子が↑のサイトの
どこかをすみずみまで探すと実は
あたしの写真がのっています★
ってだれが探すかよ。

その写真は翌日の新聞にまでのっちゃって
いい想い出になりました。
朝新聞買いに(うちでとってるのと違ったから)
コンビニまでダッシュしちゃった。

今年も蝋燭をともしてみようかな。

きっとRさんは
ハピバスデーと間違って歌っちゃうだろうけどね。

おととしの1歳のRさんとキャンドルナイト。

+ + + + +

車にのっているとき、道路の真ん中に立っている
オレンジ色の分離ポール

   
↑こゆやつ

が、ばっきりと折れ曲がっているのを目撃したRさん。
「みて、おれんじの
なんでたおれてるのかな?なんで?
ぱりり~んて、こわれてるの?おれちゃった?
あれは、くるまがどーんてぶつかって
われちゃったのかなあ。」


目の前で事故を見たこともないし
車がぶつかってポールが折れたっていう発想は
どこからきたのかなあ。自分で考えたのかなあ。
テレビのニュースとかで見たのかなあ。

それから、吟遊詩人になって
「ひまわりが。
しんごうにささって。
ぱりりーんていった。」

と3行詩をつぶやくと
それをあたしにくりかえして朗読するよう要請する。

+ + + + +

お散歩中。

急に「おなかがでた。」というRさん。
おなかがでた??服をめくりあげたのか?と思ったら
「おなかが『ぐー』って、でた。」
ああっ、おなかが鳴ったのを
「オナラが出る」と同じように表現したかったらしい。

それから
「おなかのなかで、ぐーって
ねんねんしてるの。Rくんのおなかのなかで。」

と説明するRさん。
「だれがねんねんしてるの?こびとさんが?」と聞くと
「うん、おなかのなかでぐうーってねんねんしてるの。
ねえ、だれがいるの?ってきいて。」

「じゃあ、Rくんのおなかには誰がいるの?」と聞くと
「あのねえ。Rくんのおなかのなかにねえ
もぐらくんがいるの。
もぐらくんがねんねんしてるの。
ほら、もうよるだから。(空を指さして)
ほら、おつきがでてるでしょう?(でていない)
おほしさまもきれいにでてるでしょう??(見えない)」


この日、月はまだ見えなかったし
うちのまわりで星は殆ど見えない。

Rさんの妄想の中では
お月もお星も綺麗に出ていて、おなかにはもぐらが住んでいて
ぐうぐう寝てるらしい。

========== * funny action/growth memo * ==========

本日は長いので↑本文参照。

最新の画像もっと見る