さかさまの虹 -憂鬱な日々の記録-

管理人が日々思うことを延々と綴ります

平成最後の日

2019-04-30 13:09:48 | 思ったこと
平成最後の日。
明日から令和になります。

嘘のように我が家は静かで、外も小雨は降っていましたが、特に荒天ということもなく。

いつもの休日という感じです。

天皇は日本の象徴。

そもそも象徴とは何か、色々な考え方があります。

しかし、天皇陛下は象徴としての役目を十二分に果たされたのではないでしょうか。

お疲れ様でした・・・というより、ありがとうございました。

そんな気分です。


明日から令和になりますが、良い時代であることを切に願います。


さようなら、平成。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAND BY ME ドラえもん

2019-04-29 22:09:31 | 映画
タイムリープものを2作観て、次は普通のアニメにしよう、と思って観たら、そもそもこれもそうだった(笑)



STAND BY ME ドラえもん

のび太とドラえもんの出会いから、節目節目のエピソードを集め、上手く編集し「帰ってきたドラえもん」まで繋げています。

子ども頃、特に何も思わなかったセリフやエピソードに、心がじんとします。

ドラえもん・・・。

物心ついたときから、それはもはや生活の一部みたいで、いなくなるということが想像できません。

ドラえもんズが出てくる作品の世代なのかな。

どの世代にも愛される作品、キャラクター。

不思議な存在であることを、この映画を観て、改めて実感しました。


★8つ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライエフェクト

2019-04-28 16:26:59 | 映画
連休第2弾。

タイムリープもの。



バタフライエフェクト

好きな人が不幸にならないために。

そのための究極の選択とは。


雰囲気や音楽など、サスペンスに必要な雰囲気を上手く醸し出しています。


この作品を観て、自分が過去に戻ってやり直したいか、自問してみました。

答えは否。

何度かやり直したいポイントはありますが、子どもたちに会えなくなるのは辛いですからね。


選択を誤らない。


その重要性を教えてくれた作品です。

★8つ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語

2019-04-27 23:43:19 | 映画
超大型連休。

改元の準備も、やれることはやれたので休日出勤はなく、10連休。

さて。
映画鑑賞だす。

観そびれていた作品を書き留めていたので、消化していきます。


第1弾はこれ。



劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語


そういえば劇場版観てなかったなーと懐かしくなりました。

結論から言うとバッドに見せかけたハッピーエンドでしょうか?

一応、みんなの望むような未来になったと言える・・・?

非常に難解で、色々な考察がありますが、ほむほむの尋常じゃないまどか愛が今作の肝でした。

ほむほむは魔女以上の存在である悪魔になりつつも、自身のまどかと一緒に・・・という欲望のために世界を再編させて、自分や他の人にとって良い世界に変えました。

そんな話ですかね?(笑)

色々と懐かしくなりました。


★7つ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドラの箱

2019-04-21 21:20:49 | 思ったこと
高齢者による自動車運転操作ミス。

それによる若年層の死。


こういう類のニュースが多くなってきています。

以下、結構踏み込んだ内容。



20年前くらいまで、要は高齢化社会と言われていた頃までは年長者は非常にありがたい存在でした。

しかし超高齢社会という、このご時世。

残念ながら、年長者はありがたい、という考えは薄れ、老害なんて言葉が出るくらい。

これまで日本社会を支えてきた高齢者のの割合が4人に1人、いや3人に1人なんて言われています。

率直な話をしてしまうと、今、自分が関わっているコミュニティにおいて、高齢者の方と接する機会がほとんどない状態です。

故に、高齢者の方々の培ってきた経験などを感じることもない訳で。


そうなると、先日の痛ましい事件の報道をみると、現在の社会構造に疑念しか抱けないのです。

ただ、こういう話題はいわゆる禁忌みたいなもので、道徳的にもどうかな、とは思います。

と言いつつも、もはやこういう時勢においては、全く触れない訳にもいかないのではないでしょうか?


パンドラの箱を開けるときはいつか?

今ですら遅いと思いつつも、決して遠くない未来ではないか。

回りくどい言い方しかしていませんが・・・・・・何かしら決めざるをえない、そう思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする