花笑みのとき  

あなたにお会いできて幸せです。素敵なあなたに微笑み返し・・・。
良い一日でありますように・・・。

遠き御まもり

2009-12-29 20:47:50 | 老いの暮らし

今夜は薄い月が出ていましたが、今は雲に隠れて見えません。室温は18度。今日の昼間は風もなく、温かくて掃除もはかどりました

一番良かったのは冷蔵庫を前に出して、冷蔵庫の後ろや、その床や周りの壁、を雑巾で拭けたこと。ここ何年も気にしていたことが実行できました。

             --------

今年もあと三時間と二日で終わりです。我がBlogも続けることができました。

12/25日のクリスマス日娘と教会のミサに出席・・・・

夫亡き後のこの四年間何事もなく平穏にくらせたことをしみじみと有り難く感謝致しました。それは遠き御まもりのうちにあったからでしょう。

             ----------

当Blogをクリックして下さって有難うございました。このご縁を感謝します。どうぞ良いお年をお迎えくださいますように・・・。
来年も又変わらずご贔屓によろしくお願いいたします。新年7日ぐらいからスタ-ト致します。

 

   鍋物に火のまはり来し時雨かな  鈴木真砂女

 

 

   撮影場所  江東区豊洲 の夕日

 


以下、無用のことながら

2009-12-28 19:29:51 | おいしいもの

 又 発酵菌の続き・・・・   無用のことながら・・・

発酵させて作る食品で有名なのは納豆ですが・・私も毎日のように食しています・・・この納豆菌は強い菌だそうで・・・熱にも大丈夫だそうです。

ですから日本酒清酒 又はお味噌を仕込むような時・・・仕込みの人は

前日は納豆を食べないようにしているそうです。翌日口の中に菌が残っていたり、衣服についていたりすると困りますから・・・。

出来上がった清酒が納豆のにおいがしたらチョツトね。

              -------

先日の味噌作り講習会で実習・・・4人ひと組になって三種類のお味噌を作りました。そして作品を4人で分けて

一人500グラムくらいの3種のお味噌をタッパ-に入れて、頂いてきました。麦味噌 白みそ 金山寺味噌 です。

 

このうち金山寺味噌はもうお正月頃は食べごろとか・・楽しみです。
白味噌は4ヶ月後くらい 麦味噌は10ヶ月後くらいから食べられます。

 

写真は日本各地の味噌・・仙台味噌 山形味噌 八丁味噌 西京味噌 江戸甘味噌 石川の浮き麹で作った味噌など。

 

    撮影場所  世田谷区三軒茶屋 キャロットタワ-4F


又  手前味噌

2009-12-26 12:33:58 | おいしいもの

 

今春初めに仕込んでおいた我がお味噌・・9か月たって丁度食べごろ。美味しいです。・・・がそれと同時に疑問もわいてきました。

コメ麹でなく麦麹にしたら・・どんなお味?・・・白味噌とは??金山時味噌というけれど味噌から作るの??

             -------

そんな頃 区の「味噌作り講習会」が開かれました。前半は東京農大の醸造学科の先生が専門な説明。・・・スライドに麹菌の形がUPされます。こんな形していたの!!

会場で8種類の日本の麹菌を見せてもらいました。例えば

米麹・麦麹・豆麹・紅麹(沖縄のもので食品の色づけなどに使う珍しい麹)・黒麹(これも沖縄のものでお酒泡盛に使用)・醤油麹(一般的な醤油に使用)

ふ~~~ん これは勉強になりました。写真は小皿に乗っているのは麹菌類。一番奥に写っている赤いのが紅麹 真ん中の皿は黒麹

 

 

  時間が美味しくする食のワ-クショップ」の一つとして味噌作り実習
   主催 せたがや文化財団  世田谷文化情報センタ-生活工房

   

    撮影場所  世田谷区三軒茶屋 キャロットタワ- 4F


シニア ジャズトリオ

2009-12-23 20:39:09 | 老いの暮らし

昨日は冬至・・日暮れが早くて午後3時ごろになるともう陽が陰ってくるのですから…心せわしいです。穏やかな冬至でした。

              ----------

 

先日シニア3人のジャズコンサートに行きました。3人とは

      前田憲男 荒川康男 猪俣猛

プログラムはWinter  Wonderland
        ママが サンタにキスをした
        赤鼻のトナカイ
        Mack The Knuife
                   誰かが私を待っている
        アメ-ジンググレ-ス
        I  Got Rhythm

 後半は会場からのリクエストに答えて即興演奏でした。皆さんの希望曲は

   「A列車で行こう」「フワット ア ワンダフルワ-ルド」「枯れ葉」など。

お客も中年以上の方が多く、演奏の3氏も後期高齢者です・・と笑っておられましたが・・・・でもシニアでJazzを楽しんでるなんて良い感じ。

最後に会場のみなさんも全員で 「ホワイトクリスマス」を歌って終わり。

 

 

    Legend of Jazz Trio  12/11   於 世田谷区 成城ホ-ル

 

 


サンタクロ-スがやって来た。

2009-12-22 16:40:22 | 老いの暮らし

バスの中で、・・・後方で幼稚園の子供さんらしい声が聞こえます。

「昨日ね サンタさんが来たんだ!!」
「サンタ 来たよ・・・・」

    可愛い会話でしょう・・・・。

                   ・・・・・

ある女性・・キルト作家・・のBlogにもうすぐ50000ヒットです。「何時もご覧の皆さまに何かお礼の記念の品を差し上げたい」

「記念の品とは手つくりのランチョンマットです」・・・と画像もUPされました。11月のことです。

日頃から彼女のセンスの良さを尊敬している私はすぐエントリ-しました。全国から合計10名くらいの方が申し込みましたので抽選になりました。

その中で2名しか当選しないのに何と・・・・私が当選してしまったのです。
幸運ラッキ-・・・・・ウン~~~~
今年はツイています。

 

写真はカ-ドと共に届いたランチョンマットです。色合いも丁度良いです。

我が家にもサンタさんが来たのですサンタクロ-スって本当にいるのですね。大切に使わせて頂きます。

 

 

ある女性とはseabreezeさん。彼女のBlog「キルト日和」


東京湾ゆらり

2009-12-20 17:16:54 | 老いの暮らし
初冬のある日船に乗りまして東京湾めぐりをしてきました。
一周約45分くらいです。




東京都江東区「豊洲」から東京湾一周の舟が出ます。








海から見たフジテレビの建物






船が入港していましたが、これは日本の船でした。









レインボウブリッジをくぐりまして・・・・。







コンテナふ頭。






腱鞘炎

2009-12-17 17:19:29 | 老いの暮らし

 

ここ数年夏になる頃から腱鞘炎に悩まされてきました。右手中指です。一度悪くなると治るまで半年がかりです。

それで今年始めから随分気を付けました。原因になりそうなことは全部やらない。

冷房が患部に悪いので、冷房はつけない。冷房のきつそうな電車に乗らない。庭の植木ハサミは使わない。

少しでも右手中指の筋がこわばってきたら指圧に行って揉みほぐしてもらう・・・・家事のときも使い過ぎにならないよう適当なところで止める。

随分我がままのようですか・・・・お陰で今年は手が痛くならずに済みました。

               ・・・・・・

7月 梯 剛之さんのコンサ-トに行きましたら・・・舞台に現れた梯さんの両手の甲にテ-ピングしてありました。 腱鞘炎だとすぐに思いました

勿論当日の演奏に何の支障もなく、素晴らしい音色でした。しかし音楽家にとって
腱鞘炎はつきもので・・・・さぞ大変でいらしたことと同情しました。

 

  梯 剛之公式ホ-ムペ-ジ


おきなわすずめうり 沖縄雀瓜のリ-ス

2009-12-13 22:00:28 | 草花


一ヶ月前くらいでしょうか・・・ある方からこんなリ-スが届きました。直径2センチくらいの実がなっています。沖縄雀瓜オキナワスズメウリという由。
葉は大きくて柔らかいです。






部屋に飾っていましたら実が熟して緑の球から茶色っぽくなって次に赤い球になります。ガラス玉ではありません。縦に白い筋が入って可愛いですね

初めて見ました。

ある方とは「気ままさん」です。・・・・お心遣い有難うございます
気ままさんのBlog

生姜紅茶

2009-12-10 21:58:45 | 老いの暮らし

今日はそれほど寒くもなく、風もなくまずまずのお天気でした。庭に出て正月用のパンジ-を鉢に植えました。

               ・・・・・

毎朝 紅茶に生姜のすりおろしたものを加え飲んでいると・・・体温が上がるとか・・・。

そう聞いてから始めましてもう1年以上は続いております。

先日こんなおろし皿とハケを買ってきました。生姜のすりおろしのためです。・・民芸店で買ったのでややクラシックですが。

この小さなハケが又便利でして・・・・。

 

ただし私の体温は余り変化がないようでして・・・本当に体に良いのかどうか良く分かりません。まあ風邪もひかずに元気ですが。

 

     撮影場所   自宅


栗の渋皮煮

2009-12-08 12:13:46 | おいしいもの

昨日は晴れの天気でしたが北風で寒い一日、昼間も13度。昨夜は冷え込みました。今日はガラス越しの室内は小春日で良い気持ちです。

                ・・・・

何年振りかで栗の渋皮煮を作りました。栗の鬼皮を剥いただけで、渋皮はつけたまま何度も湯でこぼし重曹であく抜きをします。(藁灰ならもっと良い)

栗の重さの8割の砂糖で煮ます。・・・・出来栄えは中程度?・・(渋味は完全になくなっています。)

 

栗は購入してしばらく放置していたので・・硬くなってしまった感じです。

来年は質の良い栗を買って早く調理することでしょうか。

 

     撮影場所   自宅