2014年の8020号とその仲間

2014-11-06 22:32:34 | 201系の車体広告

奇遇です。

今年の11月上旬の時点で201系の車体を囲う3種類の広告が、去年と同じ時期に同じ数で再発していることです。

 

クハ201-63、戸袋と窓枠下のフルコース仕様である点は、昨年に同じクハ201-63の編成に巻かれたICOCAラッピングに相当する仕上げです。

以下は去年のLB3編成であります、クハ201-63の内容です。

 

LB1編成のクハ201-61、広告ステッカーが貼り付けされた場所が一致する点では、一年前のクハ201-65のような存在です。

以下、クハ201-124であります、LB13編成の去年の姿です。(再掲載分)

 

そして毎年クハ201-94とクハ200-94が当番している、恒例の“8020号”は今年も不変です。

ご参考に以下の写真は去年です。違いを見つけるとすれば、去年のは全検明けの関係でてかり具合が眩い程度です。

このジャンルに関してのお知らせです。

車体広告については全般的に面白みが見出せないため、徹底した記録はしばらくお休みにしています。

 

何だかいつものことですが、201系自ら目の前に並びが観れる大阪環状線は本当に幸せです。

今後はこちらの手法にシフトいたします。


最新の画像もっと見る