
カッパです。

夫婦ガッパです。
釜石から内陸方面に向かい、いま昼です。
お腹がすいたので、

“レストラン 風車”でお昼ご飯。



![]() | 遠野物語 (集英社文庫) (1991/12/13) 柳田 国男 商品詳細を見る |

「へのへのもへじ」までカッパなんだよ。
ここは、

道の駅、

遠野 風の丘。
朝、バイキングでいっぱい食べたから、サクッとできればいいかなぁ。
って思ったら、

サラダバイキングはご自由に。だって。
キャベツにワサビドレッシングが合う合うウンウン。
そっか、茹でたキャベツを冷やして、こうやって食べればいいのかぁ。
今度うちでやってみよう。


ぼくは五右衛門「塩」ラーメンをいってみました。
うわ! なにこれ!?
辛ッ!!


クマルは、

つけ麺にしました。
だって、

このカッパ海苔、かわゆ杉!

つけダレはフツーなんだけど、そこへ

五右衛門を入れると、ピリ辛風味

正直、五右衛門いらないかも


風の丘では風力発電されてました。

とってものどかな場所にあり、もっとゆっくりしたかったんだけど、ここは岩手県。
今日のうちに東京に帰らないといけないので、今度ゆっくり探検することにして、「ざしきわらし」にさよならしました。


![]() | 遠野物語 (2010/04/21) 柳田 國男 商品詳細を見る |
詳しくはこちら↑↑↑
つづく
