Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

大谷寺(19番)

2008-05-13 08:29:16 | 坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの

誰、今「おやじ」って読んだの?
「大谷寺」と書いて、「おおやじ」だからね。

なんかすごいでしょ?
潰されるぅ。って感じ?

宇都宮駅より、バスに揺られて30分。
大谷石の岩山があちらこちらに見えてきます。

そんな中にこのお寺があるんですねぇ。

潰されるぅ。
お寺のなかには、弘法大師が手彫りしたといわれる、大谷石の千手観世音菩薩さまが岩肌に直接彫られてありました。
撮影はできないので、チラリと見れるサイトを紹介します。
宇都宮観光コンベンション協会】←ここ。

近所には、

高さ27メートルの観音さまもいらっしゃいます。

大きいでしょ。

優しそうなお顔です。

これらすべて「宇都宮観光コンベンション協会」のサイトに案内がでてます。
チャイロ系ちゃんが行った、大谷石の採石場の地下空間も載ってたから参考にどうぞ。

大谷寺
栃木県宇都宮市大谷町1198
TEL028-652-0128
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DINNING BAR SUKATTO | トップ | 満願寺(17番) »
最新の画像もっと見る

坂東三十三観音霊場巡礼のようなもの」カテゴリの最新記事