暖かくなると急に繁茂する雑草と灌木の枝芽、実家の庭木の剪定と除草が待った無しの状態に・・・思い切って充電式ミニチェンソーと剪定鋏を購入しました。これで少しでも楽出来ればいいのですが・・・
以前から欲しいと思っていた1/700の帆船キット、エッチングパーツが付いて¥4000台だったので迷わず購入・・・数少ないジャンルのアイテムなので大事に取っておいたのですが、満を持して製作を開始しました。
キット内容を見るとインテリアモデルのフルハル仕様。早速WL仕様に船体を喫水線でカットし、最下層の甲板部を船底代わりにすることで製作しています。インテリアキットなので何層にも分かれた甲板に大砲がびっしり・・・大砲の架台と砲身部の塗分けに相当時間が掛かりました・・・何せ数が半端ない。
船体は喫水線以下をダークコッパー、船体上部をマホガニーと木甲板色で塗分け。大砲の砲身が突き出す舷窓は全て開口されていて、舷窓覆いは上に引き上げられたモールドになっています。ネバーランドホビーと言う馴染のないメーカーですが、モールドも細かくて好感が持てます。
キットにはエッチングパーツで厨房部分も再現されていますが、甲板と甲板の間が狭くて組み上げると全く見えなくなります。さらに竜骨や船体構造部材もパーツで用意されていますので、カットモデルとして組み立てるなら、写真の様な感じになるかと・・・ただこのパーツを組み込んで左右の船体を合体させると若干の隙間が出るようなのでこの後の製作に当たり、このパーツの組み込みは諦めました。今まで作った事のないアイテムのキットを製作するのは何とも楽しいので十分味わいながら作り進めていきます。