ちえぞー往生こいたでいかんわ!

ツイートもご覧ください。
https://twitter.com/owari_chiezo

神奈川 河村城

2015年03月27日 | お城(関東)

河村城が随分と整備されたと聞いて、ちょっと見てきました。

いつも、城の南方にある「盛翁寺」脇を通った道路行き止まりの駐車場から登っていたのですが、今回、道路に「河村城入口」という別の案内を見つけたのでそれに従いました。

すると、城の東側から入れるようになっていました。

こちらも、道路終点に駐車場がありましたが、2台分のみ(しかも1台は身障者用になっていました)。

場所はココ

 

「盛翁寺」近くの登城口からだと比高70~80m登る必要があるのですが、ここからだと全く登らずに城内となります。

駐車場から40m程歩くと堀切で、橋を渡ると「大庭郭張出」と書かれた郭に入ります。

 

先回(3年半前)訪れた時は主郭東の蔵郭までしか整備されていなかったのですが、もう「大庭郭張出」まで整備されています。

「大庭郭張出」の西側が「大庭郭」、その西が「近藤郭」と表示されています。

が、この近藤郭、何でこんな整備の仕方をしたんでしょうか?

 

この茶色い仕切りは何を表しているのかサッパリ分からず。

何で、こんなことしたのか腑に落ちないまま西へ歩いていくと・・・絶句!

 

障子堀の上に(横から見ると)ダムが造られている。

何で普通に橋を架けなかったのでしょう?

往時、こんな姿だったとは到底思えません。

せっかくの城が台無しだわ!!

 

この西側の蔵郭、主郭、更に主郭から北方の茶臼郭までは以前から整備されており、見やすくなっていました。

茶臼郭南の堀切

 

また、主郭の北西尾根も綺麗になっていました。

 

うーん、他は良いのに、あのダムと近藤郭はどうしてあんな状態にしちゃったのか・・・残念でなりません。


2014年の訪城数

2015年03月25日 | お城(愛知)

このところ、次に行くお城の下調べに追われていましたが、やっと訪れた城名を書き出し写真整理をしました。

2014年は438城訪れており、そのうち初訪城は272城。

相変わらず沢山巡っていますね。

今シーズンはあと1ヶ月ちょっとで終わってしまいますが、今年も安全第一でお城めぐりを楽しみたいと思います。


千葉 久留里古城

2015年03月16日 | お城(関東)

先日、久しぶりに千葉のお城を回りました。

千葉って良いお城は沢山あるのだけれど、酷い藪のところが多く、更に駐車場所に困ったりでうんざりしちゃうんですよね。

それで、ついつい他県へ出かけちゃうのですが、ちょっと行ってみたいお城が残っていたので君津へ行きました。

 

久留里古城は久留里城の北西にあり、久留里城の駐車場へ行く際にトンネルを抜けますが、その手前を左(北)へ入ると城域となります。(地図

車は久留里城の駐車場に停めたのですが、結構車の出入りがあり、ここは観光地なんだなぁと実感しました。


古城は行ってみたら遊歩道が出来ており、所々に案内表示もあって歩きやすくなっていました。

しかも、規模の大きな堀切が幾つもあり驚きの連続。

 

二重堀切

 

主郭手前(南)の大堀切

 

尾根を土塁とした掘りこんだ郭が長々と続く(郭は藪でした)

 

こんなに見ごたえのある城だったとは!

久留里城もかなり良いお城ですが、久留里古城の方がスゴイと思いました。

ただ、城域が広く、今回きちんと見なかった部分もあるので、再訪したいと思います。

今度は、久留里城と久留里古城とで一日かけてじっくり見ようと思います。


兵庫 利神城

2015年03月01日 | お城(関西)

昨年末、佐用町のお城巡りをした際、麓からでも目についたのはやっぱり利神城。

長谷高山城からも見えました。

(ちなみに、長谷高山城は以前(2004年3月)訪れた時は整備されていたのに、今回は随分酷い藪でうんざりしました)

 

こんな姿を見たら、やっぱり行きたくなっちゃいますね!

石垣崩落で危険なため入山ご遠慮くださいとあったのですが、自己責任で登ってみました。

 

確かに石垣が崩落していたり、今にも崩れそうといった所もあったのですが、この城はやはり他にはない独特のものを醸し出しています。

  

  

 

このお城も整備すれば、竹田城みたいに「天空の城」として大人気を博すだろうに・・・と思っていたら、漸く整備に乗り出すようです。

竹田城のように人がわんさか訪れて史跡が壊されたりしたら困りますが、普通に見学できるようになると嬉しいです。

今後が楽しみです☆

整備に関してはこちらをご覧ください。