季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

ダブルフックアフガン編み いろんな編み方にチャレンジ

2021-12-11 10:39:00 | ウールクラフト WoolCraft
ダブルフックアフガン
ひとつ終わったら、次に何を包もうか探します
たまたま目の前にあったのが、明石の駅弁「ひっぱりだこ飯」の壺
包みましょう!

それで出来たのがこれ




参考にしているのはこの本です.
今は古本でしか手に入らないかも
尊敬する知人が著したもの


アフガン編みとダブルフックアフガン両方を紹介してあります.
とてもわかりやすい.さすがです.
裏編みの針の抜き方がわかりにくかったけど、YouTubeで探したら見つかって理解できました.
この本に載っているものをひとつひとつ編んで習得していこうと思っています.
上のひっぱりだこ飯の容器のは上から裏編み、かのこ編み、メリヤス編み、そしてプレーン編み.
色々な編み方を試してみました.
平編みでの端の調整がちょっと変わってるけど、それはまだわかってない.輪編みだったら大丈夫.
って言うか、この保温できる壺が出来て、何に使うのかと聞かれたらわからない笑
まあ見た目だけでもほっこりするから良し!

さあ、次は何を包もうかな?
早く他の針が来ないかな?注文したけどまだ届いてないです
普通のアフガン編みもしたら良いな
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カスタード分不足の方々に朗報 | TOP | フェルトの目打ち入れ »

post a comment

Recent Entries | ウールクラフト WoolCraft