チアキ日記

いろんな事に興味あり。見たこと聞いたこと綴っていきたいな

阪神優勝

2005年09月29日 22時12分47秒 | 日常


阪神が2年ぶりの優勝

前回の優勝のとき、ガチガチの阪神ファンの義父の年齢(当時88歳)から見て、最後の胴上げかな~って話してたけど、もう一度見れるとは・・・と別の意味で家族は感慨深い

ただ本人がいまいち状況の把握が出来ていないようだ

今日は何で騒いでるんや?阪神のことばっかり言ってるな~だって
阪神の話題はうれしいみたいだけど、まさか今日で決まるとは思ってないのかも

90歳ともなると、それくらいのボケ具合でいないと、全部分かって、阪神優勝!!やった!!みたいに興奮して血圧上がって、ボン!!なんて事がおきても困るから、神様もよく考えてあるのかも・・・

義父は後何回優勝見れるのかな~?

2年前の優勝の時よりは、世間も少しは落ち着いてる感じはするが・・・
道頓堀川も厳戒態勢のようだし、飛び込んだり、かに道楽のカニの目や足が壊されることもないかな~

今から祝杯あげて、ヨッパ~が町に繰り出してくるのは、もう少し後かな?
明日から優勝バーゲンもある様だし、しばらくは阪神色に染まるんだろうな


アンチ巨人の私としては、対 巨人戦で決まったというのが、なかなかいい気分だったけど、今年ほど弱い巨人なら、本気出すほどの事もなかったようだけど







法事

2005年09月24日 20時56分10秒 | 日常


今日は私の伯父の一周忌法要

母方の従姉弟が勢ぞろい
今回は偶然にみんな配偶者なしで、久々の水入らず??
小さい頃、母に連れられて、みんなでワイワイ騒いだ懐かしい座敷で尽きることなく思い出話

それぞれ結婚して、嫁や旦那、子供も出来たけど、今日ばかりは子供の頃に戻ったように、にーちゃん、ねーちゃんなどと呼び合って、遠慮なくいちゃいちゃ?してきました

この従姉弟の仲の良さは、結構珍しいかも


優しくて朗らかだった伯父が側でニコニコ笑いながら、居てくれるような錯覚にも陥った

伯父の死は寂しいことだけど、みんなに合わせてくれる時間に感謝してる


子供達も二従姉弟で、今まで殆ど交流することもなかったけど、伯父の葬儀、法要以来すごく仲良くなって、アドレス交換したりして、連絡を取り合ってる

法要の後、みんなでバッティングセンターへ行ったりして・・・

一人っ子のうちの息子は、お姉ちゃん、妹、弟が一度に出来たようで、すごく喜んでる


お彼岸

2005年09月23日 22時10分34秒 | 日常


今日は以前従姉弟から借りていた物を届けに行きたくて連絡取ったら、奈良の伯母(私の父の姉)家族が来るとの事、
そういえば、お彼岸。お墓参りなんだ
伯母さんや、奈良の従姉弟ともすごく久しぶり(10数年ぶりかな)だったので、会いたくてノコノコ出掛けていった

いつもお邪魔してる家だけど、仏壇に手を合わせた事もなく、ましておじいちゃんのお墓など参った事もなかったけど、今日はお彼岸、みんなでお墓まで行ってきました
総勢12人のご一行様で参ったので、おじいちゃんも驚いたかも

その後、みんなで料理屋さんへ行って、ワイワイ楽しく過ごした

伯母さんのお土産の松茸、飛び入り参加の私までお裾分けしてもらった
家に帰って、お吸い物と贅沢にもすき焼きにして、頂いた
すごくいい香りで、感動
今日は本当にいい一日だった


子供は朝からテニスの試合
学校の体育祭と重なったので、団体メンバーは体育祭欠席

なんと第一シードの明石城西パッキン
すぐ終わるなら、体育祭の方が楽しめたかも・・・なんて思ったけど、県6連覇中の城西と対戦できるなんて、めったにあることではないので、いい経験しておいでって送り出した
でも、その前に1回勝たないとだめなんだけど・・・

もちろん早々と昼過ぎには帰宅。
結果は1回戦シングルの先輩が2つ負けて、後がなくなったけど、何とか3対2で勝ち上がって、念願の城西。
もちろん全て0ゲーム負け

感想は「なんて丁寧なテニスなんだ!!ミスがない。まぐれでも点取られへんわ~」だって
同じ高校生なんだけどね~

まあいい経験出来たみたいで、よかった





うれしい

2005年09月21日 19時01分07秒 | 日常
少し

今日、版画家の友人のHPのカキコで「ラッキーNOをゲットした」との事で、素敵なプレゼントが届きました

早速、額を買ってきて、玄関に飾りました


なんだか今年の後半戦、いいことありそう

ほんじょう君、ありがとう
大事にするね