元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや21年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

☆we are destined to return to the soil

2015-07-27 08:04:42 | social
●土の感覚

ってなんでしょうねぇ・・・

我が子は慣れたもんで、裸足で入っておりましたが、
私は借りた 五本指ソックスを履いて、田んぼへ

雑草のひとつオモダカが花実をつけるとタチが悪いから
抜いてねという 友人のお手伝い を昨日いたしました。



このオモダカ、なかなかしぶとく 根っこの先が少し曲がっていて、
いざ抜こうとしてと その先にある球根だけがプチッと切れて残るんですな・・・

だから、「生えてくるのは諦めて、とにかく実をならされて増やされることだけは避けたい・・・ 」 との友人の言葉


余談ですが、オモダカって 福島正則、福島家の家紋なんですな・・・ はさておき


えらいもので、田んぼの水入れ、水切りからいろいろとお勉強


水切り・・・完全に水をきることで、稲の根がさらに水を求めて深くしっかり根をはるようにして、台風とかにそなえるように丈夫にする・・とか

水・・・あまりきれいすぎても 栄養なくっていいコメにはならないから、すこしリン(生活用水)もまざった感じのほうがいい・・・とか

雑草の処理・・・上述の 球根系の雑草は別として、他の雑草はとにかく、おてんとうさまが当たらないようにすればいいから、と
抜くのもありだし、そのまま グッと土のなかに押し込むのもあり・・・とか


畦道・・・昨日のところはコンクリやらで仕切られていたりしたが、実際には田んぼづくりの一環で畦道(あせみち)もつくるので
農家のひとびとはとても 畦道を大事にし、一般のひとがその道にはいるなどとんでもない ということ・・・ とか

まぁ
とにかくはじめて知ることもおおかったし、

ひととおり説明受けて最後に
「ね・・・で結局 農薬を作ってしまう、使ってしまう気持ちもわかるよね・・・」 という友人の言葉が印象的でした。


でその草取りですが・・・

そのうち おてんとうさまもだいぶんあがってきて
田んぼの水も お湯! とはいわないまでも、温かくなってきてしまいました・・・ あ、暑い・・・ こりゃたまらんな・・・


でも、ぐ~ と踏みしめると
足先も当然 土のなかにぐ~ と入り込み

おてんとうさまに暖められた、田んぼの表面の水とは全然違って ヒンヤリ・・・となんとも気持ちがいい。

やっぱりこれが土なんだな・・

やがてひとも これに還っていくんだな・・なんて感じながら過ごす・・・ 草むしり

いやしかし

炎天下・・・ になるとどうにもこうにも暑かったですな


ボーットするような感じ(危ないか・・・)でも  とても 素直な気持ちというか いい感じの時間をすごさせてもらいました。




ありがとう、きょうじくん。




☆I try to run Cabbage Marathon again this morning.

2015-07-12 06:52:13 | Weblog

● いい天気
ですなぁ~

東京は今日も暑いんでしょうか~!

三年ぶり!にまたこの無謀?なコースに挑戦します。



無謀・・というか 日本一ハードなロードレースといわれる 所以はこちら コース&アクセス 


やはり、マラソンブームは健在!
でしょうかねぇ。
会場のテントの数も、露店も、ずいぶんと充実し、係員も多いような気がします。

うまくいっているような感じですね。

あとは頑張って走れや~
ちゅうことですな。

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




☆How could anybody be so indifferent ? 

2015-07-09 07:15:45 | social
☆この国のひと

なんなの?
いままさに問われているような気がします。


SOSを出しているのに対応しないなんて・・・

金がないのに作るというなんて・・・


ありえないでしょ。


上っ面だけみて書けるコメントでもないし、また 次のいじめが起きそうな気もするので前段はこれ以上はやめときましょう。


しかし後段

あの、なつかいしい、好きだった国立競技場を勝手にぶっつぶして
はいあたらしくつくります 2520億です 

よろしく国民・・・ 都民・・・

はないですな。


ついこのあいだまで、 ブラジルで競技場ができない・・・ オリンピック招致しときながら、なんだ・・・なんて笑っていた(少なくとも私は)のが恥ずかしいですよ。


2520億!!
あったらこんなことできるという
記事もあります。


話がすこしそれますが
今朝も自戒の念 ひとつ

朝のバスにて・・・
朝は3分おきぐらいでくる、路線バス・・・ 東京
39分のバスだと、いつも子連れがいるから座れないや・・・ はずそう・・・なんて考える 毎朝

今朝も同じように (39分のバスをはずして)43分のバスへ

う・・・いる、家族・・・
残念・・・


残念・・・(うっとうしい、座れない・・・) と思う自分


しかし、よく考えると
連れて行くはおとうさん・・・ 子供を保育園に連れて行き、そして出勤なのでしょう・・・


こりゃたいへん・・・
これで 一人分の生産力をけずっているんですな・・・

2520億円  ・・・ もっと使い道があるはず・・・


(このお子さん連れ通勤に関しては それはそれで、自分の子供たちの小さいころを思い出し、 ずいぶんと働き手というか、共働きというか その世代にやさしくなったよな・・・とは別で思いつつも)


いやいや、まだまだこの国の人口構成を考えるに
若い世代、 子供を産もうとする世代に やさしくなければいけない・・・ と思うのでした。



横道それすぎましたか?



ますぞえさん・・・
はちみつもらってとろけている場合ではないです・・・
あなたも親だったんでしょう・・・



でも、結局 
国民が負担するのでしょうか?


あ、画像は FBでしむらくんが 載っけていたので拝借です・・・ありがとう。

☆Human resource

2015-07-07 07:46:54 | social
●1999年は平成9年3月

「お前そんなに経理がいやか、次どこに行きたいのだ・・・」
「すみません、いや、ではなく飽きてしまったのです、なにか新しいことをやりたい、ちなみに前々から人事に行きたいと希望しているのですが・・・」
大学卒業して最初の会社に入り11年、経理マンのキャリアとしては7年経っていました。

バブルがはじけて金融不況、挙句、西洋かぶれの某首相のせいで来た、「会計ビックバン」
会計ビックバンってみなさん知らないかな?
その頃から会計がどんどんテクニック化していくのですが・・・。

そんななか、疲れ果てた経理マンは、救いを求めて移動、転勤

会社も余裕があったんでしょうね・・・
新規事業立ち上げだ~とばかりに、 本社各部の人たちをあつめての一つの部署 事業開発G

今考えても あの部署で一つの会社は十分できるなぁ というメンバー構成でした・・・


が・・・

金融不況の荒波にもまれ、せっかくの 新規事業への関わりも道半ば・・・


また経理の世界を彷徨うのでした。

チャンチャン・・・



いやいや、チャンチャンではなくて・・・ (^_^;)
やはり人事は違うのですな・・・
次の会社でも経理のあと、「なにやりたい」とトップから聞かれ、「そうですね、やはり金の次はヒトでしょうか・・・」と話していましたが


ま、最後には若干人事らしいこともやりながらの管理本部長・・・


それもまぁそこそこにとあらたな ITの世界・・・


ここにきて

いやもう 「ヒト」とどうこうというのは
飲んだり、遊んだりで十分お付き合いがあるからいいや・・・なんて思っていたら、、、


「人事」の仕事が回ってきてしまいました。


・・・・・・・・・・・・・・・たいへん


これは・・・希望するものではないですね。
好きでやるものではないです。

でもとても勉強になります。
やはり・・・ ヒト・・・ ですね。

やっぱり若いころにもっと経験しておくべきだった
と思いつつ
いや今のこの歳だからこその対応もある
と前向きにこなしております。


それにしても、あの 生意気な 30初めのころの私・・・

当時の会社の人事担当も 苦労していたんだろうな・・・

そんなことを思い出しながらの今のお仕事・・・



なんのこっちゃ・・・。



以上 めったに書かないお仕事の近況報告でした。


やはり人生いろいろあるよ・・・
でも生きていれば・・・面白いよ。


がんばろう、おかあさん。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>