ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

梅雨のライブ参戦旅行⑧ ~旧下関英国領事館、旧秋田商会~

2023-06-24 13:00:00 | お出かけ

翌日は雨。
しかも、結構な雨と風。
この日は佐賀から広島まで移動するので、
移動メインでしたが、ちょっとだけ寄り道。



唐戸市場の近くにある下関英国領事館。



領事が座る椅子。
座って撮影OKでした。



1階へ通じる階段。
階段下の天井部分の模様が印象的です。



暖炉がいくつかありました。
椅子の背にあるERは「エドワード7世」の意味。



イギリスゆかりの、ピーターラビットがあちこちにいました。



2階は喫茶室になっていました。
喫茶利用をしなくても見学はOK。



せっかくなので紅茶をいただきました。



屋根裏?に通じる階段が、めちゃめちゃ急でした。



雨にも負けず、近くにある旧秋田商会へ。
無料で中を見学できます。



1階はオフィス、2・3階は居住スペースです。



さすがに、このレトロな窓だと、雨が降りこむ模様。



めちゃめちゃ広いです。



中にあるこの柱が、取り外し可能で、
間仕切りを変えられるっていうのがすごいですね。



天井裏?に通じる螺旋階段がありました。
上がってみたい…



手動式エレベーター。
お料理とか運んだんですって。
なかなかモダンですね。



足踏みオルガンもありました。
かなり早い時期のもののようです。



階段のところにあった家紋。
毛利家の家紋ですね。



総タイル張りのトイレ。
ブルーのタイルが可愛いです。



オフィスにある時計。
市がこの建物を譲り受けて、電動にしてちゃんと動いています。

1階から2階、2階から3階に上がる階段のところに
金属製の門が設置されていて、
戦時中に治安が悪くなった時、安全のために設置されたのだそう。
ごく最近まで、子孫の方がお住まいで
2階以上は本当に身内の方しか入れなかったので、
ご近所の方が「入れるんですか?」と
見学にいらっしゃることがあるそうです。



隣にある郵便局。
こちらも歴史ある建物ですが、
現役で郵便局として使われています。



雨ニモマケズ、風ニモマケズ、領事館を正面から撮影。

ちょっとだけですが、レトロ建物を探訪できて良かったです♪

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨のライブ参戦旅行⑦ ~佐... | TOP | 梅雨のライブ参戦旅行⑨ ~宮... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | お出かけ