ゆんのひとり言

~お酒とお芝居と歌とスイーツをこよなく愛するゆんの日記~

2022年12月の新・定点観測

2022-12-29 12:00:00 | 特別

年内最後の定期通院です。
この日の採血は、痛いことの多い方で、
あちゃ~と思いながら臨んだのですが。
まず、止血バンドの締め具合が緩すぎるんですよねぇ。
それで血管浮きます?!ってくる、ふわっとした締め具合。
他の方は、外す時、ギュッと巻かれていたのが
一気に緩む感じがあるのですが、全くないんです。
代わりに、強めに手を握って血管を浮かせてみましたが
終わって見てみたら、しっかり内出血していました…。



太陽の高度が低くなって、とても眩しくて
画面が全く見えない状態で撮った写真。
スマホカメラがガラスに写りこんでますねw
蓮は、すっかり枯れてます。

この日の検査結果は、予想通り、微増。
そして前回行った時、仰臥時の激しい背中の痛みがあるタイミングで行ったので、
白血球が激増(=どこかが炎症を起こしている)していたのですが、
今回は正常値に戻っていました。
何だったんだろう、あの痛みは。。。

薬の量は現状維持。
減らせる気配がないですねぇ。



イチョウがきれいに色づいています。
イチョウの見頃は12月中旬くらいですねぇ。

この日はこのままワクチン5回目を接種しに行ったので、
寄り道する時間がありませんでした。
近くで、面白そうな展覧会をやってたんだけどな。
そして、歩いて飯田橋まで行ってみよう計画も
実行できておりません。
来年、是非!

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねじ廻る(演劇企画集団Jr.5)」@ウエストエンドスタジオ

2022-12-27 12:00:00 | 観劇記&鑑賞記

今年最後の観劇は、Jr.5の公演です。



出演者の大半をオーディションで選んでいる公演ということで、
存じ上げない方が大半です。
舞台に立つ小野君を観たかったので、
小野君出演回を選んで行ってきました。

客入れの間、舞台中央にかなり金属製の高い階段と、
低めの階段とが2つ。
高い階段上に、リュックを背負った女の子が
ぽつんと座っています。
高い階段の方は、途中で途絶えている感じで、
飛び降りるには高すぎるし、
梯子で登り下りするのだろうか…などと、
不思議に思いながら眺めていました。

開演と同時に、出演者が総出で登場。
階段や舞台に散らばっていた台を移動させ、
あっという間にセットを組み立てます。
階段2つをつないで、スムーズに上り下りできるようになりました。

舞台は、どこかの島にある、ねじ工場。
家出してきた庄子泉(和田みなみ)と、
祖父・河原喜夫(中原和宏)との出会う場面から始まります。

祖父が経営するねじ工場で働くのはパートの宍戸久美子(大嶽典子)、
若い社員・川向正志(鷲見友希)の2人だけ。
そこに「リゾートバイト」のチラシを見て応募してきた
瀬野尾愛(坂口瑛美)。
「豪華客船が作れると思ってきたのに、なんでねじの検品…」と
全く士気の上がらない、バイトの愛。
工場に入り浸る、近所の乾物屋の息子・安喰善一(奥田努)。

10数年ぶりに島に帰って来た、河原の二女・春子(小山あずさ)は
泉の抱える心の痛みを察し、泉も次第に心を開くように。
泉を迎えに来た母・雪恵(水野小諭)は、春子と折り合いが悪い様子。
さっさと娘を連れて帰ろうとする母と、頑なに拒む娘。
二人の間であたふたする父・和男(山下直哉)。
そして、春子を追いかけてやってきた、
元婚約者の大滝高弘(小野健太郎)。

大口の契約がなくなり、自分の年齢のことを考えると
工場を閉めた方が良いのか、と漠然と悩む喜夫。
立ち行かなくなる前に閉めた方が良い、とアドバイスする春子、
母と立ち上げた工場なんだから、最後までやれば良いと主張する雪恵。
そんな「大人たち」の様子を見て、泉がとある行動に出て、
それまでうまくかみ合っていなかった「ねじ」が、
一気に廻りだす・・・

泉の家出の原因はイマイチ判然としませんでしたが、
家族の抱えるそれぞれの思いが、
最後にはうまくかみ合い、将来への希望を感じさせるエンディングで、
スッキリした気分にさせてくれる作品でした。
随所に笑いもあって、重くなりすぎないのも良いです。

出演者もそれぞれ魅力的でしたね~。
不器用だけどまっすぐな大嶽さん、
若き職人気質の鷲見さん、
知的な色っぽさのある小山さん。
飄々とした奥田さんに、頼りないけど一生懸命な山下さん。
全くやる気がなかったのに、見事な変貌を遂げた坂口さん。

喜夫が、要所要所で「それならそれで、廻っていくんだよ」
という台詞を言うのですが、
そうなんだよなぁ、と激しく共感。

先日のライフの公演と同じ会場でしたが、
椅子と椅子の間にすこーし隙間があったこと、
クッションがしっかりしていたこと、
このおかげで、辛くなく観劇することができました。
ちょっとした差で、全然違いますね…。

観劇納めが良い作品で、良かったです!

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めりくり♪

2022-12-25 14:30:00 | Weblog

特にクリスマスらしいことは何もしていませんが…
クリスマスツリーでもどうぞ



今年のツリーは更にバージョンアップしています。



色が随時変わって、なんか音楽も流れてます。
山海塾っぽい音楽。



閉館している小田急百貨店も、
粋な演出を♪
新宿駅前に真っ暗な建物あると、
雰囲気暗くなりますもんねぇ。

私は明日からの男闘呼組2daysに向けて、
体調管理第一に過ごしています
気合入れて、行くぞ~~ぃ!

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば餅by尾張屋

2022-12-24 13:00:00 | スイーツ&お菓子

ザ・ガーデンで、各地の和洋菓子を取り扱っていますが、
なんか、どれも値上がりしている気がします…。
世知辛いですのぅ。。。



そば好きなので、そば餅なる和菓子を買ってきてみました。



京都にある尾張屋というところのお菓子です。
砂糖、水飴、ぶどう糖、蜂蜜入り液糖…
あらゆる糖分が使われている感じw



これは、何でしょう…
埴輪?



レトロなパッケージ。



黒胡麻が上に乗った、シンプルなお饅頭。
お味も、こしあんのお饅頭、という感じで、
私の舌では「蕎麦」がよく分かりませんでした

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の京都旅行 ~北野天満宮、京都御所、伏見稲荷神社

2022-12-22 12:00:00 | お出かけ

2日目はあいにくの曇り空でした。



ちょこっとだけテーブルに用意されていて
あとはバイキングで取ってくるスタイル。
まだビニール手袋の着用が必要でした。

何となく、チーズとハムを取ってきましたが、
御飯には合わないですねww



デザートも色々あったのですが、
時間が遅かったので、ぜんざいはほぼ白玉のみ。。。
右上のきな粉たっぷりのわらび餅がとても美味しかったです!
柔らかめの水あめみたいな食感のわらび餅でした。

この日はタクシー観光。
なるべく人が少なめのところで、紅葉無くてもいいよ、と。
まずご案内いただいたのは、北野天満宮。



ちょうど、京都の製茶会社から、
お茶を奉納する儀式をやっていました。
こういうの、やっているとは知りませんでした~。



貴族のものだったお茶を、秀吉が庶民にもふるまうお茶会を開いた際、
水を取った、という井戸。
後ろに記念碑もあります。



さざれ石。



最近の手水舎は、こうしてキレイにお花を飾るところが多いですよね~。



可愛い撫で牛が何頭かいました。



牛のお尻



三光の門と言いつつ、太陽と満月と三日月しかなく、
星が無いので、星欠けの門、とも言うのだそう。



インドの象っぽいのがいました。



絵馬を奉納するところですかね。
レトロな雰囲気が素敵です。



境内に桜、青紅葉、紅葉の季節だけ入れるもみじ苑へ。
お茶菓子付きで、入場料千円です。
これは、御土居の跡。



曇り空ですが、緑と紅と混ざっていて
とてもキレイ。



ぐるりと1周して、30分程度でしょうか。
お茶菓子は持ち帰りOKだったので、
持って帰りました。



「まりなげ禁止」というのがいいですね~。



続いて、京都御所へ。
前を通ったことはありますが、
入るのは初めてです。
以前は宮内庁に事前に申し込みをしないと入れなかったのが、
数年前から自由に入れるようになったそう。
外国人観光客も結構きてました。



取次の間。
位によって、ふすまの絵柄違っていて、
虎の間は一番位の高い人が通される部屋だそう。



工事中ですが、紫宸殿。
名前だけは知っている、紫宸殿。
陰陽師にも出てきたはず。



数年前に修理して、色鮮やかによみがえった回廊。



御所の屋根は檜皮葺(ひかわぶき)という工法で、
何枚もの檜の皮を重ねて作るので、
カーブなどの形を出しやすいこと、修理しやすいことが
特徴なのだそう。



蔀戸にいる、蝉の鍵。
一切の殺生を行わないので、とても清浄な生き物とみられており、
逃げる時におしっこをすることから、防火に役立つ、
などという意味を込めて、蝉の装飾が施されているのだそう。



池にかろうじて空や木が映ってますが
あまりキレイな水ではないですねw



この橋がすごくカッコ良かった!



もみじも少しあります。



そこここにある、松がどれもステキでした。
丹精込めて手入れされているのが分かります。



マンホール?に「宮」の文字。
どこへ通じるのだろう…



続いては真正極楽寺 真如堂。
ちょっと前まで「タクシードライバーのみ知る名所」
だったそうですが、今ではすっかり有名になった名所ですって。



ちょうど見ごろで、見事でした!



三重の塔。



小ぢんまりしたお寺です。
曼荼羅の特別拝観があったのですが、
時間の都合で見られなかったのが残念!



ドウダンツツジもキレイに色づいていました。
まさしく見ごろです。
このエリアは他にも色々史跡があるようなので、
ゆっくり歩いて観光しても良さそうです。



最後は、伏見稲荷神社。
七五三のシーズンでもあったので、
すごくにぎわってました。
食物倉庫の鍵を咥える狐。



稲穂を咥える狐。
狐がたくさんでしたが、獅子もいました。



人の流れに続いて、鳥居をくぐっていきます。
これは、行き。



こちらは、帰り。
文字が見えるがポイントですね。

山の上まで行くのに40分くらいかかるのだそう。
体力があるうちに、一度行ってみたいですねぇ。



鳥居の列を外から見たところ。
あまりにみっちりしているので、トレーラーが並んでいるかのようです。

大急ぎの観光でしたが、
色々見られて楽しかったです!
京都は名所がたくさんあるので、何度行っても楽しめそうですねぇ。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の京都旅行 ~花伝抄

2022-12-21 12:00:00 | お出かけ

今回のお宿は嵐山花伝抄
17時半~晩御飯を予約していたので、
16時過ぎ頃着いたのですが、
入り口にはチェックイン待ちの人の長蛇の列が…。



鯉を眺めながら順番を待ちますw
キレイな金色の鯉がいますね~。

ひとっ風呂浴びて、晩御飯。
これまた順番待ちの長蛇の列がwww



八寸。
ジュレを箸で食べるという…w



お造里。



つみれのすまし汁。



白身魚の柚庵焼き。



飲み放題が付いてましたが、
あまり美味しくなさそうだったので、
こちらを飲んでみました。
無濾過の発泡ワイン。
酸味強くて、ちょっと好みじゃなかったです。
ハーフボトルで良かった。



出汁しゃぶしゃぶ用のお肉。
最初、私に出されたやつ。



オカンに出されたやつ。
この差!www
絶対私のところに、一番脂身が多い肉が来るんですよねー。



てんぷら沢山。



6種類くらいから選べるおばんざい。
湯葉と蟹の煮凝り的な。
まぁ、普通。



スタッフさんおすすめの緑茶の何やらをいただいてみました。
割と甘めで軽いので、デザート代わりな感じ。



御飯は茶飯でした。
お好みで鮭と三つ葉を乗せて。



白いのはヨーグルトに見せかけて、
ブランマンジェっぽいスイーツでした。

御馳走様でした~♪

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の京都旅行 ~トロッコ電車、嵐山

2022-12-20 12:00:00 | お出かけ

先月、1泊2日で京都に行ってきました。
8時半頃の新幹線に乗って、京都へ。
金曜日でしたが、駅は大混雑。
団体客や修学旅行生がたくさんいました。

まさしく紅葉が見ごろのタイミングだったので、
トロッコ電車が亀岡~嵐山しか取れなかった、と。
駅からタクシーでまず宿に荷物を行き、
そのままタクシーで亀岡へ。
運転手さんが「ここ(目の前に駅がある宿だった)から
取れなかったんですか?!」
「亀岡いうたら終点ですよ、お客さん??」と
驚いておられましたが、仕方ないのですww

出発ギリギリにトロッコ亀岡駅に到着。
当然ですが、人がたくさん。



レトロな車両が素敵なトロッコ電車です。



亀岡からだと、進行方向に向かって左側の方が
写真撮りやすいですね。
右側だったので、こんなんですww



途中から、ようやくこちらも景色が良くなりましたが、
眩しいのでまともに画面を確認せず、ただただ連写。
窓ガラスが開かない席だったので、
ガラスに自分の姿が反射している写真も多くて
ちょっと残念でした。



何が撮れてるか、全く分からずに撮った写真ww



嵐山で降りて、まずは常寂光寺へ。
小ぢんまりしたお寺ですが、
境内には人がたくさん…!

料金の払うと建物内が見られるタイミングで、
どうする…?と相談していると
近くにいた男性が「50年通ってるけど、中が見られるのは初めて」
とおっしゃるので、入ってきました。



意外と、中に入る人が少なかったので、
写真が撮りやすくて良かったです。



石臼風の…何だろう??



鐘楼の屋根にいる獅子が飛び跳ねてて、可愛い!
躍動感ありますね。
こちらは「阿形」。



こちらは「吽形」
表情もどことなくチャーミングです。



眩しくてよく分からず撮った割に、
なかなか良い写真が撮れました♪



続いて、小倉山二尊院へ。
小学生時代に百人一首に慣れ親しんだ身として、
名前に、何となく惹かれまして。



こちらはそれほど混んでませんでした、



金柑っぽいですが、橘です。
橘、和歌にも出てきますね。



少な目ですが、紅葉もありました。

ここからテクテク歩いて、嵐山の竹林を横目で見ながら通り過ぎ
もんのすごい人込みをかき分けながら、渡月橋へ。
平日にこの混み具合は、さすがです。



渡月橋なう、の図。

あまりあちこちは行きませんでしたが、
良く歩いた1日でした。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「La Passion de L’Amour(Améthyste/Saphir)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ

2022-12-19 12:00:00 | 観劇記&鑑賞記

今年最後のライフの公演は、
9年前に上演した「カリオストロ伯爵夫人」のリメイク
「La Passion de L’Amour」。
公演期間があまり長くなかったので、
土曜日にマチソワで両チームを観てきました。



とても美しい写真ですが、どちらも演じるのは伯爵夫人というww

出演者は4人のみで、伯爵夫人のみWキャスト。
カリオストロ伯爵夫人:関戸博一(Saphir)
カリオストロ伯爵夫人:青木隆敏(Améthyste)
ラウール・ダンドレジー:松本慎也
クラリス:神澤直也
M:石飛幸治

ステージは木の八百屋舞台。
ステージ奥の中央に、細い枯れ木が1本。
木の枝から、鎖がぶら下がっています。
神殿風の建物の一部らしきものが、3つ、転がっているだけ
というとてもシンプルなセット。
そして、下手にキーボード。
生演奏でのステージでした。

9年前の公演も観たのは覚えていますが、
ストーリーをあまり覚えておらず…
今回はあの世への入口で、番人を勤めるMに促され、
人生を回顧するという形でストーリーが進みます。
盗みや詐欺など、悪事を数々を重ねた伯爵夫人の
ラウールとの愛と破局、そして破滅。
哀しい女性の一生を追体験する作品でした。
そこに、財宝のありかを探す、という謎解きも重なっているのですが、
ああ、そういえば前回もなんかしっくりこない展開だったな…
ということを思い出しましたw

関戸伯爵夫人は、あまり「悪女」な感じはなくて、
哀しい女性、という雰囲気が強かったです。
対する青木伯爵夫人は、緩急がしっかりしていて
ある時は悪女、ある時はか弱い女性と演じ分けていて、
個人的には青木さんの方が好きかな。

松本ラウールは飄々と伯爵夫人を手玉に取っていて
ちょっとムカつきますねww
音楽劇なので、何曲か歌もあったのですが、
石飛さんがさすがの歌唱力で引っ張ります。
神澤さんも、クラリスの可愛らしさを
歌で表現されていらっしゃいましたね。

休憩ナシの1時間45分だったので、
余裕だろうと思っていたのですが…。
パイプ椅子に薄い座布団を敷いた客席は、辛すぎました…。
隣との隙間が全くなくてですね。
マチネは、体格のよろしい方の隣を選んでしまい。
左側が、みっちり。。。
前日、ワクチン接種して接種部位の痛みがあり、
左側がみっちりしているのは辛い…と、
あまり集中できませんでした。

ソワレは最前列に座ったので、
足元だけでも余裕があるからいけるかと思ったのですが。
またも、体格のよろしい方が左隣に来られ…。
身動き取れないんですよね。
最初からお尻の痛みに耐えなきゃいけなくて、
早く終わらないかな…と思ってしまうほど。
帰りの電車の椅子が、とても快適に思えてしまいました

Mに促されて人生を回顧する、という形で進むので、
何度か「現在」に戻ってくるんですね。
途中まで語って、Mが出てきて「それからどうした?」
みたいなやりとりがあるので。
なので、ちょっと入り込めないというか…
客観的に見てしまう時間が長いように感じてしまいました。

謎解きはやっぱり「ふぅん」という感じだし、
柳で編んだ鞄に目立たないサイズの穴を開けて、
そこから宝石を取り出し、代わりに豆を詰める、
という作業は4時間じゃ無理だろうな、
とか冷静に計算してみたりw
そもそも宝石は値段が下がることもあるので
(ダイヤなら比較的安定してるかな)
替えるなら金(Gold)の方がいいんじゃないですかね。



とても疲れてしまいましたが、
穴場の喫茶店を発見できたのは収穫でした♪
レアチーズケーキは甘さ控えめで、
チーズの酸味を感じるお味。
コーヒーは一見、紅茶のような色なので???と思いましたが、
良い香りで、美味しくいただきました。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑なにまんだらけで買い物させてくれない楽天カード

2022-12-17 13:00:00 | Weblog

タイトルですべてが分かりますw
ちょいちょい買い物をする、まんだらけ。
これまでの2回の買い物で、
2回とも楽天カードでの決済をはじかれました。
その時は、他のカードで決済をしたのですが、
一度ちゃんと決済をすれば、
はじかれなくなるのではないか…?と思い、
今回は意地でも楽天カードで決済する!と
心に決めて臨みました(大げさ)。

カード入力画面に必要情報を入力して
ポチっとすると、予想通り「このカードは使用できません」と
はじかれました。
んが。
これまではハネられた後、SMSでお知らせがきていたのですが、
今回は届かず。
複数回はじかれたら届く?と、
何度かトライするも、届かない。

不正使用を疑われた場合、楽天e-Naviでの操作が必要なので
そっちに直接ログインしてみるも、
特に何のメッセージも出ておらず、
どうしようもできない…。
どこからどうしたらええねん!とイライラ…

仕方なく、チャットで問い合わせて、解除してもらいました。
チャット対応が早かったのは幸いですが、
なぜSMSが届かなったのか…。
そして、どうしてこうも頑なに、
まんだらけで買い物をさせてくれないのかw
実店舗で使用しようとしても、はじかれるのでしょうか。
他のカードはすんなり使えるのですが。

チャットで問い合わせて1時間後に決済可能になる
とのことで、1時間待って再度トライ。
やっと!決済できました。。。。
(チャット中にも決済しようとしてはじかれて
「1時間待て」と言われましたwww)

さて、次回利用時どうなるか…。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃとカスタードのケーキ

2022-12-15 12:00:00 | スイーツ&お菓子

ハロウィンスイーツだったはずですが、
上げ損ねてました。



セブンのかぼちゃとカスタードのケーキです。



かぼちゃのお化けのイメージですね。
可愛いです。



246kcalです。
まぁまぁですかね。
脂質がやや多いか…。

かぼちゃクリームとカスタードクリームが主で、
生地少な目の飲める系スイーツでした(何か違うw)。

近所のセブンは、とても感じの良い店員さんがいて、
なるべくそこに行くようにしているのですが
(駅前にもある)
お店のレイアウト上、スイーツ売り場の横に
レジ待ちの列ができるので、
スイーツを選びにくいのが惜しいんですよねぇ。
ゆっくり選びたいのですが、列に並びながら
えい!と買うことも多いです
改装しないかなぁ。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする