Ordinary Life in Southern California

LA郊外でののんびりライフ満喫中

帰国しました

2006-05-22 19:45:50 | 日常生活
昨日夜、無事帰国しました. っていっても、ちょっと旅行に来ているような感じで本当に帰国したという実感はまだないけど.とりあえず、本日より早速家探しに忙しくしております. 帰国直前のもろもろについては後日アップします. それを書いたら、このブログはおしまいにする予定です . . . 本文を読む

Good Girls go to Heaven, Bad Girls go to VEGAS!!!

2006-05-13 16:09:48 | Trip
究極の大自然から、究極の物質世界・Sin City, Vegasへ. Vegasといえば、CasinoとBuffetとShow、そしてお買い物! 今回はBellagioにも宿泊し、お約束の「O」を観賞.ステージ中央近くの前から2番目の席だったので、出演者の息遣いや筋肉の動きをまじまじと見ることができた.ものすごい迫力だった.いやあ、今さらながらやっぱり「O」は見るべきですな. Buffetは . . . 本文を読む

Death Valley National Park

2006-05-12 15:56:31 | Trip
最後にちょっとお出かけしてました. 近くにありながら、実は行ったことがなかったDeath Valley. National Parkはいろいろと考えさせられることが多いし、大自然を強烈に感じることができるのでやっぱり良いですな. Death Valleyは全然「死の谷」っていう感じじゃなかった.たしかに灼熱の谷なのだが、全体的になにやらあたたかい気に包まれているような感じがした. またDea . . . 本文を読む

内陸の帝国 Claremont

2006-05-03 15:57:43 | 日常生活
Inland Empireを日本語訳すると、すごいところですな. Ben HarperっていうミュージシャンがClaremont育ちだっていうことを、恥ずかしながら割と最近知った.VillageのStarbacksのナナメ前にあるFolk Music Center(Benの祖父母が経営)で育ったんだそうだ. 最新曲の「Better Way」はVillageでプロモーション・ビデオが撮影された( . . . 本文を読む

こんなところに、

2006-05-02 13:32:03 | 日常生活
イサム・ノグチのGarden作品が@Costa Mesa. California Scenario(1980-82)というこの作品は、South Coast Plazaのすぐそばにある.これまで何度となくお買い物に来ていたが、このGardenに足を向けたことはなかった. 日本人もしくは日本の文化をよく知っている人で、Californiaに住んだことのある人や、Californiaの色々な場所を . . . 本文を読む

さらに多忙度加速中

2006-05-01 16:16:59 | 日常生活
残すところあと3週間をきり、さらに加速度を増して多忙なり. 先週金曜日は、MBAマダムの方々とMonterey Parkへ飲茶に出かける.巷で有名なLA#1とかいうところに行ったのだが、これが評判通り、なかなかおいしかった.いわゆるdumpling系はもちろんのこと、おかゆもかなりgood.相変わらず、ワゴンのおばちゃんたちは圧倒的な中国語ですごい勢いで迫ってきますが. さらに金曜日の夜はとあ . . . 本文を読む