Ordinary Life in Southern California

LA郊外でののんびりライフ満喫中

やっぱりすごい、Soap Opera

2005-01-31 11:03:12 | 日常生活
アメリカに来て以来ほぼ毎日見ているものに、お昼のSoap Operaがある.私が気に入っているのは12時から3本連続でやっているABCのドラマ、All My Children, One Life to Live, General Hospitalだ. 驚くべきことにこれらのドラマ、30年以上週末をのぞくほぼ毎日続いているのだ.All My Childrenに出ているSusan Lucciという女 . . . 本文を読む

今日もBikram Yoga

2005-01-28 18:30:12 | Yoga
昨日に続いて、今日もビクラム・ヨガをしに行ってきた.今日の先生は、スタジオのオーナーでもあるJoeという白人のおじさん.Joeもおそらくヒッピーだったのかなあ、1975年からヨガをやっているだけあって教え方がすごくうまいし、声のかけ方とかmotivationのあげ方とかすごくいい感じだった.なので昨日よりずっとポーズに集中できたし、どこに力を入れて何に注意をすればいいのか、っていうのもよくわかった . . . 本文を読む

Challenge! Bikram Yoga

2005-01-27 14:08:52 | Yoga
今日の夕方、やろうやろうと思っていてなかなか腰が上がらなかったものに初挑戦した.ビクラム・ヨガだ. ビクラム・ヨガはパワー・ヨガのなかでもたぶん唯一hot yogaといって、40℃近くに暖かくしたスタジオで行うもの.90分あるレッスンにはバスタオルと水が必須.代謝が悪くて汗をかきにくい私でも、5分もすると全身から汗がでてきて、30分もすると汗びっしょりになったくらいだ.40℃っていうのがどんな感 . . . 本文を読む

出ちゃいました

2005-01-26 15:53:34 | 日常生活
今日大学に行ったら、ESLプログラムの新しいパンフレットができていた.以前のものに比べてなかなか凝ったものに仕上がってるなあと思っていたら、いました、私もしっかりと.この写真、我ながら年齢不詳.一緒に写っている学生さんたちのほとんどは10代~20代前半なのだが、なかなか負けてはいないのではないか???っていうようなこと言ってるのが年いってる証拠だけど. 今日は2つ授業があったが、やっぱりなんだか . . . 本文を読む

☆ヒカリモノ☆

2005-01-25 14:09:16 | 日常生活
先日来、うちに来るお客さまにご好評をいただいているものの1つがこのスリッパ. 1階のトイレ用にしているのだが、これがなかなか評判が良い.意外にはき心地がいいのと、なんといってもこの見た目でしょう.なかなかcoolではないか?と… 実はWAL☆MARTのセールで確か5ドルぐらいだったのだが、どうもその値段以上に見えるらしい.先日うちを訪問したおばあちゃんたちも「こんなん5百円なんかに見えへんわー . . . 本文を読む

草むしり

2005-01-23 17:18:17 | 日常生活
今日もまたとても気持ちの良いお天気の土曜日.旦那どのと午後茶を自宅のパティオでいただいた後、引き続きパティオにて宿題をする.今日は日差しが強く、サングラス着用. 宿題がひと段落したところで、先日から気になっていた草むしりをしてみた.うちのパティオには少しだけ土があって、アイビーとバラと前の住人が残していったと思われる唐辛子とミントが植えてある.そこに、この間の大雨で水分たっぷりのところに日光が降 . . . 本文を読む

Enjoy Life!

2005-01-21 12:36:38 | 日常生活
今日もClaremontは28℃近くあった.あんまり暖かくて気持ちよすぎるので、昨日・今日と自宅の庭で日なたぼっこしながら宿題をした. 課題の本を読んでいると、ブーンとハチのような羽音が.ハミング・バード!軒下につるしている風鈴もどきをエサ入れ(ハミング・バード用のエサ入れなるものがある)と間違えて飛んできたよう.失礼しました.早急に用意しておきます、ハミング・バード様. でも、ほんとうに気持 . . . 本文を読む

Winter in Southern California

2005-01-19 18:35:44 | 日常生活
今日から大学の春セメスター開始.いまひとつ気分が乗らない.それもこのお天気のせいかな.なにせ先日から最高気温が25℃を超えているのだ.もちろん半袖でも十分OK.暑すぎず、寒くもなく、とても気持ちがよく過ごしやすい.これが本来の南カリフォルニアの冬なのだそう.こないだのDetroitから比べるとおよそ40℃近い気温差.なんか信じられないけど、本当なのだ. で、授業.今期は引き続きAcademic . . . 本文を読む

Motor Town, Detroit

2005-01-17 17:34:48 | Trip
今日はDetroit最終日.朝から粉雪.マイナス10度(摂氏)の世界.ほんとうに冷凍庫の中にいるよう.でもなんとかDIA(デトロイト美術館)に行ってきた.これが激寒の中、頑張って出かけてよかった!という当たりの美術館だった. なぜなら、結構有名どころのいい作品がごろごろしていること.玄関前にはロダンの考える人が惜しげもなくでーんとお出迎えしてくれるし.ブリューゲルのWedding Danceの下 . . . 本文を読む

Detroit, MI

2005-01-15 11:06:53 | Trip
今日からDetroitに来ております.明日、International Auto Showの初日に出かけるためです.そうじゃなかったらこんな極寒で物騒なところに来ないって.飛行機の上から見るDetroitはまるで町全体が冷凍庫の中にあるよう.全部凍ってる… そんな寒い中ながら、旦那どのの会社の元後輩で現在はTNにある会社の副社長殿であるしんごくんと合流.3人でMotown Museumへ行ってき . . . 本文を読む