ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

早いオイル交換と車検の準備

2017-12-12 |  点検と整備

前回、エンジンオイルを交換したのは、10月8日だった。

その後に、東北の紅葉を見る旅に出かけて 4000km以上走ったら、もう交換時期だ。

年末までに車検を受ける必要もあるので、そろそろオイル交換をしようと重い腰を上げる。

最近、やたら寒くて北風が強い。昨日などは風速15mくらいの風が吹いた。

テレビの天気予報では、雪が舞うようなことも言っていた。

車庫が無いので、外仕事になる。こんな日にはしたくないなーと思うが、

今週は全てこんな天気のよう。

おまけに、今回はオイルフィルターも交換する時期で、前回から15,000km走行した。

午前中に近くの公園にエンジンを温めに行った。公園の街路樹が赤く紅葉していて綺麗。

昼前に自宅に戻って、前輪をレベルブロックに載せる。

この状態でエンジンがある程度冷えるのを待つ。

 

オイル交換は前回アップしたので、今回は割愛。 → 前回のオイル交換作業

オイルフィルターは、モノタロウで1個350円くらい。

ちょっと余談になるが、バーストナー等の外車になるとオイルフィルターだけで5000~7000円くらいする。

それに比べると350円で済む国産車はありがたい。

 

117,000km走ったエンジンは、さすがにきれいとは言えないが、よく頑張ってくれるやつだ。

エンジンオイルの交換たけだったら熱くてもやるが、オイルフィルターの交換はエンジンの奥まったところにあって、腕を突っ込んで作業するのでエンジンが熱い。

以前、熱いままフィルターを外したら、熱くて手に持てなくて下に落とした事がある。

あーあ、という事にならないように、フィルター交換は冷えてから行うようにした。

隙間から腕を突っ込んでフィルターレンチで手探りで緩める。

外したオイルフィルターとフィルターレンチ。

新しいオイルフィルターは、基本的には手で絞める程度でOKだが、腕を入れて締めても力が入らないのでレンチで軽く締めるといい。

今回、車検もあるので前タイヤを上げたついでに、一通り点検して足回りだけシャーシブラックを吹き付ける。

 

本来ならキャリパーくらいは外して点検した方がいいが、今年の6月にチェックしているので今回はパス。

シャーシブラックを吹き付けると、パッと見は整備したように見える。

タイロッドエンドブーツ、ロアアームブーツ、ブレーキホース等がひび割れてないかチェックしよう。

ショックを純正から交換して、ジャバラのバンプラバーが破けていると車検に通らないので気を付けたほうがいい。

 

 

エアサスの空気も抜いて0にした。リアの車高が高くなるとヘッドライトテスターに引っかかる。

排気系もOKだろう。

今回は、ブレーキ系の分解整備は行わなかったが、来年の春先にはブレーキパッドも交換しないと夏は旅に出られない。

後は、ライト関係をチェック。 OK。   明日の車検の予約を入れておこう。 

 

快適化はこちらに沢山あります。

 

ランキングに参加しています。クリックして応援してね!
一日に1回ポチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする