コトバヲツグムモノ

「口を噤む」のか「言葉を紡ぐ」のか…さてどちらの転がっていくのか、リスタートしてみましょう。

身体に起こっていることを言語化する

2020-09-08 13:55:16 | 発達障がい支援
前々回、内面のことを言語化することを推奨したこともあるので、もう少し身体に起こったことを書いてみます
特にワーカホリックの方は気にかけてみてください

法座やワークショップに参加していたころ、よく手をさすっているのを見られた方が多いと思います
最初に身体に現れたのは、四肢の冷たさ
夏場でも指先は冷たく、足に至ってはひざから下が氷のように冷たく紫色でした
もちろん、実際は氷点下なんてありえませんが、体感的に普通の体温の個所に比べてかなりの冷たさです
おかげで、夏に暑いときに寝ていると、子どもらがくっついてきてアイスノン代わりにしていたほどです
同時に、ケガが治らないというものがあります
その頃の仕事上、台車や荷物がよくスネに当たります
当たったところは紫斑だったり出血だったりするのですが、そのまま跡が消えません
この状態を5年は放ったらかしにしてたでしょうか

また、汗のかき方がかわりました
汗をかくのは胸の心臓のあたりだけです
暑いときや辛い物食べたときの汗は額にもにじむのですが、胸だけ滝のように汗が流れます
調子が悪いと、その汗が甘い香りがします
そういうときはおしっこも甘い香りになります
(おいしいお菓子のような甘い香りならうれしいのですが、それとは違う感じです)

素人考えでも、おしっこが甘いので(なめてみたわけではありませんが)糖尿だろうと推測してました
しかし、ハードな仕事(そのころは自分の会社と夜中にアルバイト)と、空いている時間も前回書いた奉仕作業に充てていたこと、疲れたら甘いものが良いだろうとジュースやチョコを摂取していたこと、など、身体を労わることはしません
時間的にも金銭的にも、医者に行こうと思いませんでした
仕事の支払いなどを優先して、健康保険は後回しで、保険証も無効になっていましたから(自営の方など思い当たるかもしれません)

常識なら、そこまで追い込まれているなら報酬につながらない活動をやめればという判断になるのでしょうが、そこが依存症的に突っ走っているので、引き返せません
褒められることに依存している心理状態なので、非難されるような選択は論外です(盲目的ですね)

きっかけは妹の死
妹も経済的に苦しく、子どもを育てるために無理して働いていました
義弟は単身赴任です
ちょっとした不調で検査に行ったら、そのまま入院、闘病生活を経て半年で治療を断念することになりました
葬儀などで単身赴任から一時的に帰ってきていた義弟もそのすぐ後に脳梗塞を起こしました(彼は同い年です)
一旦回復し、仕事も復帰したのですが、一年後再発しそのまま命を終えました

さすがに不安になったので(ほかにも精神的に追い詰められてましたし)受診することにしました
糖尿は予想通りでしたが、それよりもショックだったのが「血管年齢99歳」というもの
手足が冷たいのは低血圧で血が通っていないんだろうと素人考えしていましたが、血管が硬くなり末しょうまでまで血が通わない
コレステロールで血がどろどろなのも拍車をかけます
血糖値が高いことで、血管をボロボロにする症状もあります
結果、思っていたのとは逆で、相当の高血圧も
たまたま症状が手足なので良かったのですが、これが脳内や心臓で起こっていればやばい状況です

視力の問題(前回書いた、線がまっすぐに見えない)と指先の感覚喪失は、暗かったり狭かったりする場所での、手先の感覚で微妙な調整をする技術職の困難を示します
そこで会社をたたむことを決意
しかし、収入がなければ医者にもかかれないので、再就職先を探します

それまで、PTA活動などには、自分で予定調整できるこれまでの仕事が便利でした(なので転職を渋っていたこともあります)
が、市P連(同時に近Pや日Pもついてくる)を退いたことで、雇われの仕事も選択できました
地元のPTAは、会長なら自分の都合で予定を決められるので(降りられない事情もありましたし)子どもの卒業まで続けましたが

投薬や食事制限での治療を始めましたが、一番の不安は高血圧による負担
それはいわゆるストレスによる突然死のリスクです
そこで、それまで依存を満足させていた様々な活動、それは同時に人間関係などでストレスを与えていましたので、それらから退き、安寧な生活を心がけることにつながります

ここは難しいところで、依存を満足させていることから離れるストレスと、つらい人間関係を続けるストレスとの取捨選択です
バランスよく付き合う方法もあるのですが、そこに「0-100思考」の私のもう一つの特性が邪魔をします
特定の人物とのストレスを排除するため、その関係から一切手を引くという決断です

病気や自分の弱さを公表する気にもなれませんでしたので、その理由は多く語らず、「家族との時間のため」とうことを表に出します
じっさい、身体をケアしていくことは「家族との時間」を少しでも永らえるものでもありますから
(そのせいで、あちこちでいろいろ噂されたりしたようですが)

まぁ、食事や生活の改善と言いながら、仕事の都合や嗜好の関係で徹底はできず、あちこちの弊害は続いて今に至りますが

とりあえず、糖質コントロールのために今まで好きだったビールや日本酒は断念
完全禁酒すると精神的によくないので、糖質の少ない酎ハイやワインに移行します
ジュース類は一切やめ、水かお茶に
あとは無糖のコーヒー・紅茶

野菜などを多くとることで、好きな麺類は猶予…としていましたが、今回そこも問題になってきたので、避けることになるでしょう
ラーメンは汁まで飲み干さないと料理人に失礼
などという変なこだわりがあるので、当面我慢ですね

今後は糖分コントロールと減塩を並行させるという…料理を作ってくれる家族にはハードルの高いものになりそうです

境地的にはいつ死んでも構わないのですが(先日連れ合いと話してて、ここに帰結するのが問題だよねぇ、と)大事に使えば死ぬまで使える身体なので、できるだけ専門家の助言にしたがいましょうか


なんか、「しくじり先生」みたいな投稿になっちゃった


最新の画像もっと見る

コメントを投稿