ナンバンギセル・1~名前

 鑓水のススキの藪で見つけたハマウツボ科の「ナンバンギセル(南蛮煙管)」。見たいと思っていた花なので、見つけた瞬間に大喜び。確かにキセル(煙管)の形を彷彿とさせる。若い世代にはキセルはなじみがないかもしれないが、鉄道の無賃乗車を意味する言葉の “キセル” はしっかり残っている。キセルは吸い口と先端が金属製で、真ん中は木製。つまり鉄道乗車で、入り口と出口だけ “金” を払って途中をタダ乗りする無賃乗車にかけている。無賃乗車には “薩摩守(さつまのかみ)” と言うのもあるが、こちらは平家物語に出てくる実在の武将で、名前が薩摩守忠度(さつまのかみただのり)。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« ヘラオモダカ... イヌタデ・2... »
 
コメント
 
 
 
見つかって (Sr. ボスケ)
2006-09-14 21:51:12
多摩NTの住人さん、こんばんわ

見つかって良かったですね。早速、TBさせていただきます。
 
 
 
TBさせていただきました (ルンバルンバ)
2006-09-14 23:29:54
多摩NTの住人さんへ

トラックバックさせていただきました。よろしくお願いいたします。

こちらのナンバンギセルはとてもキレイですね。
 
 
 
おはようございます (mico)
2006-09-15 09:03:03
ナンバンギセル見ることが出来てよかったですね、

私は去年見ましたが今年はまだです、

探してみたいです
 
 
 
Sr.ボスケ様 (多摩NTの住人)
2006-09-15 22:22:37
コメントとTBを有り難うございます。

思いがけず見つけることができました。確かに綺麗な花というよりは、一風変わった花ですね。
 
 
 
ルンバルンバ様 (多摩NTの住人)
2006-09-15 22:27:01
コメントとTBを有り難うございます。

そちらの観察は素晴らしいですね。さすが、ルンバルンバさんです。
 
 
 
mico様 (多摩NTの住人)
2006-09-15 22:28:41
コメント有り難うございます。

見てみたい花だったので、嬉しかったですね。そちらでも是非探してみてください。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。