ボスの山日記

奥高野で山のニュースや、ボスの考えをお届けします。

台風18号に翻弄されて

2013年09月17日 | 山のニュース
 16日午前に東海地方に上陸して、関東甲信越、東北南部を縦断した大型台風。
午後3時には三陸沖に抜けた模様、夕方には北海道あたりか。

実は15日にJFTA全日本第3戦が、富士山 富士ヶ嶺オフロードコースで
開催されたのです。開会式の時間から午前中はかなりの大雨、この20年でも
かなりの悪戦苦闘の競技会になると覚悟を決めていたのだが、
昼よりカラリと晴れ渡り、世界遺産に登録された富士山もトライアル見物したかったのか
雲の上から顔をのぞかせて皆を喜ばせてくれたのです。台風はどこかで道草。

3~4日前の事、台風に備えて仮設の屋根を取り外していたのだが
鋼管クランプが外れて3mほど上から転落したのです。
頭に大きなコブ、肩と首を打撲したみたいで、3分間ほど気を失っていた。
今も首が回らない。(お金が無いせいもあるのかも)

閉会式後、SS勝負で天母の湯へ行き、冷えた体と首を温め明日に備えたのです。
7時には富士ICより土砂降りの雨風の中、家族のアマゾネスのトシカとマスミの
運転で、ボスとチビボス共は熟睡して帰ったのです。
他の選手達は1時間遅れだ。通行止めに合って立ち往生だったとか。

16日はかなりハードなスケジュールで、あれやらこれやらは中止にして
針コーストライアルミーティングに出席する。
台風の為、西名阪道路は通行止めで、三輪~針へ。
昼に奥高野からSOS、かわらび荘とコースの水が止まったと。
どうにかせねば・・・どの道が通れるか。
山に着いたら6時過ぎ、かわらび荘の水源は応急処置。
コース水源は第2水源に切替、朝4時には出発し大阪に戻ったのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿