母間小学校わいわいブログ

新しいブログに移転しました。。
トップ記事にURLを掲載しています。

大雨の恐ろしさ

2021年06月15日 | 管理者から

日曜日、50年に一度と言われる激しい雨が降りました。

あちこちで土砂崩れや冠水などが発生しました。

被害にあわれた方々の1日も早い復旧をお祈りいたします。

用事で、雨の一番ひどい時間帯に

母間を通ったところ

あちこちで冠水。

母間小学校の前もひどい冠水でした。

怖いと思った大雨でした。

この雨で思い出したのは、水害避難訓練。

あの時は晴れでしたが、

もし大雨が降ったらと思いながら集団下校を導きましたが

今回の雨はそれ以上の凄まじさでした。

このような中、子供たちを帰すことはできません。

保護者の方に迎えにきてもらわなければいけません。

しかし、車の運転もままならないほどの大雨。

このことも考えながら

訓練に臨まないといけないなと思いました。

 

 


新型コロナウイルス感染予防に伴う臨時休業のお知らせ

2020年02月28日 | 管理者から
 全国的に新型コロナウイルス感染症が、流行の兆しがあり、昨夜、27日は、安倍総理から全国の小中高等学校・特別支援学校に対して、臨時休業の要請がなされました。

 これを受けた鹿児島県教育委員会及び徳之島町教育委員会の通知文を基に、本日町内小中学校の対応を協議した結果、次のような対応をすることになりましたので、御理解と御協力をお願いします。

臨時休業期間:令和2年3月3日(火)~3月15日(日)
       *3月2日(月)は通常通りです。給食もあります。

この期間は、学校開放事業(スポーツ少年団・一般開放)はありません。

この他の詳細については、本日配布の「新型コロナウイルス感染予防に伴う臨時休業のお知らせ」をご覧ください。

あけましておめでとうございます

2020年01月02日 | 管理者から
あけましておめでとうございます。令和2年も母間小学校の子供たちをよろしくお願いします。




年末に校庭の樹木剪定工事が行われました。特に海側のガジュマルの木などは、10年以上ぶりにほとんど葉っぱをなくしてもらえました。校庭が明るくなりました。












2学期 終業式

2019年12月24日 | 管理者から
今日で81日間の2学期が終わりました。

長かった2学期でしたが、運動会や生活発表会、母間騒動劇・修学旅行・持久走大会などの行事と毎日の学習をよくがんばりました。

終業式の前に陸上記録会、少年団バレーの表彰。





続いて終業式へ。

はじめに児童代表のことば。6年K君。「学習面では全てのテストで90点以上、と高い目標を立てていましたが、達成できない時もあって少し反省しています。持久走前の練習をがんばっていたら、自分でもびっくりするくらい速く走れて、初めて3位になれました。生活面では、冬休みも早寝・早起き・朝ご飯に努めたいです。」と6年生らしい発表をしてくれました。




次に、代表児童による「やれま のびる」の発表。自分で振り返り、2学期に頑張ったことを堂々と発表してくれました。「音読を毎日がんばって、じょうずに読めるようになりました。」「水泳でバタフライが泳げるようになりました。」「かけ算がスラスラと全ていえるようになりました。」「マット運動のかべ倒立ができるようになりました。」



みんな、すぐにできるようになったのではなく、かなり練習をがんばったようですね。自分の頑張りをほめてあげましょう。

校長先生からは、「2学期は、行事に振り回されることなく、5・6年生を中心にいい取組ができました。毎日の授業も落ち着いて取り組めていましたが、発表することが少なくなった学年がありました。いい質問ができるように3学期はがんばってくだい。」



終了後、生徒指導の先生から、黒板にキーワードになる漢字を示されて、規則正しい生活・安全な生活について考えました。



最後は、保健の先生から、「ふゆやすみ」を頭文字にして、保健面で気をつけることの説明がありました。



冬休みは14日間です。1月8日には元気で明るい表情で、また登校してきてくださいね。

春巻きと家常豆腐(ジャンツァンドウフ)

2019年12月19日 | 管理者から
今日の給食の献立は、牛乳・白ご飯・家常豆腐・春巻きでした。

<給食センター発行「たべもの教室」より>

寒くなると体調をくずしやすく,かぜなどをひきやすくなります。寒さに負けない丈夫な体をつくるためには,毎日バランスのよい食事が大切です。スタミナのもとになる肉や魚に多いたんぱく質,からだの熱を作り出すごはんやパンなどの炭水化物,ウイルスや病原菌の侵入を防いでくれる野菜や果物に多いビタミンをしっかりとりましょう。



修学旅行隊情報7 自主研修

2019年11月27日 | 管理者から
午後は、市内をグループごとに分かれて、研修してまわりました。

まず、アミュプラザで昼食。事前にGoogleで調べていたので、お目当てのお店に直行できました。








次に、鹿児島維新ふるさと館へ行きました。主に明治の歴史を学びました。






次は照国神社へ。おみくじもひきました。







タイピーエンとちゃんこ鍋煮

2019年11月20日 | 管理者から
昨日の給食の献立は、牛乳・コッペパン・タイピーエン・バナナナッツでした。

<給食センター発行「たべもの教室」より>

バナナは,高さが数メートルにもなりますが大きな草になる実なので,実は種はありません。ただし輪切りにしたときに中心部にある黒い点は,種があったころの名残で,野生のバナナにはこの部分にあずき大の種が実るものもあるそうです。今日は乾燥したバナナチップを使っています。



今日の給食の献立は、牛乳・白ご飯・ちゃんこ鍋煮・きくらげ卵とじでした。

<給食センター発行「たべもの教室」より>

卵は,血や肉のもとになるたんぱく質が多く,人間に必要なアミノ酸が含まれていて栄養的にすぐれた食品です。ただし,ビタミンCと繊維がないので,野菜などの他の食品とあわせて食べると更に栄養のバランスがとれます。今日はきくらげの卵とじにつかってあります。


秋季大運動会に関するお知らせ

2019年09月19日 | 管理者から
今度の日曜日、22日は秋季大運動会です。
それに向けて、児童も先生も一生懸命に練習や準備をがんばっているところです。

しかし、残念ながら、南海上で熱帯低気圧が台風に発達するという予報が出ています。雨もかなり降るようです。

22日の予報は、ほぼ雨。台風は、翌日には過ぎ去り23日は影響が少ないようです。

よって、次のように変更しますので、御確認ください。


期日:9月22日(日)から23日(月)「秋分の日」へ順延

時間:8時30分入場を10時に変更します。競技開始は、10時30分。
   *会場準備に時間が必要なため

種目:地域種目は実施しません。児童と母間保育所の種目を中心に行います。
   *名簿まで準備していただきましたが、「すみません」
   *子どもたちの活躍をゆっくりご覧ください。

会場準備:保護者で協力していただける方は、8時に集合してください。
   *テント設営・ライン引き・イス机搬入など
   *地域テントの設営も必要です

20日の会場準備:台風接近で緑門も作れないため「中止」です。



驚きの1943アクセス数

2019年09月12日 | 管理者から
日頃から本ブログ「母間小学校わいわいブログ」をご覧いただき、ありがとうございます。

実は、最近アクセス数が激増しております。

これまで一日平均200人の方がご覧いただいていたのですが、

9月に入って増え続け、

10日(火)がピークで、526人、1943アクセスありました。

翌日も333人、816アクセス。

小さな学校の日常を保護者、地域のみなさんが見守ってくださっていることに感謝いたします。

また、県外の学校の方からも「遠隔合同授業」についてのお問合せが数件あり、「ホームページやブログを見させていただきました。」との声もよく聞きます。

これからも可能な範囲で情報発信をしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。