★蟹江町の塾「別所教室」ブログ★ 個別指導 完全個別 個人経営 年長さん・小学生~高校生

年長さん~高校生まで。入室3名までの個別指導・マンツーマンも可。基礎確認から、受験対策まで。お昼は大人の音楽教室開講♪

新学期

2023年04月11日 | 教室便り
ご入学、ご進級おめでとうございます🌸

我が家の娘も5年生になりました。
また新しい先生とクラスメートで、楽しみ半分不安半分だと思いますが、何より穏やかに楽しく過ごしてくれたらと願う気持ちはどの親も共通ですよね。

当教室で過ごす時間も、特に勉強が苦手で嫌いな生徒さんにとっては決して楽しい場所ではないかも知れませんが、不快感なく過ごして頂けるようそれぞれの個性をみながら努めて参りたいと思います。


中高生クラスは満席なのですが、
小学生クラスは少し空きがございます。
小学生クラスは圧倒的に算数を希望される方が多いです。積み重ねの科目で放置できないこともよく保護者様が認識されているのではないかと思います。

今日は小学生算数について、特に当教室で今後を考えて注視している単元等をご紹介しておきます。

小2
『九九 特に6〜9段』
これは後に履修する割り算の算出にも早速大きく影響します。
覚え方も色々ありますからその子に適したアプローチを考えていきます。
また機械的に覚えさせるだけでなく、かけ算の本質的な理解があるかの確認も今後を考えれば非常に大切です。
親子での練習だと「イライラする!ケンカになる!」もよく聞かれる話です。
講師は全くイライラしませんからご安心下さい。

小3
『余りのある割り算』
九九だけで処理できるものは多くの生徒さんがクリアされますが、余りがあると混乱される子が出てきます。
割り算の概念が理解できていないからとも推定されますので、そこは特に丁寧にみていきます。

小4
『大きな数字の割り算』
これも割り算の概念ができていない子は苦戦しがちでチェックポイントとなります。
例えば463の中に59が大体いくつくらい入るかおおよその検討もつかず見当違いの数字を答えてしまいます。
当然今後ずっと影響しますので時間を割きます。
『文章題』
文章題が本格化してくる時期ですが、問題の意味をつかめていない子が続出です。
また、3の2倍は6だと答えられるけど、6は3の何倍でしょうかなど、置き換えに弱い生徒さんもこの傾向が強いと思います。
根気よく丁寧に練習を積み重ねてもらってますが、
国語力の問題もありますので、国語を受講されるのもオススメです。 

小5
上記に書いてきたようなチェックポイントを克服されないまま進級されますと5年生あたりで相当に苦戦必須となってしまいます。

歩合や百分率が理解できない…
単位あたりの量…もとになる数と比べる数の区別がつかない…
食塩濃度や時速の算出に手間取る…
 

6年生、中学生とよりいっそう深刻化していきますし遅れた時間も当然増大していきます。
特に先にあげた当教室が注視しているポイントで引っかかっていらっしゃる場合は早く対策されたほうが、後の苦労や苦痛は減るのかなと思います。

別に勉強など出来なくても人としての価値が下がるわけではありません!
ただ、進みたい進路ができた時に成績が足かせになることがあることも事実ですし、
社会人になってからも算数力が問われたり、不足していることで損をすることは様々な場面で想定されます。

もしよろしければ当教室でもお世話させていただきますのでご相談ください!

最新の画像もっと見る