Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

滝口寺

2008-01-04 |  京都洛西
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
(写真:京都洛西、嵯峨野/滝口寺。<京都府右京区>)

祇王寺の山門からすぐ上、斜面をほんの10mほど登ると滝口寺です。
祇王寺を拝観したほとんどの方は、そのまま引き返していってしまうので
滝口寺まで訪れる人はかなり少ないようです。
穴場ですね。

紹介する順番があべこべになりましたが、実際には
祇王寺を訪れた後、滝口寺を訪れて、その後に化野念仏寺に行っています。


さて、紅葉の見頃はほぼ終わった、とされる12月上旬に嵐山・嵯峨野を訪れました。
以前の記事からの続きになります。
***記事はこちら↓****************************************************
嵐山・渡月橋
・宝厳院#1#2
天龍寺
竹林の道
大河内山荘
常寂光寺
祇王寺
化野念仏寺
****************************************************************************


トップの写真は、滝口寺の本堂。
自分のほかには1,2組しかいませんでした。
祇王寺とは違いますね…
そういえば、昨年もこの時期に訪れましたが、
やはり自分のほかには1,2組しかいませんでしたね。うーむ


<<滝口寺(たきぐちでら)>>
住所:京都市右京区嵯峨亀山町10番地の4
拝観:9:00~17:00、拝観料300円

滝口寺には以前にも訪れています。
+++<以前の記事>++++++++++++++++
2006.12 滝口寺
+++++++++++++++++++++++++++++++

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================



# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
滝口寺の山門。
祇王寺の拝観受付からほんの10mほど登ったところにあります。



# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
本堂。



# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
本堂。
こちらのお堂の座敷あるいは縁側に座ると、ゆっくりと過ごすことができます。
自分のほかに人が(ほとんど)いないのが、一番の要因でしょうか。
喧騒とは離れた山中の静かな雰囲気が、
ぼんやりと考え事をするのにもちょうどいいのかもしれません。



# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM


<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛西>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 化野念仏寺 | トップ | 直指庵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事