新潟県中越地区のサイクリング風景

自転車で走った時の風景を記していきたいと思います。

こけた

2008年05月17日 | トレーニング

今日はFin'sモーニングライドで八方台を登りました。
下りでコケました。
昨夜の雨で路面が濡れたカーブで、後輪が滑ってそのままイってしまいました。
運良く尻と肘の擦過傷だけですみましたが、フェンスのないカーブで谷底に落ちていたらと思うとぞっとします。
しっかりヘルメットはかぶりましょう。
傷の痛みよりも、タイムが思ったより悪かったことの方がへこんだ


東京出張

2008年05月15日 | 会社・仕事
セミナー受講&展示会のため、東京に出張に行ってきました。

--------
当日朝一番の新幹線でもギリギリ間に合ったのですが、当日たまたま倫理法人会(会社で回覧されている「職場の教養」という小冊子を作っている団体)がモーニングセミナーを開くという話を聞いて、前日の夜行で行きました。
(以前、古賀稔彦氏の講演会を受講したのがきっかけで案内メールが送られてくる)
朝6:30~7:30のセミナーで、今回も参加者は経営者ばかりで自分は浮いていましたが、貴重な話を伺うことができました。
今日の講師は下村 澄氏(元毎日放送局長で、「平成」年号の名付け親である故安岡正篤の愛弟子)でした。
今回のセミナーで一番印象に残ったのは、

成果=能力×セルフイメージ」でした。

能力とはこつこつと積み上げてきたもの。
セルフイメージとは「よし!やってやるぞ!」と思うか、あるいは「今回はちょっとダメっぽいな」と思うかの心構え。
自転車で言うと、「ヒルクライムレースの成果は、日頃の練習と、レース時の集中力で決まる」という感じでしょうか。

それと小話。
トンチで有名な一休さんは、遺言状を残すにあたり、弟子達にこう言ったそうです。
「自分の死後、どうにもならないことがあったら、これを開けてみろ」
やがて彼の死後、非常に困ったことが起こり、弟子達が遺言状を開けたところ、こう書かれてあったそうです。
「なんとかなる!」

自転車通勤の人。
交通量が多いので大変そうです。

お台場の国際展示場駅に飾ってあったパナソニックの電動アシストのスポーツバイク。

東京ビッグサイト。
(ここでのセミナー受講が本来の仕事)

怪しい自動販売機がありました。
怪しいアニメおたくジュースも売られていました。何故???


東京駅の前。
ロードが駐輪してありました。

(08.05.15)

サンライフ長岡→東山ファミリーランド

2008年05月10日 | サイクリング風景
7段変速の小径車で、東山ファミリーランドまで行ってお弁当を食べてきました。
途中登りますが、一番軽いギヤで結構楽に登れました。
クロスバイクでも十分行けると思います。

--------
サンライフ長岡。
ここを基点としました。
サンライフの前の道をバイパスをくぐって直進してもファミリーランドに行けますが、ポタリングで景色を見ながらのんびり行きたいので、別のルートで行きました。


サンライフの裏手にある橋を渡ります。

バイパスの下をくぐって直進します。
坂を降りたところで左から車が来ないか要注意。

以前は田んぼでしたが、新興住宅街となっています。
直進します。

新しいプールの手前まで直進します。
写真よりもっと先まで行って突き当りを左折します。

越後交通バス停の脇に出ます。
左手にコンビニもあります。
右手を進みます。

新しいプール。
まだ建設中です。

長岡大学。

直進するとホテルの手前のT字路に出ます。
左折してもファミリーランド(市営スキー場)に行けますが、だらだら登っているので意外と疲れます。
今回は右折して鉢伏の道から山沿いを走りました。
尚、このT字路は向こうに渡る横断歩道がなく、車はスピードを出して走っているので、渡る時注意が必要です。


T字路を右折した後、最初の舗装路を左折します。
尚、この道を真っ直ぐ進むとバイパスをくぐってサンライフ長岡の前に戻ります。

右に曲がって坂を登ると鉢伏です。
ファミリーランドは左折します。

あとは山に沿って一本道です。
夏場は日陰になって暑さをしのげます。
マラソンの練習をしている人も多いです。
途中、右に登る道がありますが、そこを登ると墓地公園経由でファミリーランドに行きます。

直進すると、市営スキー場の駐車場前の道までたどり着きます。
右折します。

市営スキー場の料金所跡を左に曲がるとスキー場経由でファミリーランドに行きます。
今回は直進しました。

右手にふるさと体験センターがあります。
要事前申込みだったと思います。

ここから登りです。
結構きつい登りですが、自分の小径車(エスケープMINI)のローはとても軽いので楽に登れました。(ペースはすごくゆっくりですが...)

市営牧場の牛舎が見えます。

途中、T字路があります。
左折すると、東山ファミリーランドの動物(馬、ヤギ、羊、うさぎ、鶏)やアスレチックがある遊び場に行きます。(トイレ、自販機、水場もある)
ここから先の登りはきついので、家族でのサイクリングやシティサイクルで来るのならば、ここでお弁当を食べるのが良いと思います。

直進するとT字路に出ます。
ここまでは路面が少し荒れています。
このT字路を左折してすぐにトイレ、駐車場があります。
また左折して進むと市営スキー場のロッジに行きます。
ファミリーランドのコスモス畑に行くには右折します。

この後、少し下りがあります。

ここを左に曲がると登りが始まります。

直線の登りです。
かなりきついです。
ファミリーランドの管理人とおぼしき方が、シティーサイクルで下っているのを見たことがあるので、ママチャリでも登ることは出来るのかもしれませんが、ママチャリやホームセンターで売られている小径車だとブレーキが効かないので、下りが相当怖いと思います。
小径車やクロスバイクの人はヘルメットをかぶらない人が多いと思うので、下りは特に要注意です。
また、歩いて登ってくる人もいるので、ぶつからないように気を付けることも必要です。(特に子供はどう動くか判らないので注意)

右の柵の向こうは牧場で牛が放牧されているのですが、今日はいませんでした。

上の駐車場です。
この先を右折すると下りで、赤城駒ランドを通って墓地公園に行きますが、道幅が狭いうえにブラインドコーナーが多く、車も時々登ってくるので、周回するのであれば反時計回りがいいです。
ここの木をみるといつも「パタゴニアか?」と思ってしまいます。
(パタゴニアは風が強く、木が真っ直ぐに成長することができずに横に伸びているらしい→こんな感じ

駐車場の周りの風景。
更に歩いて登っていくと、展望台があります。
駐車場の辺りの芝生に座って、手製のサンドイッチを食べてました。
歩いて登ってきた親子連れの方もいました。



Fin'sの常連さんが練習していました。
ここを何周も走っていました。
親子連れも「お兄ちゃんたちすごーい!」と驚いていました。

帰りは市営スキー場の方を行きました。
ロッジが既にオープンしていました。

夏場はグレステンスキーをやっています。
また、サマーボブスレーもあります。

(08.05.10)
--------
肌寒かったですが、登るには丁度良かったです。

サイクリングのお弁当

2008年05月10日 | 家でのこと

自分が朝自転車(ロード)に乗るのはいつも朝食前です。
今日は家の用事で8時半に一旦家にもどる必要がありました。
(普段も別の理由で8時の帰宅命令が出ています...)
用事を終えた後に、東山まで小径車でサイクリングしてサンドイッチを食べようと思い立ちました。
(ロードで走った直後にとりあえずプロテインは飲んでいます)

さっそく食材を買ってきました。
イングリッシュマフィン、Vパックの生ハム、サンチュ、チーズ。
お好みで香りソルト。
今日は涼しいので生ハムにしましたが、夏場は別の食材にしたほうが良いです。

料理というほどのものではなく、ただはさむだけです。



4つ作りました。
これとミネラルウォーターを持って、東山ファミリーランドにGo!

(08.05.10)


寺泊→石地→薬師峠

2008年05月10日 | サイクリング風景
今日は風が強く肌寒い日でしたが、海沿いを走ってきました。
海岸線は風も穏やかで走りやすかったです。

--------
信濃川の右岸を走ってから、与板橋を渡って左岸を走りました。
左岸だと、与板橋から寺泊まではしばらく土手の下を走ります。
車は結構スピードを出しています。また自転車が走るスペースが少ないので注意。



当初、大河津分水の河口まで行こうと考えていましたが、あまりに向かい風が強いので、ショートカットして寺泊に行きました。
分水大橋にたどり着く前に標識があるので左折します。

少し直進した後、変則的なT字路を右折します。

R116を横切ります。

寺泊駅そばの陸橋を越えた後、ひたすら平坦な直線を走ります。
途中にコンビニあります。

しばらく直進するとなだらかな上り坂になります。
でもすぐ上りきって下りになります。

下りに入ると寺泊の海が見えます。

石地に行くには下りきったところを直進します。

海沿いに走ります。
若干のアップダウンはありますが、石地までは基本的に平坦です。


時おり民家を通る個所があります。

サーフィンをしている人たちがいました。
朝の6時半だというのにすごいです。
(朝ここを走るときはいつも見かけます)

出雲崎のあたり。
トイレがあります。
ここに来るまでにも海水浴場の所にあったと思います。


天領の里。

天領の里を越えると橋があります。

歩道がありますが、橋を渡った先の歩道は途切れてしまいスロープもないので、一旦自転車を降りて車道に下ろす必要があります。

更に直進すると石地にたどり着きます。
左折します。

薬師峠の前に一度登りがあります。
登ったところに体験型のキャンプ場(名前失念)があります。
人口の湖も出来ていました。橋を渡っていきます。

バイパスの下をくぐって直進します。

少し進むと薬師峠が始まります。
薬師峠は距離はそれほどありません。


工事のため片側交互通行の個所がありました。

薬師トンネル。
トンネル内は直線で距離は短いですが、トンネルを通るときはいつもヒヤヒヤします。(今回も後ろから追い越されるとき「ぶつかるなよーぶつかるなよー」と心の中で念じてました)

トンネルを抜けたところ。
ここからは下りです。

(08.05.10)
--------
この後、デジカメの電池切れ。
ニュータウンを通って帰りました。
半袖では寒かったです。

自転車大好きマップ

2008年05月07日 | 未整理
偶然見つけました。
みんなでマップ上に自転車に関する書き込みをして、情報を共有するサイトです。
長岡の付近に少し書き込んでみました。


これと似たサービスで「ALPSLAB ROUTE」というのもあります。
これはマップ上にコースを書き込んでアニメーション表示してくれるものです。
各々のコースにタイトルが付いていて検索可能です。
八方台のコースは既に作成されていました。