あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

【我孫子あすなろ経絡指圧療院+東洋的生き方研究会・まだまだ行くよ】

2019-12-04 16:06:27 | Weblog
 【お知らせ】


4月の堺市内で行われる
新たに発足する堺高石ライオンズクラブの
記念ライブの件で
サポートハウス・オズ様へ2日午前中
訪問させていただきました。

何とこちらの法人は
私が普段同行援助で
お世話になっているところだったのです。
それを私も含めて誰も知らなかったとは。
このからくりは『カフェブログ』で。
これぞ天のいたずら。
そりゃそうです。
その2日の動向は
別会社のヘルパーさんだったのです。

昨日3日は、関西盲人ホームで
別の担当者の代理でマッサージ指導でした。

本日と明日は
朗読の会との6日の練習の準備と
7日行う『ポンカンクリスマスライブ』
の準備にかかります。



 【最近いろいろと考えることがあるコーナー】


東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことを、いろいろ書いている
いろいろシリーズ。


{私の事務所:我孫子あすなろ改革第2弾・その51}

ぼちぼち泉大津市内で行われる
『鼻笛ボランティア講習会』で
使うための鼻笛の準備をします。
それから、いよいよ音楽製作を開始します。



【健康百話】




   〈気の話いろいろ〉



今は、中医鍼灸学の基礎編として
新たな形で書いています。
関西盲人ホームの施設の生徒さんたちも
ごらんいただいている
このコーナーです。

資料は、浅川 要(アサカワカナメ)先生の
『中医鍼灸学~臓腑雑説~』という資料を
参考にさせていただきながら
一つ一つの東洋医学用語なども含めて
私院長なりに解説させていただきます。


{人体をグループ別に考える}

今回からは、各臓器と
同じく五つの
カテゴリーに属する
『聞診』のお話です。


ところで『望診』のお話はいかがでしたでしょうか?


{『肝』のカテゴリーの人は顔色が青っぽいののか??}

そんな話しを前回の
『望診』のときに書きました。

さて自然界にある物質は
主に五つです。
木、火、土、金、水(モッカドゴンスイ)と言われます。
これを『五行』と言います。

たとえば『木系』の人の場合
青は樹木。
樹木は春に芽生えます。
伸びやかに上に伸びながら
樹木は枝葉を両手のように横に広げます。
そんな人たちの性質やイメージを
思い浮かべてみてください。

東洋医学では肝は木に属します。
筋肉(筋)を司ると言われます。
筋肉や筋に栄養を与える血液は
老廃物で汚れます。
それをいったん夜間に肝に集めて
きれいにしてまた体内へ戻す。
肝は、そんな仕事もしているわけです。


{声は呼び声}

『木系』のカテゴリーの人たちは
大きく高く呼ぶような
そして、はきはきした声でしゃべります。
肌のにおいは少し油くさいようなにおいがします。
このような、形ではなく声とか体臭などで診断する方法を
東洋医学では『聞診』と言います。
次回のカテゴリーは『火の系列』の人たち。
臓器は『心』です。


マエストロ・だいすぎ院長です(^^).
誰よりも天道に従いながら
誰にも束縛されない
自由人の だいすぎこと杉本院長です。

当面の我孫子あすなろですが-
6日(金)、7日(土)はおりません。
いずれの場合も、ご訪問の際は
ブログの下のほうにあります
連絡先へお電話ください。
アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報や
その他の各種イベントや連載は
たいていのことは書いています。

『ふれあいカフェブログ』
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005

イベント人生の企画の醍醐味は:
「まるで転がるように出来上がっていく様子」
こんな具合に、あなたのイベントも
東洋医療とともに大切に
コーディネートさせていただきます。



   〈私のメモより〉



東洋的生き方という
この研究をする中で
いろいろと気づいたことを書いています。
最近ちょっと角度を変えて書いています。
日本の御伽噺をご紹介しながら
そこからタオイズムを考えています。

さて今回の話は
『力太朗』。
少々汚い話の始まりなのですが
どこかユーモラスな部分もあり
少し長いですから
墓地ぼち書いてまいります。
後になって、ほっこりするお話です。
では始まり始まり--


しばらく太郎君が歩いていますと
一人の力自慢の男が
路上で人を集めて
自分のコブシで石を砕いています。
太郎君は、その男に近づいて
力比べを頼みました。

「俺の力棒を3回半振り回したら
俺はおまえの子分になる」と。

男も「分かった。
じゃあ俺が出来なかったら
おまえの子分になろう」。
この続きは、いつになるか分かりませんが汗
次回です。



     ≪経絡と健康≫




東洋医学と思想の
独特の抽象的なものの見方というお話です。
今までの東洋医学の話とは
少し、視点を変えたりして書いています。



   〈 不思議な気と経絡のお話〉



東洋の哲学や医学の基本的な考え方についても
そんな東洋医学オタクが
まじめに、かつ 適当にお話しています。


 《気の話しいろいろ》



[荘子内篇第六 大宗師篇]
至高の存在(その1)を題材に引用です。
ここからは古の人たちと
凡人たちとの比較についてです。
ここから前回の続きを引用です--


 古の真人たちは
眠る際には夢を見ることはなく,
目覚めて憂いを抱くこともない。
食ては味の善し悪しにこだわらず,
呼吸は深く保つ。
というのは,真人たちは息はかかとから吸い込むが,
凡人は喉先で息をするだけだ。
心がゆがんでいるので,
出す言葉はへどを吐き出すかのようだ。

以上引用です。
何事にもこだわらず
淡々としている風情です。
これは養生法にも通じます。
絶えず深く息をしましょう。
【今回の、この話はこの辺で】

いつものように樺山三郎著
【老子の部屋】
あるいは【荘子の部屋】
あるいは私の資料などからも
引用させていただいています。
こんな具合に院長は
あなたと私の生き方も
トータルに考えます。


院長ブログは、ほかには
『視覚障害者の私が
主に、あらゆるプロ向けに
誘導ワンポイント』を書いている
連載コーナー。
お楽しみに!
そんな  ふれあいカフェ 関連ブログ。
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



     ≪編集後記≫




この土曜日は、ポンカンクリスマスライブです。

それから、駒川商店街皆さんにも
そんなことで今後とも、よろしくお願いします。
だから、479日、紙飛行機を飛ばしたいのよ
    だいすぎ院長は!


ここからは、ながああああいお付き合いの
それなりのコマーシャルなのよ。
泉大津市我孫子25番地-13.
電話:0725-90-5951
『我孫子あすなろ【A  オフィス・だいすぎ(音楽部門)】』では
音楽の宅配活動もやっていますが
次回のポンカンライブは
上記12月7日(土)カフェドイワッコで行う
『ポンカンワンマンクリスマスライブ』です。


【特別イベントカフェブログ/今度は12.7ポンカンだよ】
https://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/a6fc3c748eb33bf23cef2317c288101a

それ以外に上記東洋思想に関する
院長は講演やセミナーも。
現在西宮市にある関西盲人ホームで
東洋医学の経絡的治療の研修と
指導を。
次週はこちらで経絡的治療法についての指導を。
それから理事会で今行っている
まっさーじ指導部の仕事の件について
ほぼ一通りの講師たちの授業が終わりました。
そこで私からは
理事の皆さんにその現状と
ご報告をさせていただくことになっています。


【だいすぎ携帯】:090-8237-0985
お気軽に、どんなことでもお電話ください。
お待ちしておりやすのではい。

コメントを投稿