迷走日記

遅れてきた市民ランナーのランニング記録
やっぱり走るって気持ち良いね

走れない週末でした

2013-06-09 22:35:00 | つれづれ
6月8日(土)

相も変わらず足裏が痛い。

先週、整形外科に行ったらモートン病との診断でした。
難儀なことに劇的に完治することは難しいらしい。

 私「走るのん、止めたら良いですかねえ?」
 医者「べつに止めなくてもよろしいやん。でも走ることとの付き合い方を考えなおしたら?」

と言われ、モートン病の原因の一つである外反母趾を少しでも改善しましょう。
そのためには…

まあ色々相談に乗っていただきました。

改善対策の一つがインソールをオーダーすることです。

と言うわけで、はちみつ屋さんに教えていただいたショップで作ってきました。

足型を診断してもらうと、どうも外反母趾に加えてアーチが高いらしい。
「こりゃどんな靴を履いても合いませんわ」をショックなことを言われ、それでも頑張ろうとするからどんどん足の形が悪くなるらしい。

どうも100kmマラソンなんて論外らしい。

結局一からランニングフォームを考え直す事も含めて、足のために良いように安全タイプのシューズとそれに合わせてインソールを作ってきました。



結構いいお値段。
シューズだけやったら2足は買えるかな。


6月9日(日)

昨日作ってきたシューズを履いてウオーキング。

足の痛みは2週間前の大会直後を10とすれば今は7位。
痛いことは痛いけれど、少しマシになったので希望が出てきたところです。

大会もないし、初めからひと月位は走らない予定だったので特に焦りはない(つもり)です。

いつものランニングコースを走るとランナーが多くて目の毒なので裏道へ。
あまり通ることがない道なので新鮮ではある。

2~3km歩いたところで足底筋がつりそうになった。
いつもと違う筋肉の使い方をするからびっくりしたんかな?

最後は公園で菖蒲を鑑賞です。



のんびり歩くのも気持ち良いけど、やっぱり走りたいわ~







最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですね・・・。 (はちみつ屋)
2013-06-10 13:15:07
私ももうモートン病と付き合って3年です。
注射を打ったり色々しましたが、全くダメです。
でもインソールとパッドのお蔭で十分走れるようになりました。

パッドの位置決めがかなり難しいですが、
慣れてくればすべての靴にパッドをつけないと履けなくなります。
私なんて長靴からスリッパまでパッドついてますからね~
と、言うかモートン痛くて普通では歩けないんです。
亀オヤジさんと同じように外反母趾(ヒールも履かないのに)気味で
ハイアーチ、おまけに幅狭の足は大変です・・・。
少しずつでも良くなるといいですね?

Unknown (亀オヤジ)
2013-06-10 22:25:07
>はちみつ屋さん
えっ!そんなにひどいんですか。
スリッパまでというのには笑いましたが、本人としては深刻でしょうね。
パットの位置はよく分かりませんわ。
どれがいいのやら・・・
少しずつ動かして、結局3回前が良いみたい・・・なんて漫才のネタみたいな事やってます。

しばらく試行錯誤が続きますが、走れるまでの生みの苦しみになれば良いかと思っています。
ぼちぼち隊 (ryuji1962)
2013-06-11 07:33:58
ぼちぼち隊に復帰ですね
焦らずのんびりでいいですやん

リハビリ山登り行きましょう
Unknown (oc)
2013-06-11 19:42:13
リハビリ山登り&豪勢宴会
参加します!
Unknown (亀オヤジ)
2013-06-11 22:48:56
>ryujiさん
心ならずも隊長に復帰ですわ(:-:)

しばらく大会もないのでゆっくりします。

リハビリ登山はいつになるか分かりませんが、その節はよろしくです。

>ocさん
宴会はいつでも準備OKです。よろしくです。

コメントを投稿