あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

グレッグ・レイクの自伝とCD発売が決定

2017年01月18日 | 英国ロック
2016年12月に亡くなったグレッグ・レイクの自伝が出版される。
アメリカの出版社が発売契約を結んだとの事。

レイクが12月7日に亡くなる直前に書き上げた自伝。
タイトルは『Lucky Man』。



自伝執筆自体は晩年に考えていたようだが、レイクのマネージャーによると
「2014年、グレッグは末期がんと診断された」として、自伝完成の決意を
固めたとの事。

グレッグに「自分の言葉で書く」と告げられたマネージャーは、グレッグの
「僕は本当にラッキーな男だ」という言葉も公表している。

出版される日程など、詳細は今後発表される予定。
日本版は発売されるのかなぁ…。



そしてCD発売予定。
ライヴ音源盤『ライヴ・アット・ザ・ハマースミス・オデオン '81』の日本
発売が決定したとの事。

原題は「London '81」。MSIから2月24日発売予定。
海外では2015年に発売されているもの。

収録日は1981年11月5日。ロンドンのハマースミス・オデオン公演のもので、
ゲイリー・ムーアが参加したライブ。

ゲイリーとのコラボは同年8月のレディング・フェスティバルで実現しており、
それはそれは大きな反響を呼んだもので。

グレッグはELP解散後発表した1stソロ・アルバム『グレッグ・レイク』にも
ゲイリー・ムーアを起用してるが、そこからハードロックナンバーの「ニュー
クリア・アタック」など演奏されている。



以下、収録曲

01. Fanfare for the Common Man/Karn Evil 9
02. Nuclear Attack
03. The Lie
04. Retribution Drive
05. Lucky Man
06. Parisienne Walkways
07. You've Really Got a Hold On Me
08. Love You Too Much
09. 21st Century Schizoid Man
10. The Court of the Crimson King
11. C'est La Vie

ELPの「庶民のファンファーレ」「悪の教典#9」に続き、「偽りの世界」
「リトリビューション・ドライヴ」、
ボブ・ディランの未完成曲をグレッグ・レイクが完成させた「ラヴ・ユー・
トゥー・マッチ」、クリムゾンの「21世紀の精神異常者」「クリムゾン・
キングの宮殿」。ELPの「ラッキー・マン」などなど…。

意外なトコロでは、スモーキー・ロビンソンの「ユー・リアリー・ガット・ア・
ホールド・オン・ミー」。
ゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」。
ボーナス・トラックは、81年ニューヨークでのライヴから『ELP四部作』収録の
「セ・ラ・ヴィ」のセルフ・カヴァー。

MSIさんゆえ、詳細なライナー対訳が付いてます。
楽しみですねぇ。

逝去に関して、エマーソン・レイク・アンド・パーマー、キング・クリムゾンなど
グレッグの関わった楽曲を再度聴きましたが、作曲家としてギタリストとしても
素晴らしかったと再確認。

…というか、追悼で色々と弊ブログに書いたけど、それをもっと讃えとくべき
だったと反省しましたよ。



「恐怖の頭脳改革」なんて、アルバム全体一番のハイライトは「悪の教典#9」で
弾かれる、グレッグ・レイクのギター・ソロじゃないですか!!

さすがにライブではトリオの限界が見え、テンポが一定しなくなったりするソロだが
キーボードをメインとする最強トリオで、ギターで存在感を示すところもグレッグの
凄さだったよねぇ…と、改めて感じた次第です。

エマーソンの自伝は先に発売されて、そこじゃグレッグは自己中みたいに書かれてた
らしいが、グレッグ側のはキースが亡くなってから出される自伝だし。

そこのトコロは奇麗にまとめてある事に期待したいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿