ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

ドームで食べ放題

2021-07-28 23:29:00 | 野球

今日はドームでエキシビションマッチ!
ペナントはお休みですが、選手の調整、球団の収益、そしてファンサービスのために交流戦が行われています。


何と、食べ放題開催中なのですよ。


このトレーと、リストバンドをもらいます。

何でもOKな訳じゃなくて、メニューは決まってる。
そしてドリンクは別。


ひとまず、いつもカレーを買ってるお店で、普段買わない1,500円のセレブセットを。笑
カレー2種にサラダ、ライス、ナン、タンドリーチキンが付いてるの。


今日のスタメン。
ホークスはギリギリ分かるけど、これ2軍戦ですか?ってくらい知らない選手だらけ。

試合始まる前にもう一皿…と思ったけど、カレーにステーキ丼は厳しい。
ご飯抜きでオーダーしたら、応えてくれました。ありがたい。
欧風カレーにこのステーキトッピングできたら一番良いんだけど、1回1注文のみなんだよね。
このトレーに食事が載った状態で別の注文はできない仕組み。


さて、今日の先発がスチュワートJr.投手で期待もしていたんですが…
DeNAの牧選手に先制ソロホームランを浴びてしまいました。


そういや前回気になってたスクリーンを裏から見ることができました。
こんなに薄いんだ。

その後四番のリチャード選手が逆転ホームラン、
DeNAも負けじと逆転。

わたしも負けじとおかわり。笑

ホークスの攻撃中は応援歌が流れるんだけど、ベイスターズのときはないんですよ。
だからベンチの声がよく聞こえる。

ウグイス嬢「バッターは細川」
ベンチ1「ほそ〜」
ベンチ2「ほそ〜」
ベンチ1「かわ〜」
ベンチ2「かわ〜」

やかましい。笑
誰が言ってんのか知らんけど、雰囲気良いのはよいことですね。


ラストオーダー前に、駆け込みでおつまみを。
2,500円で食べ放題チケット買って、最初のカレーとこのおつまみだけで十分元取った。
でも、決まったメニューだけだから、1回試してみれば十分かなー。
これでアイスクリーム等のデザート類まで含まれてたら良かったんだけど。

わたしとしては、オープン戦でやってる「コンコース全メニュー半額」の方がありがたい。

さて試合は8回。
今年出てきた谷河原選手のホームランで同点に!
もうね、お手本のような綺麗な弾道のホームランでした。


9回表、田中正義投手が出て来ました。
いきなりヒット打たれてヒヤヒヤしたけど、0点に押さえて9回裏。

リチャード選手にサヨナラホームランの期待がかかりますが、ここは四球。
これでホークスは満塁!


9回裏2アウト満塁。
バッターは今月トレードで阪神からやって来たばかりの中谷選手。
押し出しの四球を選んでホークスがサヨナラ勝ち!!
イェーイ!!!

エキシビションだろうと、押し出しだろうと、勝ちは勝ち。

ヒーローインタビューはホームランを打ったリチャード選手と谷河原選手。

リチャード選手って名前も外見も「ザ・外国人」なんだけど、沖縄出身。
初めて喋ってるのを聞きましたが、流暢な日本語でした。

今日はお客さんの子どもたちからの質問コーナーも。
ピアノを習っているというお子さんからの「発表会で緊張しない方法はありますか?」という質問に
「たくさん練習をして自信をつけること」
と回答していた谷河原選手。
そうだよね、それは今のわたしにも響くメッセージでした。


勝っても負けても花火は上がる予定だったけど、やっぱり勝利後の花火は良いね。


ルーフオープンまできっちり堪能できました。
エキシビションマッチは通常よりもさらにお客さんが少ないから、のびのび観戦できました。
これに慣れたらもう前後左右ギュウギュウの中での観戦は息苦しくて耐えられないかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする