今日も天晴れ!!

我が家の今日のあれや、、、、これや、、、♪

餘部鉄橋

2012-11-05 21:19:39 | お出かけ・・・るんるん!?

城崎温泉を十分楽しんだので、

本日のメイン観光!!餘部鉄橋へ。

なんせ1時間に1本(だっけ?)しか通らないから、

(電車?ディーゼル?どっちだっけ?架線あったっけ?

                       まぁ~いいや!!)

電車が走ってる鉄橋を撮るのは難しそう。

なんせ、着くのは夕方、5時過ぎたら辺りは闇になって絶対無理!!

とりあえず、鉄橋だけでもと餘部に向かって走りました。

予想よりも早く、4時ごろに着く。

餘部鉄橋の道の駅まではカーナビで順調に到着。

ガイドブックに従い、道の駅に駐車する。

Photo

わが愛車と比べてくださいな、なんとまぁ~高いこと!!

で、

とりあえず駅を探す。

で、で、で、で、、、、、駅にはどう行けばいいのかな?

駅こっちっていう案内板がない。

カメラを車に置いて、駅への道を探してる間に電車が鉄橋を通り抜ける。

ああああああああぁぁぁぁぁっぁ・・・・・行っちゃった

でも、ここまで来たんだから鉄橋をまじかに見ないとね。

道の駅の人に駅への生き方を聞く。

道の駅の裏手の駐在所の側の道を通ってお寺の側の道を通るといいらしい。

2

パトカーの前の電柱の側の細い道をお寺に向かって進みます。

駐在所から出てくるお巡りさんに出会ったら、

不審人物に思われないように 「こんにちわぁ~」っとあいさつ忘れずに(笑)


あせらずゆっくり、後ろを時々振りかえって鉄橋の高さを楽しみましょう。

3

キョロキョロしながら進んでいくと、案内された通りお寺が表れます。

ここで困ります。

横に行く道がない!!

ウロウロしてると、近所のおばさんが、「鉄橋いくかね?」っと聞かれる。

お寺の階段を5段あがって右方向に細い道を進むように教えられる。

4

教えられたとおり5段上がって、道?みたいなところを半信半疑で進むと、

5

やっと駅へと続く道にでる。

この後は迷うのが難しいくらい簡単。



★本日のランチ★

121105

1211052

■チキンのヨーグルトカレー煮

■たまご焼き

■茹ブロッコリー

■プチトマト

ぱっぱとお弁当を作ることにしようと2品同時進行作戦にでる。

チキンを面倒見てる間に、たまごが焼きすぎになる。

うぅ~ん、、、、眠い頭でたまご焼きとの2品同時進行は、、、

なかなか難しい。



◎本日の夕定食◎

厚揚げときのこのうま煮 春雨サラダ きんぴら 胡麻和え お味噌汁

Photo_2

Photo_3

Photo_4

どうも土曜日から風邪をひいたようなので、ビールはお休み。

作るのがせんなかったのでレトルトやらで済ましていたが、

さすがに、これ以上わけのわかんない食生活をしたら、

風邪が悪くなりそうなので、

まとめ買いの冷蔵庫の食材を持て余しそうなので作りました。


『やっぱり、家で作ったのが美味しいね』っとヌシ2。

こんな時、料理のできる相棒が欲しいと思う。

ヌシ2の料理は食べれたものではないのである。






▼本日のお天気▲

     

はぁ~、、、なんか今週は寒いみたいですね。



↓↓ 最後までスクロールしちゃいましたね。

     ついでにポチッとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に! (ロッキー&マーフィー母)
2012-11-05 21:32:43
お大事に!

はははーヌシ2さん、料理ダメですか、
うちの夫も どうやって生きて行くんだろうと、
思うほどダメなのに、批評は一人前以上σ(^_^;)

私は、人が作ってくれたものなら 何でもすごく嬉しいな。

ご飯できるまで テレビ見ながら、のんびり過ごしてみたいものだと
思うこの頃…です。
◆ ロッキー&マーフィー母さんへ (おNOU天気)
2012-11-05 21:45:24
◆ ロッキー&マーフィー母さんへ

R&M母さんのご主人も料理苦手ですか。
でも、
ヌシ2は、苦手どころではないです。
人が食べるものとは思えない物を作ります。
どうやったら、ここまでまずいものが作れるんだろうと、、、
謎です!!

ありがとうございます。
風邪だいぶ良くなりました。

コメントを投稿