お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

簡単安く旨く・・・炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、小鉢メニュー・・・

2020年05月09日 | きのうの晩ごはん

5月 9日 (土) ・・・曇り、

ハナミズキが満開・・・

この場合、満開というのかな~・・・

それとも「きれいだね」かな~・・・

・・・

 

きのうは、公園に、

除草剤ラウンドアップを噴霧・・・

市から10万円の申請書が届いた。

炊屋は30万円・・・

役に立つ使い方を・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

相変わらず、

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

高級食材が安く売っているようだが・・・

炊屋食堂では使えない・・・

早い話が「食ったごどねえのよ・・・」

ということで、・・・

いつもの・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1820

 

〇 炊屋食堂の質素倹約一汁三菜定食・・・小鉢、

簡単安く旨く・・・昭和の味。

バランスもよく・・・

 

 

〇 銀じゃけの三分の一焼き・・・小鉢、

1切れを3つに分けて焼いたのよ・・・

倹約・・・

 

 

 

〇 えんどう豆とソーセージとゆで卵の炒め物・・・

塩コショウで味付け・・・

 

 

 

〇 ニラともやしときくらげのオイスター炒め・・・

 

 

 

〇 出ましたでました・・・何が、

コロッケよ、それも、牛肉コロッケ・・・

贅沢・・・昭和の味。

 

 

 

〇 豆腐とほうれん草の健康味噌汁・・・

味噌汁は毎日よ・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿