卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

舟唄

2010-08-31 21:42:16 | 卓球備忘録

ふと「素敵な紳士」ということばをググってみた。
最初に出てきたのがコレ。

(八代亜紀と素敵な紳士の音楽会:某amazonで取り扱っているようです)

別に昭和の歌姫・八代亜紀が嫌いというわけではないが、どちらかというと自分の父親世代の方に近い。
どうやら自分のような昭和より平成を過ごす時間の方が長い若輩者に対してはまだ早い言葉のようだ。
素敵な紳士という言葉をサラッと受けられないあたり、自分もまだ人生経験が足らんな。

それはさておき今週末の卓球大会準備があまり進んでいない気がする。
裏方を引き受けて今年で3年目。
要領を得てきてあまり慌てなくなったこともあるが、何かド忘れしていそうで少々心配。
経験の積み重ねと物忘れの同時進行で、脳内では結果プラマイゼロ。
まあ最後は開き直ってやれば何とかなるだろう(ダメ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりだしに戻る

2010-08-30 21:48:02 | 卓球備忘録

小学校の夏休みも今日を含め残り2日。
夏休みの宿題は基本的に完了しているらしいが「自主学習」という課題もあるらしい。
何でも良いので自分で決めて勉強し、その成果物を提出するというもの。
これって結局エンドレスの宿題だよな、考えようによっては。
昨日までの試合を終えて、今日は珍しく朝からプリントや笛の練習に取り組んでいたらしい。
で、夕方卓球練習前に夕食を食べている途中に腹痛を訴えてダウン。
そんなわけで今日の練習は欠席となり、自分と下の子で練習に参加。
何だかんだいっても最近は試合翌日は体調不良を訴えることが多くなった。
やはり見た目よりストレスがたまっているのかも知れん。

今日の練習前に監督Tさんとの会話。
やはりTさんも昨日までの試合結果(内容)にショックを受けたらしい。
悩んだ挙句練習内容を見直すことに。
今日から当分の間多球練習メインで練習することになった。
2年前までは初心者が多かったので多球練習をすることが多かったのだが、子どもたちが多少上達するに従って1球練習に移行していった経緯がある。
しかしまだまだこれでは勝てないということで、指導する方も意識を変えていくことに。
子どもたちはしばらく大きな大会が無いので、初心に帰って基礎からやり直しだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして2日目

2010-08-29 19:34:12 | 卓球備忘録

今日は子供たちの卓球試合引率2日目。
カブの二人はいずれもシード選手相手に敗退。
結局その相手が二人ともランク入り(なおかつ一人は優勝)していたので完全に実力差があった。
それにしても、2試合とも内容が悪かったのでベンチに入った監督もガックリ。
我が子の試合に関しても試合後のコメントは結構辛辣なものだった。
うーむ、確かに観客席から応援している方もガッカリ感漂う内容だったもんなぁ。

その後少し試合を見て、子どもと一緒に隣接する科学館へ。
夏休みイベント(?)最終日で、実演実験を2テーマ見ることができた。
それからアリーナへ戻るとちょうど全種目の決勝戦が始まるところ。
自分たちはカブ男子の決勝戦が行なわれる台の近くに陣取って観戦。
カブ男子の試合もさることながら、同士討ちで淡々と進められているホープス男子の試合が何気にハイレベルだった。

これで子どもの夏休み関連行事は終了。
来週から3週連続で自分の試合。
子どもたちにアレコレ言っている割に自分の練習が全然出来ていないので少々気が重いなぁ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは初日

2010-08-28 22:37:56 | 卓球備忘録

今日は子供たちの卓球試合引率。

(今日の試合会場:ありえないぐらい観客席には人があふれていた)

開場時刻の少し前に到着したら既に数百人規模の人だかりが。
キッカリ定時に開場し、かなり危険な状態で人がなだれ込んだ。
あっという間に観客席もアリーナも一杯に。
結局試合前の練習はこの時点で諦めた。

試合の方は、チームの子たちは全員初戦勝ち。
ホープスの1人は次の試合で負けて2日目には残れなかった。
我が子を含むカブ2名は2日目に残れた。
二人とも明日はシード選手相手なので、とにかく向かっていく覚悟。

が、今日の試合では全くラリーにならず待ち時間も長過ぎて全然打てなかったので、試合後は帰宅前にいつもの練習場へ直行。
軽く練習して今日は終わり。

今日も疲れたが、明日もあの人だかりへ行くのかと思うと少々気が重いが、とりあえず居場所確保が自分の使命だな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は試合

2010-08-27 22:12:07 | 卓球備忘録

今日は小学生の試合前最後の卓球練習日。
試合前ということで全面ラリー中心の練習をひたすらやる。
練習をする子どもたちは大変なのだが、練習相手のこちらも正直辛い。

明日の試合、チーム全体でも最初の試合が昼過ぎ。
それから2時間おきに試合があって、仮に全部勝ったとしてもチーム全体で4試合しかない。
これだけ時間があいてしまうと大人でも調整が難しいから、小学生にはちと酷だなぁ。
我が家は一家で会場に行く予定なのだが、応援しかやることが無い嫁と下の子は午前中は会場周辺を散策してもらうとしよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2010-08-26 22:02:28 | 卓球備忘録

昨日で全中がおわり、今日はユースオリンピック卓球競技の最終日。
中国は男子選手が棄権したため丹羽がほぼぶっちぎりで男子シングルス優勝。
今日行なわれた混合団体も最後はセットオール9点で勝ち日本の丹羽・谷岡ペアが優勝。
卓球3種目のうち2種目で日本が金メダル。
スゴイんだけどなぁ、もう少し日本のメディアに注目されてもいいハズなんだけど。

一方こちらでは全日本カデット予選。
仕事の都合もありコーチの引率は無し。
小中学生は夏休みだが、世間的に今日は平日なのでサラリーマンの帯同は難しいよな。
しかし状況が気になったので仕事を途中抜けて会場へ偵察に行った。

今回はチームからはホープス1名がエントリーしたのだが、自分が会場に着いたときはまだ試合待ちの状態だった。
13歳以下の組合せを見ると16シードの内半分は小学生。
というか小学生でエントリーしている選手はほぼ全員がシードとなっていた。
出場者の名前を見てもどんな選手なのかサッパリわからない。
やはりこの試合がデビュー戦という中学1年生が多いんだろう。
知らない選手同士の試合を見ていても結構スゴイことになっていたりする。
時期的な事情もあるので致し方ない部分も理解は出来るのだが、全日本卓球選手権という名前が付く大会の県予選が果たしてこれでいいのだろうか?という疑問はどうしても払拭できない。
せめて大会名だけでも変えればいいのにと思うのは自分だけだろうか?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の桜

2010-08-25 21:18:42 | 卓球備忘録

今日は月1回行なわれている社内の会議。
いつもは月末の木曜日に行なわれているので自分は理由をつけて欠席(卓球練習があるからとは言っていない)。
今回は所属する課の設立40周年ということで食事会も兼ねて水曜日にあるから久々に出席。
うーむ40周年、・・・あ、自分と同い年じゃないか。

自分が所属する課とはいえ、現在の勤務地からは車で高速を使って片道1時間以上かかる。
もう少し頻繁に顔を出すべきなのだが、やはり遠いよなぁ。
まあこの距離感が卓球を続けていく上ではある意味絶妙なのかもしれない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分析してみる

2010-08-24 21:28:45 | 卓球備忘録

たまにではあるが嫁が子どもに対して自分の試合ビデオを見返すように言うことがある。
だいたい卓球練習前に家の中でゴロゴロしているときなど。

学校が夏休みになり時間に余裕が出来たことと神戸の全日本で県予選で負けた相手が良い成績を残していることを知り、試合ビデオをみる時間が増えたらしい。
何度も同じ試合を見返すことで多少なりとも客観視できるようになった模様。
嫁の話によると「相手の子はまだ余裕があるから今度は同じ子が必死にやっているところの試合を見たい」と言い出したらしい。
うーむ、ようやく他人の試合をまともに観察する気になったか。
今までは自分ナイスプレーを見て悦に入るだけだったからな。

約2年半卓球の試合ビデオを撮り続け、ようやく本来の目的の入口に足を掛けた感じだ。
どうせなら試合会場での待ち時間に現地で見てその場で分析できれば一番なんだけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心に返る?

2010-08-23 21:57:00 | 卓球備忘録

昨日の無様な試合は忘れて、今週末にある子どもたちの試合に向けて気持ちを切り替える。
それにしても、子ども相手とはいえ周りの大人より確実にボールを打っている時間は多いし、これだけ汗をダラダラ流して練習相手を務めているのに確実に自分の卓球が劣化していくのはなぜなんだろうか?
対外試合だけではなく、チーム内でのゲーム練習でも徐々に勝率が下がっている。
やはり自分も子どもたちに混ざってサーブ練習からやらないとダメだな。

去年は新型インフルエンザで棄権したということで、今週末の試合まで原則として友達の遊び禁止令が嫁から言われているらしい。
そういっている嫁自身が少し風邪気味っぽいのが心配だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたわりの気持ち

2010-08-22 18:53:40 | 卓球備忘録

今日約1ヶ月ぶりに自分の試合。

(今日は高校生や学生がいないので会場も広々とセッティングされていた)

例によってぶっつけ本番のダブルスは1セット取って初戦敗退。
年代別シングルスに至っては1セットも取れずに予選リーグ敗退。
フォーティーになってから県の試合ではまだ1セットも取っていない、マズイ。

チームメイトも絶不調。
前回の大会では調子が良かったサーティーも予選リーグで予想外の全滅。
フォーティーも分の良いハズの相手に代表決定戦で負け。
やはり盆休みに練習しなかったツケがもろに出た感じ。

それにしても今日の会場内は暑かった。
試合中はもちろん、審判をしていても汗が噴き出て6点ごとに選手と一緒に汗を拭きながらカウンターをめくった。
高校生とかの試合会場が冷房完備だったら年代別の選手にもいたわりがあっても良さそうなものなんだけどそれはムリか?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする