藤原愛子の日常茶飯事

前稲城市議・藤原愛子のもろもろな日々

🐰年の年女だわ

2023年01月09日 | 日々の活動
 年末年始と夫と温泉へ。
 浜名湖で初日の出を観ました。

 ウナギを食べようと思ったのですが、予算の関係でお蕎麦とみかん最中を食しました。
三ケ日みかんも美味しかったですよ!

 昨年もコロナだけではなく、北からのミサイルやウクライナのことから危機をあおる良い機会となったのでしょう、防衛費の増額に舵を切り、はたまた原発政策もエネルギー危機を喧伝して推進に切り替えたとんでもない年になりました。

 今年もそうやすやすと良い傾向にはなりませんが、少なくとも異議を唱えることは続けてまいります。

 私、仕事を辞めてからも色々な事にお誘いを受けて、今年も一月から結構多忙にしております。

 お声がけいただくなんてありがたいことです。

 昨年も、「打掛ドレス展」という、稲城で初めての試みの司会を担当させていただいたり、「稲城困りごと相談」の仲間に入れていただきました。

 今年は、「在日一世の写真展」の受付や「環境学習講座」の担当、NPO法人の通信編集の仲間に入れてもらったり、小学校での学習ボラを続けたり、法人の理事の仕事もあります。

 今年はね、自分発のことも幾つか挑戦するんです。中身は内緒ですが。

 うさぎ年の年女ですから。

 長生きしたいとか、もういくつになったからとか、あまり考えない性格なのですが、少しは皆様のお役に立つ事をやろうと思っています。

 でもね。

 もうできれば、ですが、自分の心に正直になってやりたくないことはやらないことにしたいな、って思っておりますの。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「反撃」は相手からすれば「... | トップ | やっぱりそのようです »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の活動」カテゴリの最新記事