goo blog サービス終了のお知らせ 

アグリコ日記

岩手の山里で自給自足的な暮らしをしています。

ミーコ・あるばむ

2004-06-09 20:25:00 | 
ここでは、このblogでたびたび登場した猫家のネコの総元締め・ミーコを紹介します。
ミーコは現在猫家に籍を置くネコたちの先代に当たります。
猫家の歴史は、私とミーコとともにありました。
では始まり始まり・・・。

ホルスとミーコ クマとミーコ

ミーコとホルスは花巻の「猫の国」(猫が何十匹も野飼いにされていたところ)で生まれました。
ちょうどその頃、猫家に引っ越すべく花巻に仮住まいしていた私とマルヴィーナ(当時の居候)が猫の国を訪れ、ふたりを頂いて来たのです。(写真左)
荒れ果てた家に引っ越してから数ヶ月は、家の修理や片付け、畑の開墾で大忙し。その間幼いホルスとミーコはいつも私たちの側にいます。

間もなく捨て猫のクマが猫家に転がり込んできました。
(クマは後にこの集落のボスになるのです。)
やがてミーコとクマは堅い契りを結びました。(写真右)

ミーコと子どもたち1 ミーコと子どもたち2

春が来て、ミーコに5匹の可愛い子どもが生まれました。
(猫家の家族も一気に倍増!)
ご覧の通り、ミーコはアメリカン・ショートヘアの雑種です。

ミーコと子どもたち3 ミーコ

ちょっと神経質なミーコでしたが、子育ても無事終了。一段落です。
その後ミーコは避妊手術を受けてくれます。
(猫家も財政的に苦しいのです。ありがとう、ミーコ!)

5れんじゃあ

子どもたちも一人前になり、ホルスに続いてオス猫として旅立っていくものもありました。
今猫家に残っているのは、ミーコの娘コマリンと、その子どもたちです。
ミーコバアちゃんはすっかり丸くなり(最初から丸い!)、大奥として猫家の猫たちを取り仕切っています。

ミーコ
お散歩猫、ゴジラ尻尾、どらやき頭で有名。
好きな場所  軽トラの運転席。日干しした布団の上。
大好きなこと 顎の下を掻いてもらうこと。
喜ばれること どこにいても、呼べば返事をしてくれること。


読んでいただいて、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (kab35mm)
2004-06-10 10:16:27
先日は訪問ありがとうございました。



ねこさん。

愛らしい。



人を信頼すると、動物も怖くなくなりました。



父の日ですが、

里帰りに決めました。



今を大切にするという事。

ありきたりで、平凡で聞き飽きた言葉だけど

心を豊かにする上で、なくてはならないこと

だと思います。



なので、パーっとおどろかせてやります!
返信する
訪問ありがとう。 (agrico)
2004-06-10 18:17:37
例えどのようなものを選択したとしても、今抱いている自分の心は確実に伝わるし、またそれ以上のものは伝わらない。



何かを選択する時に私も悩んでばかりいました。

その繰り返しで人生を織りなし、今このように生きています。

そして思うのです。もしあの時違う道を選んでいたとしたら・・・。



私なりの今時点での答えは、結果的に同じ、です。

住んでる場所、つき合う人、している仕事は若干違うでしょうが、人間としては今と本質的に同じ自分がいただろうと思うのです。



その時々にいろいろな発想や考えが浮かびますが、それを生み出す心の奥は、その時ひとつ。それに応じた自分の足跡が記されていくのではないかと思います。



お互いに迷うことはあっても、その時々の自分の心に気を留めて、生きていきましょう。

kab35mmさんのblogも面白いですね。温かいものがありますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。