日本蘭亭会は 3月8日のブログ にもご登場されている
石川芳雲先生 が会長をされている会。
パンフレットには「会派を越えて、書を愛する人々との交流と書の繁栄を目的に
平成12年に中国と日本の友好と書法の繁栄を願う交流母体として発足」とある。
これまでは中国各地、台湾での交流展開催だったけれど、今年は10回記念展で
日本での開催に。
実は私も・・恐れ多くも石川先生にお声をかけて頂き、出品させて頂いてます。
会派を越えて・・とあるけれど、場違いのような自分の作品を観に行くのは
少々緊張ものです。。
お近くにお越しの折には、ご高覧頂ければ幸いです
18日お昼頃~4時半頃迄は会場にいる予定です。
もしやこの人?と思われたら、お声をかけてやってくださいね~
会期:7月18日(土)~20日(祝) 9:00~17:00(最終日は14:30まで)
会場:東京都立産業貿易センター 浜松町館
霧雨が降っています 梅雨特有の蒸し暑い一日でした
日本蘭亭会東京展 行きたいと思いましたが、あいにく東京を離れていますので残念ほんとに残念
お目にかかれるのにね~
そのうちまた機会があることを願いつつ
お尋ねしたいのですが。。。書の半紙選び悩んでいます。紙質は薄いほうがいいのか?厚めのほうがいいのか?値段的なこともあるし。。もちろん手漉きですが
にじみ具合とか。。。何かお勧めございませんか?
教えてください 参考までに
それではまた
ほんと今日も蒸し暑かったですね。
東京を離れて・・もしやまた猫ちゃんですか?
残念ですが、また何か機会あると思いますので
その時を楽しみにしています♪
半紙ですか・・
好みもあると思うのですが、私は中国の紙の方が安いし書きやすくてオススメです。
以前はずっと練習用には粉連か毛辺というのを使っていました。
粉連は白くて薄めの紙で、濃い墨だとほとんど滲みもなく、筆のひっかかりも多少あり。
毛辺は黄色っぽい紙で、滲みなく書き易いけどちょっとすべるかな・・。
漢字だと厚めで筆にひっかかる方が、ゆっくりじっくり書けるからよいかも。。仮名には白連とかかな
ご参考まで。。
猫のところで数日過ごしたいとおもいますでまっていることを思うと胸が痛みます
紙の件ありがとうございます。購入先も参考までに教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
ちなみに清書用にも同じ紙ではだめかしら?
(競書作品ですが)
たびたびすみません。
何しろ書に関しては知識があさいものですからこれからもいろいろ教えてくださいね
猫さん・・は普段はどうしてるのかしらん。
でもきっと喜びますね
紙のことですが、あれこれ長くなりそうですので、お時間ありましたらメールいただけますか?