えほんじかん

さほど本を読まない母と、全く絵本に食いつかないわが子で読書にチャレンジ

バーバパパのジュースづくり

2011-10-17 07:57:41 | 3歳で読んだ絵本

「バーバパパのジュースづくり」
作:アネット・チゾン&タラス・テイラー
訳:山下明生
発行所:講談社
初版発行:1997年8月


「バーバパパ」シリーズです
バーバパパと&バーバママ、7人のこどもたち、そんなおばけ一家。
自由自在に姿かたちを変えて、問題解決していくというお話(←ざっくりすぎますが)


バーバパパの家族はみんなで、果物を収穫してジュースを作ります。
みんなフルーツジュースが大好き。
手搾りじゃとても間に合わない!そこで   

バーバピカリの発明した機械でジュースを作るけど、困ったことに全然美味しくない。
バーバリブが本を読んで、昔からのジュースの作り方を調べます。
バーバのこどもたちは、“足”に姿を変え、果物を踏んでジュースを作るのです。

出来たジュースはほら穴に。
それから、みんなはジュースの瓶に姿を変えて、お腹にジュースを詰めて、
甘く、美味しくなるのを待ちます。

ちょうど飲みごろになったら、かんぱい、かんぱい!


お話は簡単で、文章も短いです。
絵がカラフルで、とっても ページをめくるのが楽しくなってしまいます。
「バーバパパ」シリーズ制覇したいですけど、これまたたくさんあっていつになることやら


ジュースと言えば、わが子に欠かせないのは、りんごジュース
りんごジュースであれば、間違いなく飲みます。

そんなわが子。昨日より風邪でダウン
微妙な発熱と嘔吐にやられています。
ご飯も食べられないそんな彼の命をつないでいるもの、それがりんごジュースなのです。
あ、あと煮りんご

夜もよく寝られず何度も起きるし、おまけに夜泣きまで母ガ、ネブソク。

今日は小児科に行くことになりそうです。
でも風邪で病院って、3歳11ヶ月にして初なんですよ(笑)


↓応援お願いします
母譲りの頑丈さを持つわが子に、ぽち*っと応援お願いします
にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
 ※ブログランキングに参加中デス。1日1クリックで1票投票されます。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (所員Q)
2011-10-17 11:00:06
息子君の具合は如何でしょうか。
今とっても風邪が流行っているようですね。
早く元気になることを願っています。

それにしても4歳前で風邪での病院が初めてとはスゴイ!!!ですね。
うちのはみんな0歳児から病院に行っていました。

バーバパパシリーズうちの子達にも好評です。
我が家が冬に履くスリッパはバーバパパ一家の物です。
こんにちは (☆七星☆)
2011-10-17 15:47:22
息子さんの具合は如何ですか?
先日かかりつけの病院で、最近風邪が流行っているからと言われました。
暑かったり寒かったらするので、体調管理も難しいですよね。
早く元気になられますように。

あ・・・motomotoさんもお体充分おいとい下さいね。
いつも訪問&コメントありがとうございます (motomoto)
2011-10-18 06:44:53
ご心配いただきありがとうございます。
わが子、昨日早寝させたのがたたって、本日5時半ごろから活動中です
完全復調まであとわずかかもしれません(苦笑)

>所員Qサン
発熱もない、突発もない、とにもかくにも健康に4年近く過ごしています。
たまに出る熱は知恵熱なのでは?と思うくらい元気にすくすくなのです(笑)
バーバパパ、所員Q家のママさんがお好きだと聞いて、ちょっと気になっていたんです。
大家族なのですね~なかなか名前は覚えられそうにありません
スリッパ~ぜひ記事のおまけにでものっけてください。
見たいで~す


>☆七星☆サン
おかげさまで、元気に早起きなわが子&寝不足な母、の構図復活です
この気温差で私も鼻の調子が。。。歳と共に季節の変わり目に対応できない自分がいます
そして、毎年この時期心配なのは・・・
旦那サンであります。必ず休みの日に(休みの日ってのがポイント)寝込むんですよ~タブンソロソロ…