どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

ペイペイとラインペイ

2019年10月06日 22時16分41秒 | Weblog
朝から雨。

風も少し冷たくなってきた。

本日、小休止。

昨夜飲みすぎて体が重たい。


東京へ引越しして一週間。

まだ半分くらいではあるが、荷物も整理できた。

自分へのご褒美で、かるく焼き鳥でも食べようと近場を物色し

一軒の店に入った。


串屋横丁・・カウンター席が12、3のこじんまりとした店だ。

ひとりで入るにはちょうど良い。


ここは、店長以下ベトナム人が中心の店のようだが、

実に明るくテキパキとしていて気持ちよい。

もちろん日本語も問題なく通用する。


おすすめの酢ホルモン、レバー、串をオーダーしたが、

どれも、めちゃくちゃ美味しかった!

店長に「これ、全部美味しい!」といったら、

「全部美味しい」いただきました~!

と、元気のよい声が返ってきた。


カウンターにはラガーシャツを着た30代の夫婦、

隣には老紳士が二人。

岩手から出張で来ているM氏と、スーツでバシッと決めた人。

それぞれこの店の常連のようだ。

客もみな肩の力が抜けた人ばかりで、リラックスできてよい。


しばらくすると、ラガーシャツを着た30前後の

ガッチリした体格の外国人団体が入ってきた。


この店にはTVが2台あり、ワールドカップの日本-サモアを放送している。

意図していなかったが、串焼き屋が熱狂的なスポーツバーと化した。


ラガーシャツの6人組はウェールズから来たそうだ。

熊本、大分にも行き、また九州へ試合を観戦しに行くと言っていた。

イギリスから日本へ来るだけでも大変だ。

さらに九州と東京を何往復もすれば出費もかさむ・・・

だが、ラグビーの母国からやってきた彼らは、

この日を楽しみにお金をため、日々頑張ってきたのだろう。


店内の一体感は半端なかった!

試合も日本が勝ち、気分は上々。


というわけで、気が付けば4時間も滞在してしまった。

支払いは現金かペイペイ。

ペイペイは登録してから使っていなかったので、使ってみた。

伝票のQRコードを読み込み金額を打ち込む・・

3,554円・・・飲み食いした割には安い!

また訪れたい店だ。


そして本日、昼ごろ、さすがにおなかが減ってきたので、

はなまるうどんを食べに行った。こちらは現金オンリーだ。


帰りに傘がなかったので、シモジマで購入。

支払いにラインペイがあった。

昨夜”ペイ”の支払い方がわかったので、

こちらも試してみた。

コード支払いで799円!

・・・ちゃんとできた。


スマホのアプリは履歴や残高確認ができるので便利だ。

これからも積極的に使ってみよう。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする