日本男道記

ある日本男子の生き様

顔淵第十二の二

2015年03月31日 | 論語を読む

【漢文】
仲弓問仁、子曰、出門如見大賓、使民如承大祭、己所不欲、勿施於人、在邦無怨、仲弓曰、雍雖不敏、請事斯語矣。

【書き下し文】
仲弓(ちゅうきゅう)、仁を問う。子曰わく、門を出でては大賓(だいひん)を見るが如(ごと)くし、民を使うには大祭(たいさい)に承(つか)えまつるが如くす。己(おのれ)の欲せざる所は人に施すこと勿(な)かれ。邦(くに)に在りても怨(うら)み無く、家に在りても怨み無し。仲弓が曰わく、雍(よう)、不敏(ふびん)なりと雖(いえど)も、請(こ)う、斯(そ)の語を事とせん。

【通釈】
仲弓(ちゅうきゅう)が仁について尋ねました。孔子は、
「外で人と会う時には、大切な賓客の様に扱いなさい。民衆を使役する時には、大切な祭祀を務めるように振舞いなさい。自分がされて嫌な事を他人にしてはいけない。そうすれば人々やさらには家族からも恨みを抱かれる事は無い。」
と答えられました。仲弓は、
「私は愚か者ではありますが、先生のお言葉を実践したいと思います。」
と言いました。

【English】
Zhong Gong asked about benevolence. Confucius replied, "Treat others as guests of honor when you meet them. Behave like you attend a rite when you use the people. Do to others as you would be done by. And you will not incur the people's or your family's enmity." Zhong Gong said, "Although I am an idiot, I will put your words into practice."

『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2015/03/31)

2015年03月31日 | Daily Vocabulary
16161.prisoner(囚人)
People are looking for ways to keep prisoners from coming back.
16162.break apart(バラバラになる、粉々になる)
After while, the raccoon dog's boar started to break apart.
16163.the bottom of the sea(海底)
The raccoon dog went down to the bottom of the sea and never came up again.
16164.propose marriage(結婚を申し込む)
The beauty of Kaguya-hime became famous, and five men came to propose marriage now.
16165just a second(ほんの一瞬)
I must see her, even for just a second.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2015/03/30)

2015年03月30日 | Daily Vocabulary
16156.feel my heart beating fast(自分の心臓が高鳴るのを感じる)
I can feel my heart beating fast.
16157.I guess this is goodbye(これでお別れかもね)
I guess this is goodbye.
16158.after some time(しばらくして)
Afte some time, you can go home.
16159.stand(屋台、売店)
When I get out of the hospital, I want to have a lemonade stand.
16160.plastic leg(義足)
So she looked on the Internet and learned that some injured dog get plastic legs.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



こころのふしぎ なぜ?どうして? (楽しく学べるシリーズ)

2015年03月29日 | 読書日記
こころのふしぎ なぜ?どうして? (楽しく学べるシリーズ)
クリエーター情報なし
高橋書店

◆内容紹介◆
子どものうちに読んでおきたい一冊
---読むほどに心が強くなる! 新しい「やさしさの教科書」---

「『ごめんね』を上手に言うほうほうは?」「いじめられたら、どうしたらいい?」など、答えに困る「心の疑問」にたくさんの絵を使ってすっきり解答。読むほどに心が豊かに、強くなる一冊です。

【読むほどに心が強くなる! 新しい「やさしさの教科書」】
「人の気もちがわかる子になってほしい。でも、どうやって教えたらいいのかわからない…」。
こんな思いを抱いているお父さんお母さんも多いと思います。
そこで本書では、簡単には説明しづらい人間の感情や、倫理観、家族や友だちとの付き合い方など、大人になる前の大切な時期に読んでおきたい、心にまつわる疑問にわかりやすく解答。
読むたびにたくさんの気もちがあふれ出す、何度も読み返したくなる一冊です。

【「いのちは大切」と、言葉で何回言うよりも】
「いのちは大切だよ」と言葉で伝えても、子どもに理解させるのはなかなか難しいもの。そこで本書「いのちのふしぎ」の章では、さまざまな角度から、「いのちとは何か」が感じられる「なぜ?」を紹介しています。

【友だちがたくさんほしいときの秘策とは?】
友だちをたくさん作る秘策。それは「あいさつ」「じょうほう」「わらい」の「3つのふくろ」を持つこと。
こんなふうに、引っ込み事案で人付き合いが苦手な子でも、友だちを増やすコツがわかります。

【やさしくなるための、具体的な方法は?】
「思いやりを持とう」と言われても、きっと子どもは、具体的に何をすればいいのかわかりません。
 でも、「今日あったことを思い出して、人の気持ちを想像する習慣をつければ、思いやりは自然と身に付いていきます。
 大切なことを、親子で話し合うきっかけになる一冊です。

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
こころのとびらを、あけてみて読んで、かんじて、考えよう。せかいは、ふしぎなことだらけ。

◆著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)◆
村山/哲哉
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。1990年から都内公立小学校教諭、副校長、墨田区教育委員会統括指導主事などを経て、2009年から現職。第4期中央教育審議会教育課程部会理科専門部会委員(小・中学校理科)、学習指導要領改善協力者会委員(小学校理科)などを務め、11年実施の小学校学習指導要領理科の中心的な役割を果たす。

【読んだ理由】
新聞広告を見て。

【印象に残った一行】
いのちって、何?
いのちとは、「みらい」のことです。「生まれる」とは、「みらいがはじまる」ことで、「死ぬ」とは「みらいがなくなる」ことを言います。
つまり、
いのちを食べるということは、食べるもののみらいをうばうこと。
人が生きるには、食べなければなりませんが、「きらいだから食べない」と言って食べものをのこすと、みらいをむだにうばったことになってしまう。

【コメント】
子供のうちに読まなかった大人も読んでおきたい本だ。

Daily Vocabulary(2015/03/29)

2015年03月29日 | Daily Vocabulary
16151.hold one's stomach in(お腹を引っ込める)
If I hold my stomach in, I can close it.
16152.undo the button(ボタンを外す)
I can't undo the button.
16153.get to know(~を知るようになる)
I got to know him better.
16154.fall in love with(~に恋した)
I fell in love with him now.
16155.track-and-field club(陸上部)
We are in the same track-and-field club.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



天使の子

2015年03月28日 | 読書日記
天使の子
クリエーター情報なし
河出書房新社

【一口紹介】
◆内容(「BOOK」データベースより)◆
心揺さぶられる衝撃の愛のかたち。28歳のわたしがアメリカ留学中に出会った彼。
惹かれあう2人だが彼にはある秘密があった―。実話を元にして書き下ろされた問題作!

◆内容紹介◆
愛することは受け入れること――。
28歳わたしがアメリカ留学先で出会った底抜けに明るく温かいダニエル。
惹かれていく2人だが、彼には秘密があった。愛と性、そして生。衝撃の問題作。

心揺さぶられる衝撃の愛のかたち。
実話を元にして書き下ろされた問題作!

● 著者より
ニューヨーク州の片田舎で私がこの事件に遭遇したのは、今から十年ほど前のことでした。
ひとりの女性として、人の子として、私は事件に興味を抱き、吸い寄せられるようにして、取材を始めました。
けれど、当事者や関係者の話を聞けば聞くほど真実は遠ざかってしまい、書くことを封印したまま、長い歳月が流れました。
そんなある日、ふと手に取った古い詩集を開いた時、この小説の一行目が舞い降りてきたのです。
まるで光に包まれた天使のように。

【読んだ理由】
アップルソングに続く小手鞠るい作品。

【印象に残った一行】
たとえばきみたち一般人は、町で障害者をめにすると「ああ、可哀想。でも良かった。自分はああじゃなくて」って思うだろう。あからさまに顔をしかめたりする人もいるよね。でも僕らはしない。絶対にしない。だって障害というのは、本人の選択したことじゃないんだから。それは、受け入れることしかできないものなんだ。本人の一部、いやその人自身でもあるんだ。

人はいろいろなにのを自分で選ぶことができる。いろいろなことを決めることができる。安楽死するか、しないか、産むか、産まないか、そんなことまで選んで決めることができる。でもたったひとつ、誰にも選べない、決められないことがあって、それは、人との出会い。私たちは、別れは選べても、出会いは選べない。だから私たちは、大切にしたいの。この広い世界の中で、あなたという人と巡り合えたことを、神さまにも起こせない、素晴らしい奇跡だとも思いたいの。

【コメント】
何と言っていいのか、読後にこんな感情をもったことはない。作者に感謝、この本に遭遇したことに感謝。

Daily Vocabulary(2015/03/28)

2015年03月28日 | Daily Vocabulary
16146.medical science(医学)
Today's story is about medical science.
16147.spinal cord(脊髄)
One of the most important parts of the human body is spinal cord.
16148.get through(通じる、連絡を取る)
The message doesn't get through.
16149.do surgery(手術する)
I hope more doctors will start to do surgery now.
16150.raccoon dog(タヌキ.)
The old man grew vegetables in his field, but a bad raccoon dog would come into the field at night.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2015/03/27)

2015年03月27日 | Daily Vocabulary
16141.boarding pass(搭乗券)
Here is your boarding pass.
16142.hometown(故郷)
I am so happy I will be able to see my hometown.
16143.raise(子供を育てる,養う)
Her husband died soon after, so she had to work so hard to raise her children alone.
16144.smile through one's tears(涙を浮かべながらほほ笑む)
She looks at me and smiles through her tears.
16145.snore(鼾をかく)
He soon started snoring.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



PRINCE WILLIAM VISITS DEVASTATED AREA「ウィリアム王子 被災地を訪問 」

2015年03月26日 | 爺英語


Britain's Prince William was in northeastern Japan over the weekend. He visited the city of Ishinomaki in Miyagi Prefecture on Sunday.
The prince toured the museum of the local daily newspaper, the Ishinomaki Hibi Shimbun.

(Prince William)
"Tell me a bit about what the day was like when the tsunami came."

Reporters at the paper continued their work after the quake, using pens as a blackout shut down their printing presses.

(Hiroyuki Takeuchi / Ishinomaki Hibi Shimbun Museum)
"He kindly went to the trouble of coming to the devastated area. I'm sure his visit will give our recovery efforts a big boost."

The prince also visited a park on a hill with a view of the area struck by the tsunami. He offered flowers in memory of victims. Local children presented him with paper cranes made by evacuees still living in temporary housing. The cranes symbolize hope.

toured   見て回る、見学する
blackout  停電
devastated   荒廃した
boost      後押し、励まし
in memory of     ~を追悼して
evacuee      避難した人
temporary housing    仮設住宅




Daily Vocabulary(2015/03/26)

2015年03月26日 | Daily Vocabulary
16136.feel overwhelmed with(~忙殺される)
I'm feeling overwhelmed with hpousework.
16137.lower one's standards(手を抜く、レベルを下げる)
You need to lower your standards.
16138.on the double(急いで)
Doesn't matter! Gather around-- on the double.
16139.Let's hop to it, and(急いで~に取りかかろう)
Let's hop to it, and clean the beach.
16140.dysfunctional(機能障害性の)
The family is a little dysfunctional.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



Daily Vocabulary(2015/03/25)

2015年03月25日 | Daily Vocabulary
16131.give some thought to(~について一考、検討する)
I've been giving some serious thought to taking a long break.
16132.hush-hush(ごく内内の、極秘の)
This is all hush-hush.
16133.go with(~という路線で行く )
I guess I will go with plan B.
16134.become fluent in(~が流暢に話せるようになる)
I'd like to become fluent in Spanish.
16135.pastry chef(菓子職人)
I am going to become a pastry chef.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ



顔淵第十二の一

2015年03月24日 | 論語を読む

【漢文】
顔淵問仁、子曰、克己復禮爲仁、一日克己復禮、天下歸仁焉、爲仁由己、而由人乎哉、顔淵曰、請問其目、子曰、非禮勿視、非禮勿聽、非禮勿言、非禮勿動、顔淵曰、囘雖不敏、請事斯語矣。

書き下し文

【書き下し文】
顔淵(がんえん)、仁を問う。子曰わく、己(おのれ)を克(せ)めて礼に復(かえ)るを仁と為す。一日己を克めて礼に復れば、天下仁に帰(き)す。仁を為すこと己に由(よ)る。而(しか)して人に由らんや。顔淵曰わく、請(こ)う、其の目(もく)を問わん。子曰わく、礼に非(あら)ざれば視ること勿(な)かれ、礼に非ざれば聴くこと勿れ、礼に非ざれば言うこと勿れ、礼に非ざれば動くこと勿れ。顔淵曰わく、回(かい)、不敏(ふびん)なりと雖(いえど)も、請う、斯(そ)の語を事(こと)せん。

【通釈】
顔淵(がんえん)が仁について尋ねました。孔子は、
「自分に打ち勝って礼の原点に立ち戻る事だ。もし一日自分を律して礼に立ち戻るならば、世界が仁の心に立ち戻るだろう。すべては自分次第なのだ。他人を責めてはいけない。」
と答えられました。顔淵がさらに、
「どうかその要点を教えてください。」
と尋ねると、孔子は、
「礼に適わぬ時は見ない、礼に適わぬ時は聞かない、礼に適わぬ時は言わない、礼に適わぬ時は動かない。」
と答えられました。顔淵は、
「私は愚か者ではありますが、先生のお言葉を実践したいと思います。」
と言いました。

【English】
Yan Yuan asked about benevolence. Confucius replied, "It is to discipline yourself and to return the starting point of the courtesy. If you discipline yourself and return to the courtesy a day, the world will return to the benevolence. It is all up to you. You cannot depend on others." Yan Yuan asked, "Please tell me the point." Confucius replied, "Do not look if it is not according with the courtesy. Do not listen if it is not according with the courtesy. Do not speak if it is not according with the courtesy. Do not act if it is not according with the courtesy." Yan Yuan said, "Although I am an idiot, I will put your words into practice."

『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。