資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

「年金は減るが、負担は増える」に対応するには

2019年06月05日 05時59分16秒 | 年金

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
「マクロ経済スライド」という言葉をお聞きに

なったことはありますでしょうか。


一般的に賃金や物価が上昇するとそれに合わせて

年金額も殖えることになるのですが、


「保険料を払う現役世代の人数の変化(減少)」と

「平均余命の伸びに伴う給付費の増加」

という状況を見ながら給付の水準を調整することを言います。


方向としては、

給付額(年金額)の上昇は抑えつつまたは減少され

負担額(保険料)は上昇しつつあるということです。


こういった状況は少し考えればわかりますね。


問題はここからです。

「年金」という老後の収入が

現在よりも悪くなるのであれば

それに代わる収入を用意しておく必要があるということです。

 

・働き続けて収入を維持または増やす

・起業して自分で働く場を作る

・インフレに対応し、老後資金を少しでも増やすための投資


これらのどれかになろうと思われます。


現役世代を引退するまで時間があるのであれば

3番目の「投資」は比較的容易に始められ、

成果を出すことが出来ます。


そのための「道具」は国が税制優遇という形で

準備してくれています。

 

“公的年金ジワジワ減”に適応できる家計作りのコツ
https://allabout.co.jp/gm/gc/454814/

出典: オールアバウト

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー