気まぐれ春夏秋冬・・・その2

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

アオバズク・・・ 7月16日 川西で

2018年07月16日 15時33分18秒 | アオバズク





















きょうも滞在中(6時15分~8時30分)に変化無し。
その後はどうだったのでしょうかね?
ここの雛は、巣立ちすると直ぐに奥の方へ移動するそうなんで
この際、週末まで何事も無いことを祈るばかりです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2018-07-16 16:22:53
こまめに通っていらしたアオバズク、もうすぐ巣立ちを迎えるのですね。
来シーズンあたり、私もどこかでアオバズクを観察してみたいです。
ササゴイ、大きな美しいオイカワをゲットした場面、素晴らしいです。自転車で片道一時間半かけていった甲斐が十分ありましたね(^^)
いくつかブログを拝見しても、空振りに終わった方が多かったようですが、鳥運をお持ちなのですね。
連日、厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛くださいね。
体力に自信のない私は、エアコンつけて自宅待機です(^^ゞ
ロメオさん (てっちゃん)
2018-07-16 19:58:12
こんばんは~☆
コメントありがとうございます。
ここのアオバズク、昨年の巣立ちは8月初旬だったのですが、今年は早いのではとCMさんたちの話を聞きまして、自分は20日前後と予想しているんですが。。。
こればっかりは判りません。
ササゴイ、今年2回目の天野川でした。
『もう、帰るわ!』と思っていた時に連続して飛来してラッキーの一言です。
自転車はトレーニングのつもりで頑張りました。
行きはよいよい帰りは恐いで
往路は涼風、復路は熱風で参りました。
ロメオさん、この酷暑、熱中症には十分に
気をつけて下さいね。

コメントを投稿