goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

子猫、保護しています・前編

2005-05-30 10:46:05 | にゃんこ

数年前の2月のころの話です。
とある午後、学校帰りの近所の1年生二人が、グレーのトラ模様の子猫を連れて我が家の前を歩いていました。子猫と言っても、6ヶ月くらいでしょうか・・・
子猫は
「ミャーミャー」
といいながら、こどもたちのあとをついていきます。
たまたま外にいたので
「このこ、どうしたの」
とききますと、スーパーの裏にいた野良猫だから、うちに連れて帰って飼うんだといいます。

あなたのパパとママが、猫好きであればいいのですが・・・世の中そんなに甘くありませんよ、ぼくちゃん・・・
にゃんころりんは自分の子ども時代の悲しい思い出がいっぱいあります・・・

案の定、しばらくして、
「お母さんに飼えないって言われた」
と、さっきの子たちがやってきました。
もといた場所に返してくるように言われたそうです。

見れば、子猫はとても人懐こくて、きれいな子でした。とても野良猫には見えません。
ぼくちゃんに、
「この子は、きっと、野良猫ではないよ。自分のおうちがあるはずだから、いたところに戻って、飼い主さんを探そう」と、行きがかり上、いっしょに子猫の家を探すことになりました。

スーパーの裏手にいたとのことなので、そのあたりのおうち1軒1軒訪ねて、
「この子猫は、お宅の猫ちゃんではありませんか」
と、聞いて回りました。
事情を話すと、たいていの方が、同情してくださったり心配してくださったりしましたが、どこの子でもありませんでした。

そうこうしているうちに、日が暮れて暗くなってきて、いつのまにかこどもたちは途中で帰ってしまいました。
        おい、おいちょっと

仕方ないので、わが家につれて帰ってきて、キャットフードもなかったので、冷蔵庫の中の残り物をあげると、お腹がすいていたのか、一生懸命食べ始めました。
でも、食べ方も品がよく、小さなお口で少しずつ食べます。
めめがいたときの、紙製の簡易トイレも猫砂もあったし、未使用の爪とぎもあったので、全部用意したら、ちゃ~んと、トイレで用足しします。
爪とぎをおいたら、小さく遠慮がちにがりがりとしました。
テーブルの上にのりそうになった時は、「だめよ」の一言で、もう2度と乗りませんでした。
頭もいい!
お腹がいっぱいになったら、この間のピーちゃんではないけれど、息子の膝に乗ってすやすや眠ってしまいました。

こんな子が野良猫であるはずがない、この子は人間に愛されている子だし、きっと今頃、飼い主さんは心配してるだろう・・・と、確信しました。
実は、私もめめが子猫のころ、突然家から1週間ほどいなくなってしまい、夜も眠れないほど心配した経験があるのです。

夜、突然、子猫が、飼い主さんを呼ぶように大きな声で「ニャーニャー!!」と思いつめた表情で鳴きました。おうちに帰りたいんだ、と感じました。
何が何でも、飼い主さんのおうちに帰してあげるよ・・・にゃんころりんは、その晩子猫に、誓いました。

翌日、夫が猫の写真を撮ってくれ、すぐに現像に出し、「子猫、保護しています」と、書いた写真入りの手書きのポスターを作りました。
・・・・まだパソコンを使いこなしてなかったので・・デジカメもなかったし。
それを原本に、10枚ほどカラーコピーしたポスターを作りました。

そして、スーパーをはじめ、そのあたりのお店や、スーパーの近所の知り合いの家の前にポスターを張らせていただくためにお願いして回りました。
皆さん、快くはらせてくださいましたが、特にスーパーではレジのお姉さんが、
「この子、ここ1週間くらい、裏にいた子でしょ。」
と知っていました。どうやら、この1週間はスーパーの人たちが餌をやっていたようです。

その日、息子は学校から帰ってくると、ずっと、子猫のそばにいて、「この子うちの子にしよう」と言い出していました。
もし、飼い主さんが見つからなければ、そうなるかもね・・・
でも、

ポスターを貼った翌日の、朝の8時、いきなり電話がなりました。


<中篇へつづく>

 *文中の子猫と写真の猫は関係ありません。

 
 
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩で見つけた にゃんグッズ | トップ | 子猫、保護しています・中篇 »
最新の画像もっと見る

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる  予感が・・ ()
2005-05-30 12:08:51
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

一番でごじゃります。 

幼い子が家に連れ帰るのも解るし

お父さんやお母さんも子供に教えなければならないし・・

困ったなぁ~

チーチャンも困ったなぁ~



電話が・・・

続きを早く読ませて下さい。

可愛い子猫ちゃんはやっぱり・・・

返信する
京さん、1番ありがとう (にゃんころりん)
2005-05-30 12:14:11
途中まで書いたら、くたびれたので

すんまそん。続きはまた今度・・

大雑把な内容は、ピーちゃんその後のコメントの中にあるかにゃあ?
返信する
続きは??? (SATUKI)
2005-05-30 13:27:48
二番でごじゃります。



早く続きが、読みた~~~いニャン(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)
返信する
3ばんでしゅ (iwa_gonta)
2005-05-30 13:42:24
こんんちは、ゴンタも5.6ヶ月の頃迷い犬として交番に引き取られました、とてもおとなしくって、トイレも新聞の上でしたり、いい子でした、しばらくおまわりさんも様子を見てたけど、とうとう引き取り手がなく、保健所に送られる前に我が家にやってきたのです、ワンニャンは結構取得物として交番に預けられることってあるんですよね、でも、飼い主さんは警察に届ける事はめったにないそうです。

本来なら、飼い主さんの所へ戻れるのに、そのまま保健所に送られる子がいるのはかわいそうなことですね。

そのニャンしゃんも、ニャンさんのお陰で、どうも見つかったような・・・先が聞きたいな。

返信する
この前の・・ (yocco)
2005-05-30 13:45:57
にゃんころりんにゃんが「機会があれば・・」と書いていらした仔猫ちゃんね



前編、後編に分けてもらってよかったわ

だって、心の準備が出来るから...

後編を読む時はハンカチとティッシュ用意しておかなくっちゃ
返信する
チーチャンのブログに... (yocco)
2005-05-30 14:01:55
写真と写真の間隔のこと書いておきました
返信する
…>_<…遅かった (チーチャン)
2005-05-30 14:17:11
真剣に=○.○=読んじゃったわ~

エッそれからどうなったのかしら

気になります

続きが早く読みたいよ~

今日は雨でしょ

退屈なのよ

一番にくるには何時来たら良いの

これは冗談よ。
返信する
こんばんわ♪ (dream)
2005-05-30 18:40:20
雨だにゃー

たまには良いもんだにゃー



つづきもあるブログとはにゃんさん、中々のアイディアマンじゃなかった、アイディアウーマンだにゃー



わたしはブログの

ヨロピクね
返信する
こんばんにゃん (にゃんころりん)
2005-05-30 19:54:27
>SATUKIタン

にゃはは、2番ありがとでごじゃります。

続きは・・・いつになるにょかにゃあ??





>iwa-gontaさん

3番ありがとうでしゅ。

そうか、わんにゃんはまず警察に問い合わせるのが先にゃのね。

知ってるようで知らないこと多いね。



>yoccoさん

心の準備はまだまだしなくてよろしいかと・・・ごめんなさい・・続きはいつになるのかにゃんもわからにゃいです



チーチャンのところで、お勉強してきました。yoccoさん、いつもありがとうございます。



>チーチャン

チーチャン、にゃんころりんをホームにしてくださると、1番にこれるかと・・・にゃ~んて、うそうそ。ずうずうしくてめんご。





>dreamさんへ 

ご近所なので天気も一緒ですにゃん。今日は寒いです

続きもあるブログって・・書いてるうちにくたびれちゃっただけですにゃあ。ごめんなちゃい。

頑張って近いうちに、アップします。
返信する
こんばんは(*^-^)ニコ (ひろ子ママ)
2005-05-30 22:15:33
今コメントしたのに行っていない

こちらも一日中で寒いです。

まめ吉も散歩に行けず

最初の犬タボーは脱走の常習犯で駅前の

交番に・・・

近所の方に教えてもらったので保健所に

行かずにすみました。

電柱に迷い猫や犬のポスター時々見かけます。

車にひかれてないか、遠くに行って帰れなくなったのではと・・・

飼い主さん気持痛いほど解かります。

このにゃんこは無事に飼い主さんのところへ???

今度は大丈夫かな?



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

にゃんこ」カテゴリの最新記事