狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

土佐水木(トサミズキ)その3。

2013年03月21日 19時21分02秒 | お花に関する日記



 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は十度。最低気温は四度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れたり曇ったりするとなっております。


 上の写真に写っているお花は、「土佐水木(トサミズキ)」です。
 マンサク科トサミズキ属の落葉低木です。


 土佐水木のお花に関しては、2011年3月6日の記事2010年4月7日の記事も宜しかったら御覧下さいませ。
 2011年と2010年の土佐水木のお花です。



 学名は、Corylopsis spicata。
 英名は、spike winter hazelです。
 
 開花時期は、3月から4月。
 土佐水木のお花の花言葉は、「賑わい」或いは「清楚」です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『このミステリーがすごい!』... | トップ | 『トゥルー・グリット』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お花に関する日記」カテゴリの最新記事